「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「手帳交代式」

2011年01月04日 | 季節の移ろい・出来事

           

1月4日。東京証券取引所や官公庁など今日から仕事始めのところも多かったようだ。
毎日サンデーというか、年がら年中お正月のようなこの身ではあるが、仕事そのものがないだけで、ヒマを持て余して困るなどという経験もあまりない。

そんな我が身もボチボチ本格的スタート。
昨年1年間持ち歩いた、色んなスケジュールやメモなどで予定欄は結構黒くなった古い手帳から、今年の新品への手帳交代式をおこなった。

古い手帳には、年間の各種記念日も赤ペンで記されている。
それはそのまま今年に引き継ぎ。そして早速1月の予定をかき込んだら、もう何日間か予定で埋まった。やはり今年もあれこれ面白い一年になりそうだ。
スケジュールの番人になって、約束を違えることのないよう、手帳によ~くお願いしておこう。

そしてもう一つ。 パソコンの大掃除も施した。
こちらも昨年1年間の垢やゴミという名のファイルが積もり積もっている。
出来るだけコンパクトにまとめ、外付けハードディスクに移し、本体をスリムにしてやった。
ちょっとスリムにするだけで随分動きが軽くなる。正直だ。人間の身体と同じだ・・・と自分に言い聞かせる。

真新しい手帳もパソコンも、向こう1年、どのような書き込みが残されるのだろう。
取り敢えず自分の確かな足取りが検証される、怖い存在でもある。
出来れば、一つでも多く、嬉しいこと楽しいことを書き残したいものだ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい