畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

クレソン畑を整理する

2016-03-29 18:30:57 | 

 午前中にビニールハウスを建て終えて、昼食後はスベルべママの実家へ。
借用している転作田、クレソン畑を整理しに行ったのです。これは水の取り入れ口から見た全景。



 枯れたクレソンの残渣や、水の取り入れ口から流れ込んだ土を片づけなくてはなりません。
中や周りに掘った溝の中の泥には秋に流れ込んだ枯れ葉などが堆積しているのです。



 周りの畦に溝切りのために土を上げ凹凸が大きくなっているので土を削って均す。
そして、枯れたクレソンはレーキでかき集めました。



 溜まった泥はまだ水分が多くて柔らかい。
それを一鍬一鍬掘り起こし、スコップですくってとなりの畑に投げ入れる。



 スベルべママの実家は、我が家よりも山に近く標高も高いために雪が残っていました。
でも、そのためにクレソン畑には欠かせない冷たくて水量の多い水に恵まれているのです。



 これは昨年の秋に山形県小国町から見学に来られた際の光景。
9月を過ぎ、風に冷たさを感じ始めたら、ものすごい勢いで伸び始めていましたからね。

 先日、17日に「松之山郷の自然を食う会」に参加した際は松之山温泉の社長に関心を持たれました。
いずれ見に来たいとのお話でしたから、綺麗に生え始めたらご招待する事にしましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温室用ビニールハウスが完成!

2016-03-29 04:40:50 | 

 我が家の窓から「農天市場」の畑を見ます。
温室、ビニールハウスがほぼ完成の姿ですよ。



 前の写真は一昨日で、これが完成した昨日の姿。
整理整頓が悪くて、しまった材料を探すのに一苦労「オーイ、カーちゃん何処だったっけー?」。



 なんて言いながらも、材料の追加購入は無くしたスチールパイプの金具を6個だけ。
ま、順調で最後はスベルべママが探し出してくれたネットで全体を覆ってようやく完成したのでした。



 気温、地温はまだ上がらないから急ぐ必要も無い。
でも、次は伝熱マットを搬入して、少しずつ種蒔きを始める事にしましょう。



 これは実は昨年の3月31日にハウスを建てた際の写真。
まだ、周りには1メートルを越える雪が残っていましたから、今年は圧倒的に雪が少なかったのです。



 畑の冬眠開けも早いですね。
ついでにこちらの冬眠も終わりです。

 小型耕運機のコマメを引き出す際に邪魔になり表に出した「ロシナンテ」ことホンダスティード。
昨年はヘルメットと、タンクの前に見える黄色のグローブを新調しています。

 春が早いと時間にも、気持ちにも余裕が有ります。
今度は革ジャンパーを引っ張り出して試運転と行きましょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする