東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えます不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

鹿児島にマイル~男旅ファイナル

2017年10月16日 09時25分58秒 | 街の話

先日申し込んだ「どこかにマイル」行先が決まるまでの数日間、「広島」「大分」「熊本」「鹿児島」の候補地の中から家族で予想する。ちなみに妻は「私は別府温泉に行きたいから」と大分を予想した妻・・・今度マイりましょうね。そして数日後に行先が決まった。

息子の予想した「鹿児島」だった。私にとって2012年8月以来の「訪鹿」である。明日昼過ぎに鹿児島入りし、翌日夕方の便で帰るなかなかタイトなスケジュールであるが、桜島と知覧特攻平和会館は是非とも息子に見せて上げたい。また前回見られなかった西郷どんの銅像や洞窟、時間があれば指宿にも行く予定である。

霧島連山の新燃岳が噴火しているそうだが、まあ大丈夫だろう。

11年前に初めて出掛けた高知から始まり、きっとこれがファイナルになるのだろう2014年8月以来の男旅。いい旅にしたいものである。

【明日10/17(火)~10/18(水)は当社連休となります】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:「黄金狂時代」

2017年10月15日 09時59分25秒 | 映画の話

映画「黄金狂時代(1925年公開)」を観た。

【解説】アラスカの金鉱が発見され一攫千金を夢見る人々が押し寄せていた頃、ひとりぼっちの探鉱家チャーリーは、猛吹雪に襲われ、一件の山小屋に転がり込んだ。だが、そこにいたのは、指名手配中の凶悪犯ブラック・ラーソンだった。ゴールド・ラッシュに湧くアラスカを舞台に、人間たちの剥き出しの欲望を、絶妙なギャグと卓越したストーリーで描く

冒頭「サイレント映画に音楽とナレーションを加えたもの」との説明が付く。映像と音声が同期した映画トーキー映画が本格化する直前の作品であるのだが、これまで彼のサイレント映画に慣れているので、ナレーションにとても違和感を感じてしまう。また本作品は靴を食べるシーンやパンのダンスでも有名な作品である。

解説には「人間たちの剥き出しの欲望を・・・」とあるが、それがそれほど感じられないのは剥き出し人たちにすっかり慣れてしまった平成の世なのだからだろうか?

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の睡魔

2017年10月14日 10時02分29秒 | 二代目のつぶやき

先週末に西から友人が上京した。

上京した日がバレーボールの練習日だったので、練習を途中で切り上げて、会場へと向かった。そして・・・気が付けば・・・帰宅したのは・・・4時だった

まだまだ若いぜと胸を張る気もなく、「やってもうた」と焦りながら布団に入るが、無情にもすぐに起床時間。不思議なもので短い睡眠時間でも眠気はなく、終業後に二晩続けて飲んだ。すると数杯目のグラスを持った時点で急激に睡魔に襲われた。こ、このタイミングでぇ~と自分自身に驚くものの、睡眠欲は私の中で最上級の欲求なので、宴もそこそこに帰路に着いた。十分睡眠を取った翌日。午前中の仕事を終え、昼過ぎになるとこれまた突然睡魔に襲われた。それも眠てぇ~って感じではなく、ガクッと落ちるって感じだった。それから数日、突然やってくる睡魔と戦う日々が続いた・・・

楽しいのは分かるけどさ~もうそろそろ学習しようよ~と「今」は思う。本当だよ。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回 春雨や風子の新小岩落語会

2017年10月13日 09時30分30秒 | 新小岩の話

今年の7月以来の「第14回 春雨や風子の新小岩落語会」が開催される。

今回初めて演者さんがお二人とも女性という「女子会」になるとのこと。

お時間のある方は是非お出掛け下さい。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名はぁぁぁ

2017年10月12日 10時04分24秒 | 不動産屋の話

道端で時々会う幼馴染がいる。

いつも軽く立ち話をして別れる感じで、それも数年に一度あるかないかの割合である。その都度、「なんて名前だっけな?」と思うものの、そのまま数年が経過した。すると先日、その幼馴染が来社して、仕事の話になった。そうなると名前を確認したいのだが、今更ながら「ふぁちゅあ~ねーむ?」と訊くこともどうも出来ず、もやもやしたまま話を聞いていた。そして別れ際に携帯番号を教えて貰った。チャンス到来!電話番号をメモしながら、名前の発表を待つ。すると・・・告げられたのは結婚後の苗字だった・・・

き、君の名(旧姓)はぁぁぁ~

ちなみに画像は最近ツボに入った作品である。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラップだけ

2017年10月11日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は連休最終日。予約投稿にて】

今更ながらの話であるが・・・

8月に恒例の六時間バレーボールを行い、フラフラのまま夕方に帰宅した。

風呂に入り、ビールを飲んで軽く昼寝。

家族はみんな出掛けていた。

テーブルに用意しておいてくれたおつまみにラップを掛けて、冷蔵庫にしまった・・・

妻が帰宅し、おつまみはそのまま放置してあり、冷蔵庫に「ラップだけ」が冷蔵庫に入っていたそうだ・・・

う~ん・・・

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へぇ~そうだったんだって話

2017年10月10日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は連休初日。予約投稿にて】

旧態依然(きゅうたいいぜん)・・・昔のままで、進歩・発展がないさま。「-とした町」

これまでずっと「きゅうたい(い)ぜん」だと思ってた・・・

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:「ダウンタウン物語」

2017年10月09日 09時38分19秒 | 映画の話

映画「ダウンタウン物語(1976年公開)」を観た。

【解説】'30年代、禁酒法下のニューヨーク。そこではギャング同士による血で血を洗う抗争が続けられていた。ギャングのバグジーは、混乱に乗じてのし上がろうとするが……。登場人物すべてが子供というギャング・ミュージカル。

スター誕生同様、幼い頃収拾していた映画のチラシがとても印象的だった作品。出演者が全員子供で、マシンガンはクリーム銃だったり、運転する車は足漕ぎカーだったり、ロックのダブルはジュースが出て来る何とも可愛らしい作品であるが、踊りも歌もしっかりしている。

本作品では準主役的な登場であるが、ジョディー・フォスターはこの頃から別格であった。

【明日10/10(火)~10/11(水)当社連休となります】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:「スクランブル」

2017年10月08日 09時58分37秒 | 映画の話

公開中の映画「スクランブル」を観に行った。

【解説】クリント・イーストウッドの息子で、「ワイルド・スピード ICE BREAK」「スーサイド・スクワッド」などで注目を集めるスコット・イーストウッドが主演を務めたクライムアクション。高級クラシックカー専門の強盗団が、フェラーリの強奪に挑むさまを描く。『96時間』などの監督ピエール・モレルが製作、『ワイルド・スピードX2』のマイケル・ブラントとデレク・ハースが脚本を担当し、テレビシリーズ「ARROW/アロー」などのアントニオ・ネグレが監督を務める。盗みのプロたちによる巧妙な強奪計画、高級クラシックカーの数々に目を奪われる。

まずスコット・イーストウッドの「父激似」から楽しませてくれる。クラッシックカーには詳しくないのだが、確かに走る芸術と呼ばれるのも納得の美しいフォルムについつい魅せられてしまう。ストーリーはテンポよく進んで行き、私の好きな仲間集めもあり、最後はどんでん返しがあるのだが、約90分の時間では仲間たちの特徴や交流、そして「誰も思いつかない手口を使い、いかに美しく、そして完璧に車を盗むかをモットー」としているフォスター兄弟の盗み方もあまり描かれていなかったのが少し残念だった。

ちなみに原題はOVERDRIVE(過度に働かせる,酷使する)であるが、SCRAMBLE(争奪する、緊急発進)はなかなか良いタイトルのように思えた。

ステファニー役のアナ・デ・アルマスが何とも可愛いらしかった。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいシリーズ~600 こちら情報部

2017年10月07日 09時54分16秒 | テレビとラジオの話

先日の「ドキュメンタリー番組」を探していると、実に懐かしい番組に辿り着いた。NHK総合テレビで1978年4月から1984年3月まで放送された児童向けの情報バラエティ番組「600 こちら情報部」。


放映開始当時12歳だった私は、かなり頻繁にこの番組を見ていた記憶がある。確か夢中になって遊んでいた手作りの紙相撲もこの番組で遊び方を紹介されたような気がする。

また鹿野浩四郎、帯淳子、田畑彦右衛門(ニュースキャスター兼解説者)の 司会者の名前を見て、これまた懐かしく感じた。特に「帯さん」と「彦右衛門さん」を何故だかよく覚えいる。

いい番組だったな~

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎ飯

2017年10月06日 09時34分22秒 | 美味しい話

ランチに立ち寄るラーメン屋さん。

セットの「ねぎ飯」がやたら美味い。

最近ではラーメンよりもこのねぎ飯を食べる為によく足を運んでいる。

これまでの「豚みそきゅうり」「パン」に続く、久しぶりの「これだけを食べに行く」シリーズである。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんことブロマイドの話

2017年10月05日 09時49分00秒 | 二代目のつぶやき

押入れの探し物をしていたら「めんこ」と「ブロマイド」が大量に出て来た。

おぉぉ~「ロボット刑事K」である。懐かしい~「イナズマン」「シルバー仮面」も次々に発見。

枚数こそ少なかったブロマイドには「ライオン丸」や「バロムワン」もいた。

妻の「売っちゃえば?」の言葉を聞く前に、静かに且つ迅速に大切にしまった。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国津々浦々

2017年10月04日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は定休日。予約投稿にて】

最近パソコンにやたら届く、日本全国の待ち合わせ場所を指定して来る迷惑メール。

これが都内を始め、実に日本全国津々浦々な待ち合わせ場所が出て来るので、その都度「おっ!そこは知ってる」「懐かしいな~」と勝手に楽しみながら、削除している。

迷惑メールは文字通り迷惑であることには変わりはないが・・・

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16軒連続

2017年10月03日 09時38分36秒 | 「彼」の話

休日の「彼」との散歩。

もし迷子になっても自力で帰って来れるように、色々な場所を歩くようにしている。

次第にただ歩いていても面白くないので、途中から「表札」を何軒覚えられるのか?と能トレーニングを兼ねて始めてみた。

記憶力が乏しい上に基本的に週一回なので、なかなか出て来ない。

ただ継続は力は嘘では無く、それを繰り返しているうちに、どうにか16軒連続で覚えられるようになった。

郵便配達員さんになれるかな?

【明日10/4(水)は当社定休日となります】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかにマイル

2017年10月02日 09時54分37秒 | 街の話

まさかの広島行きが無くなった

私の中でこの時期の広島行きは恒例行事になるものと思っていたので、今回クライマックスのチケットが取れた時点でジャイアンツの勝敗に関係なく広島へ向かう予定だった。どうせなら来春就職する息子を連れておそらく最後の男旅だ!とひとり盛り上がっていたが・・・それから数日間、このまま終了してしまうのもいかがなものか?と考えていると、そうだ!あれやってみよう!と思い付いた。

以前機内の情報誌で読んだJALの「どこかにマイル」である。

簡単に言えば行先はお任せのミステリーツアーである。出発地は羽田と伊丹空港に限定されるものの、少ないマイルで行ける往復の旅。希望日と希望搭乗時間を入れると、候補地が4つ表示される。

 

候補地は恐らく搭乗希望時間で限定されるようで、あれこれ見ていると約10ヵ所程度の候補地がランダムに四つのセットになって繰り返し表示されるのが分かった。その中から私と息子の希望地を照らし合わせ「広島」「鹿児島」「宮崎」「北九州」の組み合わせをひたすら検索する。一か所でも希望外の地域が入ると再検索を繰り返す。なかなかぴったりの組み合わせが見つからずひたすら検索を繰り返していると・・・

敵もさるものである。そりゃそうだわね。そんなに自由に選べたらミステリーではないものね。ちなみに「やっぱあの組み合わせにしよう!」と戻ることは出来ない。その後、検索回数が上限に達する日々を繰り返した結果、すっかり精根尽き果ててしまい、最終的に希望地のうち2つ(広島・鹿児島)と近隣地域2つ(熊本・大分)が入った組み合わせで申し込む。行先決定は3日後とのこと。

もし鹿児島ならば知覧特攻平和会館を、広島ならば原爆ドームや宮島を息子に見せてあげたいものだ。さてさてどこに連れて行ってくれるのだろうか? でも何とな~く熊本の胸騒ぎが・・・今年の6月以来12回目の訪熊か?

そして昨日11年ぶりのBクラスが決まった・・・不甲斐ないシーズンがようやく終わった。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする