北海道昆虫同好会ブログ

北海道昆虫同好会は北海道の昆虫を中心に近隣諸国および世界の昆虫を対象に活動しています。

やたら長い尾を持つ恐ろしげな外観のハチ オナガバチの一種。

2016-11-08 21:30:17 | 蝶・昆虫・自然・同好会など
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村


やたら長い尾を持つ恐ろしげな外観のハチ

2016-6-19 (日) 曇のち 晴れ のち曇  かなりの強風

珍しいトンボかと思って採集したらやたら長い尾を持つハチの一種。



怖かったが思い切ってエイヤッと採集したのだ。


生まれて初めてお目にかかったが、私にとってはちょっと苦手なタイプの虫だ。





標本にしようか迷ったが、まあ写真撮影記録でよかろうと妥協してリリース。

この恐ろしげなハチの名前わかる人おりましたらご教示下さい。 

似たような画像では Megarhyssa 属 のエゾオナガバチ(Megarhyssa jezoensis )、オオホシオナガバチなどがありますが 今回示した個体より黄色みが強いように思います。


北見市近郊の山地にて。




PS のちに この特異なハチは  ガロアオナガバチ Triancyra galloisi Uchida 1928 の雌であることを知りました。

この長い産卵管を樹木に突き刺して樹木内にいる甲虫の幼虫に刺して卵を産みつけるという恐るべきワザを持つ寄生蜂の一種です。

それにしても樹木内に潜む幼虫をどうやって見つけて さらにどのようにして正確に産卵管を刺すのでしょうか ?。


にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村