畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

「農天市場」の千秋楽~

2015-11-29 21:14:35 | 暮らし

 7月からオープンしていた「農天市場」も今日がが最終日「千秋楽とあいなりました~」でした。
僅か5ケ月間の営業では有りましたが、今年も沢山の思い出を作り閉幕、閉店です。

 「農天市場」の馬鹿もの夫婦を可愛がっていただいたお客の皆様大変ありがとうございました。
みえみえのお誘いのブログに乗っかり、遠くから駆け付けて頂いた皆様に感謝申し上げます。

 今朝はここのところ冬型の気圧配置と寒気団の襲来があいまって、大変な寒さ。
優しい?スベルべトーちゃんは「俺一人で行くからいいよ」なんて台詞を残して一人寒い山の畑に。



 ここのところ降り続く雨で畝間は水浸し。
この辺りは最初に蒔いた大根の場所であり、ほぼ収穫を終えています。



 でも、まだ「ポワロ(ポロ葱)」を始めに、葉物少々そして大根が大量に残っている山の畑。
昨日も書きましたが、もう何時雪が来ても不思議の無い時節。これからの収穫物は儲けものの様なものです。



 寒くて、冷たくて大変な環境の中、男の意地で頑張って収穫。
「農天市場」に帰着し、収穫物を軽トラで卸す頃に雪を頂いた「権現堂山」が見えました。



 その西側、湯の谷方面の「未丈ヶ岳」そして、その手前の比較的に低い山も雪を冠っています。
昔で有れば「権現堂に三回雪が来て、山の上の木沢集落が白くなると次は下だ」なんて言っていました。

 でも、近年の初雪、降雪は気ままで山から下まで一気に雪は来たりしています。
一ケ月程度、季節がずれてしまったようにも思え、同じ意見の方も居ましたね。

                  (続く) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「農天市場」今年度最終日!

2015-11-29 04:52:45 | 野菜

 昨日の土曜日は「農天市場」最終回の初日。寒過ぎてカメラのシャッターも押せなかった。
そこで、写真は再掲になりますが、美味しい秋野菜満載の「農天市場」ですよ。

 この白い、青首大根は「英才」と言う煮て柔らかな種類。
もう一種類「耐病総太り」と言う、英才よりは粒子の荒い、パリパリ感のあるのは雪待ちってところ。

 一度雪に合わせると、大根は自己防衛本能で凍らなくするために糖度を上げるのだと言います。
初雪が遅いのは有難いことなのだけれども、「雪の下大根」は食べたいと言う矛盾に悩みます。



 これも再掲載。でも上に有る「赤大根」別名『もみじ』なんて今は本当に大きくなっています。
左に見える「天津青長」大根はあまり大きくならないけれど、左下に少し見える真っ赤な「紅くるり」は大きくなっている。



 葉物野菜もまだまだ豊富な農天市場です。
昨日、無人精米所に精米に行ったついでにお隣の直売所に立ち寄ったけれども品数は少なかったですねー。



 もっとも、畑をされている皆さんは普通だったら初雪が降っても不思議の無いこの季節に未収穫なんて無いのでしょう。
我が家は、雪の下になって収穫できなくなるリスクも覚悟の上で、沢山作っていますからね。

 さー、皆様、御用とお急ぎで無かったらぜひ最後の農天市場にお立ち寄りください。
バナナのたたき売りでも無いけれども、もう最後ですからおまけは沢山ありますよー(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連載46『MAXの災難』(その2終り)

2015-11-29 04:44:21 | 登山


 五種の混合ワクチンはしていた。七種混合になると「レプトスピラ」のワクチンも入るのだという。
アウトドア犬には必要なのだとも聞いた。犬が好きと言いつつ、そんな事さえ知らなかった事を涙で後悔した。

 獣医も最後は気分を変えようと、一時帰宅を許した。連れて帰り普段は入れない、家の中に入れ、私が添い寝した。
家内は勤務先から昼休みに戻って薬を飲ませた。娘は獣医から太い注射器を借り、流動食をむりやり、喉に流し込んだ。
それでも自分からは何も食べようとしなかった。

 しかし、帰宅後数日して、それまで絶対に食べず、口から食べ物を押出していたのが、
鶏肉の一片を自分から食べたのである。文字どおり死の淵から生還したのだ。

 それから少しずつ回復し、二ヶ月後の今は最盛期十六キロの体重が十一キロまで、
減った身体も、ほぼ元どおりに回復している。      

 退院後獣医も、あのつらい治療によく耐えた。よく生き延びたと感心している。
珍しい病気ゆえ、公的機関を始め、製薬会社二社にも血液検査を依頼した。結果は陽性。
法定伝染病との事で、保健所にも獣医から届け出てもらった。

 今は回復の喜びを噛み締めつつ散歩をし、雪の中で山遊びをしている。
(もちろん、回復の様子をみて七種混合ワクチンは注射して来た。)これで又、春の山が楽しみになってきた。

                      (終り)


    (写真の日付け01、からも分かるように14年前のことです。スベルべママもマックスも若かった!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする