夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

毎年の事ながら

2020-12-27 17:48:16 | 子供のこと身辺雑記

大晦日が近付いてくると予定が無事にこなせるか とても心配になります

両親の墓がある場所は山頂近く この季節は木の葉っぱさんが 掃除の最中にもどんどん降ってきます

今日は長男を戦力に連れていきました

若者は馬力があるので助かります

 

帰り道に少し遅めの昼食は 長男のリクエストで中華料理屋さんに

長男は黒酢豚と焼き飯のセット

私は醤油ラーメンセット(中華丼付き)

セットだから ミニサイズの丼がつくと思っていたら 甘かった

ボリュームたっぷり

どうかしたら他のお店の一杯半くらいの量で 小皿に取り分けて長男に少し食べてもらいました

 

忙しいので夕飯おかずも持ち帰りしたのですが 長男と私用にと二人前頼んだら

量が四人前くらいあってね

 

 

 

明日の長男の昼食ぶんまでありそうです

 

お腹いっぱいすぎて 動かねば!と帰宅してすぐに出した干支の牛さん

 

 

昔むかしに石川県に嫁いでいる叔母(母の妹)から戴いた九谷焼の置物

大事にしています

 

 

 

干椎茸を漬けました

水で洗ってぬるま湯に入れて

 

 

干椎茸が浮いてこないように落とし蓋など

 

 

蓋をあければ干椎茸の濃い匂いがします

少し戻れば 軸を切り 戻した汁は 煮しめを煮る出汁としても使います

 

 

 

数の子も塩水に漬けて塩抜きを

 

 

洗って並べた重箱を見ると毎年同じことを思います

ああ これに料理が詰まっていればいいのにーって・笑

 

 

 

 

 

一つ一つ 母が思案しながら買い増やしていった道具

高価な品はありませんが

 

それでも これらの品には私の小さな子供時代からの思い出が詰まっています

重箱を出す時にデパートの重箱売り場のショーケースの前で 「本当はああいうの買っておきたいんだけど」と

溜息ついていた姿も思い出されます

 

九州出身の母

台風で代々の家具が流される経験もしたのでした

 

そんな母の語った想い出話なども 重箱を洗っていると思い出します

 

私は子供に伝えられる何を持っているのだろうと

せめて頑張って美味しい料理を作りたいと思います

 

何か 子供が思い出せる料理を作れたら

 

明日も頑張ります!

 

 

コメント欄 閉じております

ごめんなさい

 

 

 


彼女(瑠奈さん)の居る場所

2020-12-27 09:25:41 | ペット

ほこほこほっこりと瑠奈が居座っているのは 長男が起きてきたら入るこたつの一角

端の三角地帯

 

朝 私が和室に入ると一番に陣取る

 

 

 

 

 

何故 瑠奈がここに居座るのか この場所に自分が来たら 温かい風の出るヒーターをつけてもらえると分かっている

 

 

そう この場所はヒーターの正面でもある

 

だから私は神棚や仏壇のことをしに和室に入ると まずはヒーターの電源を入れ 暖房のスイッチも押す

全ては起きて来る長男を待つ瑠奈の為に

 

瑠奈は寒くなったので長男の部屋の前で待つのはやめたらしい

 

 

コメント欄は閉じております

ごめんなさい