昨日の朝は、山へ朝の散歩へ出かけました。
山の端から見る「農天市場」の畑や周りの田圃には雪が全く無くなりました。
でも、山の畑はご覧のとおりで、消雪促進剤の効果で我が家の畑だけは土が顔をのぞかせていた。
農天市場および我が家の家の標高は75メートルほど。山の畑は205メートルほど。
標高差140メートルほどでこんなに降る雪の量が違うのですね。
消雪促進剤と言っても、何かを焼いた真っ黒なカーボン。
これを播くだけで雪の消え方がグンと進むのです。
島状態になって消え残っているのは散布が均一で無かった証拠。
ラッキョとアサヅキが黄色の新芽を覗かせています。
隣の畑はまだ50センチほどの残雪。
道路もこんな状態で除雪したところは出ているが畑へはまだ軽トラで行けません。
面白いものですね、この僅か140メートルの標高差でこんなに雪の降り方が違うんですから。
でも、ここの山の畑で作る野菜のおいしさの秘密もその辺に有るようですね。