実はこの日は6月3回目の土曜日で「サンドコンサート」の日。
用事が入ってスベルべママは出かけられないので、一人で行ってきました。
「ピアノ三重奏で楽しむ室内楽の魅力」と言うコンサートでピアノ・チェロ・バイオリンの見事な演奏。
メンデルスゾーンの曲を主体に、シューベルト、ブラームスの曲の熱演を楽しんできました。
そして、家族へのお土産として買って来たのがこのお酒。
純米大吟醸となると価格もそれなりに高価で、1.8ℓでは無く720mlで我慢(笑)。
まさにこんな感じのお酒ですね。
お酒にはうるさいスベルべママも、吟醸系は好きでは無いと言いつつも「この大吟醸は美味しい」と一言。
上の娘からの頂き物。
下の娘夫婦が訪問して頂いてきましたが、我が家直伝の料理ですね。
いつの間にか、「かき揚げ」まで出来ていました。
スベルべママと娘の二人がキッチンに入ると品数が増えますね。
たっぷりのキャベツのサラダに、色合いを考えて「オカヒジキ」が入っています。
夕方まで畑仕事を続けていると「帰りにオカヒジキ採ってきてー」なんて携帯に着信。
こうして、「父の日の前祝い」と称した食事が二日目でした。
前日には「父の日の前取り」と称して、娘夫婦が買って来たご馳走を楽しんだのでしたが。