公共サービスの低下理由
姉と妹から手紙は着いていないかと問い合わせの電話。見たという返事がなくて不思議に思ったらしい。電話をもらった翌々日に手紙は無事に届いた。前ならば翌日配達の地域だったが、これだけ手紙の配達が遅れるのは何故だろう。
土曜日の郵便物配達は取りやめるという連絡が配られた。その影響が平日の郵便物配達の遅れにもつながっているらしい。同じ役職を担当している友人から、郵送された書類の内容で相談されたが、肝心の書類が何日も届かない。
今冬は思わぬ寒波の襲来も何回かあった。その都度JR在来線は運休し通勤通学者は不便を強いられた。朝は運転し、帰宅の時間帯の電車が運休するなど、利用者の苦労は計り知れない。「○○駅○○駅間の電車は運休になります。なお、代行バスの運転も新幹線への振り替え輸送も計画はありません」と言う自動案内放送がむなしく流れる。その他に交通手段のない通院者はどうしたかと心配になる。
正確に、早く郵便物を届ける。正確な時間帯で電車を運転する。日本が誇った公共サービスもすべてが、欧米並みのルーズなサービスになったようだ。
(昨日の地方新聞に私の投稿が掲載されました。『蟷螂之斧』かも知れませんが、同意・賛意 の声が上がって関係当局が少しでも考えてくれたらと思います。なおタイトルは、『郵便や電車は利便性が重要』と改題されていましたが)