東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えます不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

雪掻きについて思う

2014年02月13日 09時58分29秒 | 二代目のつぶやき

土曜日の大雪で数え切れないほど、雪掻きをした。

そして雪掻きをしながら色々なことを考えた。

「どの範囲まで掻くべきなのか?」

お隣までやるのは別に全く構わないのだが、そうするとさらにお隣まで・・・と延々雪掻きとなってしまう。だからと言って境界線できっちりと分けてしまうのもいかがなのか?と結局、何とな~くのもや~とした範囲でもや~とした気分のままの雪掻きでやり過ごす。道路の中央についても同様である。

「どこまで掻くべきなのか?」

完全にアスファルトが見えている道から、シャーベット状の雪で散らかっている道、とりあえず人が通れる部分だけ出来ている道や、轍(わだち)だけが勝手に出来上がっている道、ほぼ手つかずの道まで色々とある。私は「完全道」を目指してしまうので他の道を見てはあれこれ評価してしまう。

「どこに集めるべきなのか?」

掻いた雪をまとめる場所でトラブルになることがある。今回も何回かそのような場面を見掛けた。基本はやはり自分の敷地前や境界線辺りに集めるべきだろうが、目の前に空き地があったりすると、そこに集めたくなるのもので、実際自宅前の雪掻きでは目の前の空き地にまとめてしまった。先日雪国で雪掻きを巡って殺人事件が起きたこともあるほどデリケートな話なのかも知れない。

明日は雪の予報。頼むから積らないでと願うばかりである

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの話

2014年02月12日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は連休最終日。予約投稿にて】

先日連れて行って貰った焼鳥屋さん。

大好物のトマト巻きを注文する。

これまでプチトマトがベーコンで巻かれたものばかりだったが、こちらのお店はカットしたトマトに豚肉を使用していた。

トマト好きの私にとってはこちらの方が好きかも知れないと思いながら、今度自宅で試してみようと思った。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年後に思い出せるか?ソチ冬季五輪

2014年02月11日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は連休初日。予約投稿にて】

ソチ冬季五輪が開幕した。

今回は「いつの間にかこんなにも強くなったフィギア」を始め、ノルディックスキー・ジャンプ女子・高梨沙羅選手の若手10代選手からレジェンド・葛西選手、もちろんスピードスケート、カーリングも楽しみである。

そして気が付けば新しい種目が次々登場していて、「夏季は減らすのに冬季は何故増える?」との妻の疑問にも頷ける。

ただメインの時間が日本時間の1~3時なので、早寝の私はなかなかライブ映像を観られず、翌朝のニュースで知ることになるのだが、そうなると全く記憶に残らない。このままだと4年前の開催地はどこ?と訊かれても答えられない(バンクーバー)ような冬季五輪になりそうだったので、必死に早朝4時から女子モーグルだけは観たのだが無念の四位だった・・・。その後も「惜しくも」「○位に終わる」「メダルに届かず」のニュースが朝に届くので、果たして4年後に思い出せるか?ソチ五輪?と不安になった。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして指折りがグーになった

2014年02月10日 09時49分58秒 | 二代目のつぶやき

今年も一番好きなフレーズから始まる日がやって来た。

「指折りがグーになった」ので、本日少しだけ早退をして羽田空港へと向かう。

行き先は毎年御馴染、昨年4月以来の熊本で、いつもの友人と会う。数えることこれでもう8回目の訪熊である。もし大雪が一日でもずれていたら空の便は大混乱だっただろう。いつもながらの晴れ男ぶりに胸を張りながら、「強運を携えて向かいます」と連絡をした。今回いつもとは大きく異なることは、友人と共通の後輩と一緒であるということである。後輩が来ると聞いて西の友人はいつも以上に張り切ってあれこれ段取ってくれている。また明日には私が希望した天草へ連れて行ってくれることになっている。ちなみに天草はフェリーで行くものと思っていたが、陸続きで行けるとは知らなかった。もちろんドライブ用のCDはもう作成済みである。

今夜は熊本市内で、そして明日は島原湾を臨みながら、いつものように大いに飲んで大いに馬鹿話をしようじゃないか

多分、今回も一瞬の出来事のような三日間になるんだろうな~

【明日2/11(火祝)~2/12(水)は当社連休となります。Aちゃん、明日待ってるぜそれと来月の返信期日が過ぎてるけど・・・】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年ぶりの大雪

2014年02月09日 10時19分24秒 | 新小岩の話

昨日東京では積雪が27センチとなり、気象庁の「50年に一度の積雪」の目安(26センチ)を超える記録的な大雪となった。20センチを超えたのは1994年2月以来、20年ぶりとのこと。首都圏を中心に一時、7万戸以上が停電し、交通網が乱れた。

いや~それにしてもよく降った。昨日は朝から雪が降り出し、止む事も無くあっという間にずんずんと積り続けた。妻から「彼」が雪を楽しむ画像が送られて来た。あの寒がりな「彼」がね~やはり犬は喜びなんだな~

