北海道昆虫同好会ブログ

北海道昆虫同好会は北海道の昆虫を中心に近隣諸国および世界の昆虫を対象に活動しています。

13秒の勝負、更科ソバ、それからリンゴシジミの人工採卵の話

2015-10-14 23:38:16 | リンゴシジミ
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村


13秒の勝負、更科ソバ、それからリンゴシジミの人工採卵の話
  


2015-10-4 (日) 晴れたり曇ったり



我が家の庭の紅葉。秋だ。



この日、ブドウ狩りから帰宅すると、ソバ打ち名人 Yj-papa 氏が打ち立てソバを持ってきてくれた。

この日は、彼初めての更科ソバに挑戦、そば粉がおもうように練れずに悪戦苦闘、やっとコツをつかんで練り上げてソバを打ち、いつもよりはやや太めに切ったという。

生ソバは乾麺とはまったく異なり素人さんには上手に茹で上げるのがむずかしい。

更科ソバは特に難しく、今回のソバは実験の結果、なんと茹で時間は正確にきっちり13秒。びっくりお湯は使わずに素早く一気に冷水で冷やして出来上がり。

ゆで方を一歩間違えると、とても食べられたものではないソバになる。

実は妻は釣りや蝶採りだけではなくソバ茹での達人です。

お湯を沸騰させ、タイマーを用意して、一気に茹で上げた。 




この日は、ちょうどブドウ狩りでほりあげたばかりの新鮮大根があったので、大根下ろしソバにした。



おろしたての大根をたっぷりかけて食べた。タレもYj-papa 氏特製のタレをかけた。


こんなごちそうはないといってよいほどおいしかった。



いつもながら Yj-papa 氏には感謝、感謝、大感謝。お礼に今日ブドウ狩りでゲットした大きな大根を謹呈。




前回、エゾノウワミズザクラに産まれたリンゴシジミの写真を掲載しましたが、この写真について以下のコメントをいただきました。

 コメント
卵のしょうたい (jです)

2015-10-14 12:54:26
この卵は、ミドリシジミですね。 リンゴシジミとは違います、恐らくハンノキでの卵発見ですね。




この木は下の写真のようにハンノキではありませんし、卵はミドリシジミ卵でもありません。




写真の手前にしめす鉢植えの採卵用エゾノウワミズザクラ小木の枝に袋掛けして放したリンゴシジミ♀たちが産んだ正真正銘のリンゴシジミ卵です。

人工採卵なのでもっと多数の卵塊として産まれることもあります。野外ではリンゴシジミはこんな産み方はしないという意味では、さすがなかなかするどいコメントでしたが、正解には残念あと一歩でしたね。

ちょっと言葉たらずで誤解をまねきすみませんでした。

ハンノキに自然産卵されたミドリシジミ卵の写真がどこかにあったと思うのでさがしてそのうちお示ししたいと思います。

これに懲りずに今後ともどんどんコメントお願いします。



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村