goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

まずは1勝 やっと1勝 どっちだろ

2017-10-20 22:22:52 | 子供のこと身辺雑記
「超局所解析と漸近解析」なる読んでも全然何のことか分からない集まりに出るのに日曜日からずっと京都に連泊だった長男が帰ってきました







京料理 美濃吉 京都高島店限定ー「京の小路」
長男が晩御飯にーって買ってきてくれたもの




おばあちゃんには生八つ橋
「これやったら(歯が悪い)おばあちゃんでも食べられるかな」ですって





これは湯葉


京都と言っても遊びに行っているのでなし いちいちお土産など気にしなくていいのに
何か買って帰らなきゃ悪いんじゃないかと思うようです


長男が京都に行っている間 負けていたソフトバンク
今夜はやっと勝ちました

長男の部屋からはなんともいえない勝利を喜ぶ雄たけびが聞こえました

長男「ホテルの部屋のテレビで応援しても勝てんかったんや 帰ってきてよかった」



山本一力著「つばき」 (光文社時代小説文庫)

2017-10-20 22:10:47 | 本と雑誌
つばき (光文社時代小説文庫)
山本 一力
光文社


江戸・浅草の一膳飯屋を描いた「だいこん」
そのだいこんを深川に移してからの女主人つばきの物語

弁当の騙りにあったり 大工の棟梁にときめくことがあったりー事にあたるつばきの工夫
末國善巳氏の解説によれば この「つばき」は小説宝石で2005年8月号から連載が始まり完結が2013年9月号
8年に及ぶ連載ー

この「つばき」のその後は2016年から小説宝石にて「花だいこん」の題で連載されているそうだ

おてるに「だいこん」の店を任そうと考え始めているつばき
気性のしっかりしたこのつばきという女性が今後どのように生きていくのか

読んでいてモノの値段がよく出てくる
どれだけの資料を調べて読み込んで書かれているのだろうかと思う