商店街は早々と店じまいを始めている中、事務所の前を雪掻きするが、掻いても掻いても降り積もる雪。時々知り合いが通り過ぎては会話を交わす。結局数回の雪掻きも効果なく、自転車は面白い形になっていた。

終業時間を迎え、歩いて帰宅する。吹雪の中の帰路は東京とは思えない光景が広がる。

自宅に辿り着くと子供たちが家の前を雪掻きしていた。この日数え切れないほどの雪掻きに再び合流していると、途中から隣家の家族も雪掻きを始める。会話を交わしながら一心不乱に雪掻きを続ける。そして江戸川区でも停電のニュースが飛び込み、両家とも雪掻きを途中で止めて、停電前に風呂へ飛び込んだ。

夜半にはベランダに降り積もった雪でシャッターが開かなくなっていた。今朝になり、ようやく雪は止み、太陽が顔を覗かせていた。雪道を滑らないように気を付けながら出社し、道行く人たちと挨拶を交わしながら事務所前の雪掻きを始める。そしてみんなの道を一時間近く掛けて完成させた。

人との交流が少ないと言われている東京においては、雪で少しだけ距離が近づく気がする。だから雪って何だか好きだ。

指折りついにあと一本

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子のお土産

2014年02月08日 09時57分07秒 | 二代目のつぶやき

息子が帰宅すると「はい、これお土産」と小さな箱を手渡された。中を開けるとつい声を上げてしまった。

「コップのフチ子だぁ~」

ガチャガチャで大ヒットしているOL風の女性「フチ子」が腰をかけたりぶら下がる姿勢をとるフィギュアで、コップ等の縁に添えて楽しむものである。以前、テレビで紹介された時、息子と盛り上がっていたのを覚えてくれていたようだ。早速コップのふちにぶら下げて見る。

クックック笑える・・・次に「彼」の頭に乗せて見る。

アッハッハ笑える・・・ヒットするのも頷ける商品だと息子と一緒に笑う。ただ女性陣の反応は非常に冷ややかで、妻は「これが(ルパンの)不二子ちゃんなの?」と訳のわからない質問を投げ掛けられる始末。

世の中、そんなもんだろう。

指折りあと二本今日はAちゃんの誕生日。お互い老体に鞭打って頑張ろうぜ。ちなみにまだ「予約」は間に合うぜ!!!

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タスポ再発行

2014年02月07日 09時36分07秒 | 二代目のつぶやき

先日後輩と飲んだ際、煙草を購入する後輩にタスポを貸した(ちなみに私の周りの愛煙家でタスポを持っている人は何故だか皆無)。そして翌日煙草を買おうとタスポを探す・・・無い・・・そう言えば返して貰ってなかったな~と後輩に連絡をして、返して貰うまでの間、仕方なく対面販売店で購入する。事務所隣の自販機を通り過ぎて買いに行く日が何日か続いた。面倒だ・・・

そして数日後、後輩が申し訳なさそうに「見つからない」と頭を下げた。まあしゃ~あないと再発行の手続きを始める。写真も不要らしく、だったら最初からとっとと再発行すれば良かったな~と思っていると、再発行代1000円の文字・・・新規発行時は無料だったのに・・・と手続きの手が止まるが、無ければ不便なので手続きを完了させる。そして後日新しいタスポが届いた。写真も(当然)一緒なので見た目には新しいものか判断が付き難いものの、やっと自販機で購入出来るようになった。

そしてある晩のこと。鞄の中の探し物がなかなか見つからなかった。暗闇の中、チャックを全開にして、手を伸ばして隅々まで探していると、何か物体に触れた。触った瞬間にすぐに分かった。

無くしたはずのタスポだ・・・

つまり後輩から私はちゃんと受け取ったものの、そのままカードを無造作に鞄に投げ入れてしまった・・・ごめん、疑ってしまって・・・

だから私は現在2枚のタスポがある。試しに古いタスポを使って見たが、普通に購入出来た。

さてどう使い分けようか?自宅用?事務所用?

指折りあと三本

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯ブラシ千円也

2014年02月06日 09時59分28秒 | 二代目のつぶやき

バレーボールチームの忘年会で「1000円プレゼント」が始まってから、色々な集まりで1000円交換会を実施している。だから最近ではお店で1000円の品をチェックすることが多くなった。そんな中、先日の交換会で頂戴したのは「1000円歯ブラシ」だった。

「MISOKA(ミソカ) ひと月 禊の歯磨き」なるものでナノテクノロジーを駆使した歯ブラシとのこと。磨く前に水に浸して磨くだけという歯ブラシ。翌朝、歯がつるつるした感覚になる。いや~職人技を感じる商品である。

たかが1000円、されど1000円。1000円ってとても奥深い。A、どうも有難う。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言わずもがな

2014年02月05日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は定休日。予約投稿にて】

よくよく考えると「言わずもがな」って面白い言葉である。

「・・もがな」あたりが・・・

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このパンだけを食べに行く

2014年02月04日 09時36分58秒 | 新小岩の話

最近、「あれが食べたい」と思うものがないな~と思っていたら・・・ある日のランチ。ふと「今日は『あれ』を食べに行こう」と決めて、お店に向かっていた自分がいた。

それは下記のランチプレート。OLか?と思ってしまう可愛らしいメニューなのだが、この中の「パン」が非常に美味しい。実際このパンだけを食べる為に注文しているので、スープが何味なのか?あまり覚えていない。食べながらいつも「このパンだけ売ってくれないかな?」と思うほどである。

でもこのボリュームなので満腹にはならないのが欠点である。

【明日2/5(水)は定休日となります】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助手席からの景色

2014年02月03日 09時35分20秒 | 二代目のつぶやき

息子が物凄い勢いで教習所に通った結果、かなりの早さで運転免許を取得した。

取得と共に現在加入している自動車保険を「35歳以上補償」「本人・配偶者限定」を「年齢問わず補償」「家族限定」と変更する・・・ぎゃあ~そんなに高くなるの?って額がパソコン画面に無機質に表示される。ただ私も息子とほぼ同時期に取得し、父の車を乗り回していたので、保険料アップを理由に乗車を躊躇するのはどうかと思うし、そんなことを言える立場では無いので、手続きを進める。

そして保険適用後、初めて息子と一緒にドライブをした。初心者マークを貼り、息子が運転席に座り、ハンドル・シートの位置を調整して出発。普段乗り慣れていない助手席からの視界はなかなか不思議な感じである。とても慎重に運転する息子に細かい注意をしながらも、もっと勇気を出してアクセルを踏むようにと指示するものの、車は非常にゆったりと「優雅」に進むので、たくさんの後続車を引き連れて大名行列さながらにのんびりと進んで行く。

予定していた時間よりかなりオーバーして駐車場へと戻った。最初から最後まで背筋をピンと伸ばして運転していた息子は最後にとても「丁寧な」車庫入れをした後、感想はひと言・・・「死ぬかと思った」・・・だった。

30年近い昔の感覚がつい懐かしく感じながら、どこか父親らしい役目を果たした感で気分は爽快だった。もう少し慣れたら、助手席で踏ん張る必要もなくなるだろう。

それにしても子供が運転するなんて、ちょっと感慨深いものである。

指折りあと7本

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:「ラスト・アクション・ヒーロー」

2014年02月02日 09時48分16秒 | 映画の話

映画「ラスト・アクション・ヒーロー(1993年公開)」を観た。

【解説】映画好きな少年が、スクリーンの中のアクション・ヒーローと共に大冒険を繰り広げるファンタジー・アクション。監督・製作は「ザ・スタンド」のジョン・マクティアナン、共同製作は「ファイティング・キッズ」のスティーヴ・ロス、エクゼクティブ・プロデューサーは本作の主演でもある「キンダガートン・コップ」のアーノルド・シュワルツェネッガー。ザック・ペンとアダム・レフの原案をもとに、「ラスト・ボーイスカウト」のシェーン・ブラックと、デイヴィッド・アーノットが共同で脚本を執筆。撮影は「パワー・オブ・ワン」のディーン・セムラー、音楽は「リーサル・ウェポン3」のマイケル・ケイメンが担当。他の出演は、「バーチャル・ウォーズ」のオースティン・オブライエン、「エイリアン3」のチャールズ・ダンス、「ローデッド・ウェポン1」のF・マーリー・エイブラハム、「モブスターズ 青春の群像」のアンソニー・クイン、「フィッシャー・キング」のマーセデス・ルール、「炎の少女チャーリー」のアート・カーニーなど。他にティナ・ターナー、ロバート・パトリック、シャロン・ストーン、ハマー、ジャン=クロード・ヴァン・ダム、チェヴィ・チェイス他がカメオ出演している。

以前も書いたように、シュワちゃん映画の中で私のベスト3に入る作品で、もう何回も観た。

映画好きのこまっしゃくれた少年ではあるが、うれしそうにポップコーンを頬張りながら、スクリーンを見つめる表情が何ともいい。 

アクションあり、笑いあり、友情ありとなかなか面白い作品なのだが、世間的になかなか評価が高くない作品である。

指折りあと8本

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン到来

2014年02月01日 09時38分00秒 | 不動産屋の話

年末から移動シーズンに突入した。

今年の特徴は遠方から上京される方が多いと言う点である。

東北や北陸・中国・九州地方の日本国中から東京に来られる。

その土地土地の話を聞くのもまた楽しい。

そしてネット経由での問い合わせが非常に増えた。

先日来店された方は半年前から探されていた方だったので、初めてお会いした時もどこかお互いに久し振り的な感じでの笑顔のご来店だった。

今年も色々な方と出会える楽しい季節がやって来た。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする