
中々草丈が伸びず、蒔き時期を間違えたかとも思った『チーマディラーパ』。
高温が続く、晩秋の天候に恵まれたのかここにきてグンと育ってきて花さえ開き始めた。

嬉しい誤算とも言える状況。
このように花が咲く前に、蕾の状態で収穫するのがベストなようです。

『チーマディラーパ』のある山の畑に朝霧をついて朝日が見えてくる。
結構寒暖の気温差を感じるこの頃です。

『チーマディラーパ』の畝にも優しく朝日が降り注ぎます。
これからが収穫の本番と思わせるような状態を見せてくれています。

夢中で収穫を続けている間に、霧も無くなってきました。
優しい光が、山の秋の畑を照らし出す。

一時間余りの収穫作業を終えました。
収穫し終えた野菜を軽トラに積み込み、さー帰宅です。
こんなに美味しい『チーマディラーパ』をイタリアンの店で使ってもらいたいと思いついた。
職業別電話帳を繰って、イタリアンのレストランを探し出し、電話を入れて見た。
そして、昨日の午後に反応の良かった小千谷市のレストランに営業に出掛ける。
中々良い反応、感触で商談成立と言うか、買い付けに来て下さると言う話になった。
さて、「農天市場」の土・日曜日のオープンも残り少ない日数となった。
11月一杯で営業を止めると言うことは、11月29日が今年の最終日となります。
大根や、前述の『チーマディラーパ』などが最高に美味しい時期になっています。
皆さん、絶叫調のあの通販の宣伝では無いけれど、「今年最後のチャンスですよー」農天市場の美味しい野菜は。