![おかずから](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/f583e976204a71a78bd1cbab31a25a67.jpg)
![おかずから](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/98430d688dbc554d45df87eaf838d13b.jpg)
![おかずから](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/9095d092d0f12fbb87332e9df1452b10.jpg)
![おかずから](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c7/47acafa33d26eafc11e00e67bda536a5.jpg)
白和え 豆腐は水切りしておきます ほうれん草は茹でてから切っておきます 皮をむいて小さく切った人参(理想は千切りしてから半分の長さに切る)・小さく切った椎茸と薄揚げは 鰹節の出汁小量(味噌汁用にとった出汁を少し分けておくと楽・笑)・醤油・味醂・砂糖)で煮ます
豆腐を裏ごしします すり鉢に裏ごし器を置いてやると便利です
裏ごしした豆腐に白味噌を少し隠し味で加えてよく混ぜます すり胡麻も混ぜます
ほうれん草と煮た具 それから具を煮た汁を味見しながら ちょっと加えます
豆腐の裏ごしが面倒だと フードプロセッサーに豆腐と調味料と一緒に入れてかけると簡単 これで和え衣はできるから 好きな具を混ぜるだけ
味噌汁の具は 茄子とはんぺんと葱
鯖の焼いたのと大根おろし
これにサラダと果物など