畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

山から見た冬の風景(その1)

2020-01-14 04:24:35 | 風景

 自然界を眺めるスベルベの視力は視力検査表では測れない能力。

ほら、枯れ木の上のキノコを発見してしまいましたよ。でもね、手が届かないんですよー。

 

 次のキノコを探してうろうろと歩き回る。

真ん中付近に見える、稜線のなだらかな山は「未丈ヶ岳」です。もう少し右が「奥只見丸山スキー場」になります。

 

 広域農道の積雪量はご覧のとおり。

その道路の延長上に光るのは「巻機山」ですよ。

 

 広域農道から牛の飼料用トウモロコシの収穫跡の畑に入ります。

普段は入らない場所だから風景も新鮮に見えますよ。我が家の軽トラが見えますね。

 

 この位置から「越後三山」をアップしてみましょう。

真中の「中の岳」は山頂を真っ白な雪に覆われて存在が空に溶け込んでいました。

      (続く)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする