にほんブログ村
にほんブログ村
夏、ヨツバヒヨドリバナに蝶いっぱい
20XX-8-5 (金) 晴れ 夕方 ゲリラ豪雨
北見市郊外の渓流沿いの林道。
北海道の低山地で標高を少しあげると、この時期にはヨツバヒヨドリバナの群落が各所にみられるようになる。
この花は、北海道の夏の蝶たちが好んで蜜源として利用している。
場所によってはキタベニヒカゲが鈴なりになったり、はるか遠くの利尻島沓形登山路ではアサギマダラやウラジャノメ利尻島亜種や大型のオナガアゲハ夏型が好んで吸蜜している。
今日はおびただしい数の夏のヒョウモン類がきていた。
ウラギンヒョウモン、ギンボシヒョウモン、オオウラギンスジヒョウモン、ウラギンスジヒョウモン、メスグロヒョウモン、ミドリヒョウモンたちが多数吸蜜中。
しかしいざ撮影するとこれらの大迫力光景は心ならずも全部は画面に入らず、思ったほどうまく描写されていなかった。
それでもかなりの数のヒョウモン類が写っていることはおわかりになると思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
夏、ヨツバヒヨドリバナに蝶いっぱい
20XX-8-5 (金) 晴れ 夕方 ゲリラ豪雨
北見市郊外の渓流沿いの林道。
北海道の低山地で標高を少しあげると、この時期にはヨツバヒヨドリバナの群落が各所にみられるようになる。
この花は、北海道の夏の蝶たちが好んで蜜源として利用している。
場所によってはキタベニヒカゲが鈴なりになったり、はるか遠くの利尻島沓形登山路ではアサギマダラやウラジャノメ利尻島亜種や大型のオナガアゲハ夏型が好んで吸蜜している。
今日はおびただしい数の夏のヒョウモン類がきていた。
ウラギンヒョウモン、ギンボシヒョウモン、オオウラギンスジヒョウモン、ウラギンスジヒョウモン、メスグロヒョウモン、ミドリヒョウモンたちが多数吸蜜中。
しかしいざ撮影するとこれらの大迫力光景は心ならずも全部は画面に入らず、思ったほどうまく描写されていなかった。
それでもかなりの数のヒョウモン類が写っていることはおわかりになると思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます