まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

「ひる麺 100」

2012-07-23 19:31:13 | 書籍、雑誌関連
ひる麺100―ささ~っと作ってお昼に食べたいかんたん麺+おかず1 (別冊すてきな奥さん)
クリエーター情報なし
主婦と生活社

書店で見かけ、つい購入してしまいました。

なにせ、アルフィー&まぎぃは、麺好き

休日のお昼は麺・・・というのが定番。

どうしてもマンネリ化しまくりなんで、新しいメニューにチャレンジしたいと思いまして。

と言いながら“ささ~っと作ってお昼に食べたいかんたん麺+おかず”というのを選ぶのが、ぐうたらまぎぃ

家にある材料で、ホントにささ~っと作れそうだし、美味しそう

今週末には早速試してみましょう

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「TSUTAYA韓流通信Love韓流book別刊」8月号

2012-07-23 19:13:33 | 書籍、雑誌関連

少々出遅れたかと思いましたが、まだまだ棚にありましたね。

内容は、こちら

 

俳優“今コレ”!チ・チャンウク特集

「ペク・ドンス<ノーカット完全版>」 8/2レンタル開始

「僕らのイケメン青果店<テレビ放送版>」 既にレンタル中

今月のイチオシ!

「千日の約束」 8/3レンタル開始

「ドリームハイ2」 8/3レンタル開始

「輝ける彼女」 8/3レンタル開始

「ザ・ミュージカル<完全版>」 8/3レンタル開始

韓流通信だけのスペシャルコンテンツ

・チャン・グンソクWhere is Your Star?vol.18

・INFINITE INFORMATION vol.17

 

その他

「超能力者」 8/10レンタル開始・・・カン・ドンウォンくん、コ・スくん主演の作品がやっとレンタル開始です

「シークレットガーデン」 8/24レンタル開始

「ラブレイン<完全版>」 9/4レンタル開始

 

なお、次号から、この冊子は、名称が変わるそうです。

新しい名称は『月刊TSUTAYAアジアMAGAZINE』

 

まぎぃの注目作品が次々とレンタル開始されます

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ポセイドン』6話まで

2012-07-22 10:22:55 | 韓国ドラマのエトセトラ
ポセイドン 韓国ドラマOST (KBS) (韓国盤)
クリエーター情報なし
CJ E&M

前回の記事は、こちらから。

 

チルソンを拉致されたと分かっても、イマイチ差し迫った感じがしない第9課のメンバー。

アンの記憶から、アジトを探り出そうとしますが、目隠しをされてたってこともあって、手掛かりは得られません。催眠をかけて意識の奥に眠ってる記憶を探り出そうとしました。

まぁ、すっごく成果が上がったとは思えませんけどね。

でも一応それらしきクラブを突き止め、そこに突入したわけですが、またまた一足遅く、チルソンや一味のメンバーの姿はありませんでした。またもや、何者かが事前に知らせたみたいです。

それがねぇ、なんと、特攻隊のカン隊長が怪しいんですよ。だって、チャン・ドクスから大金を受け取ってましたからね。彼がスパイなの でも、そう見せかけておいて、ラスト辺りでは、ドクスに銃を向けてましたし・・・。怪しいとは思ってましたが、いったい彼はどういう人物なんでしょうね。

 

ところで、その作戦はドクス一味がチルソンを連れて逃げちゃったって事で失敗に終わっただけじゃなく、現場に同行させてたアンが、殺されてしまいまして。

これもねぇ、どー考えても第9課のミスですよね。やり方が甘いというか、みすみす相手にやられてしまう方法を選択してるようにしか見えません。現場に、アンを連れて行く意味があったのかどうか・・・ですよ。こういう結果は、充分予想できたはず。まぎぃにだってわかりましたもん

この一件で、またもやクォン課長は上司から叱責を受け、第9課は本庁のハン局長の下に置かれることになりました。ハン局長は、それまで第9課の存在自体に反対の立場をとってるように見えましたが・・・。スパイのようでもあるし・・・。

 

とにかくねぇ、第9課の仕事、あまりにも手ぬる過ぎます。ってか、皆、仕事してる

クォン課長とかの指示や指摘があって、動いてるだけで、彼ら独自の捜査成果が上がってるようには見えません。

 

オ・ヨンガプが調べていたチルソンからの紙片。書かれていたのは、どうも秘密金庫とか預金口座のようです。それを調べてると、行きあたったのが、なんと、スユン父。スユン父は、元海洋警察、それも特攻隊の隊長だったんですね。数年前に、横領の容疑をかけられ、中国に密航した・・・ということになってるんです。

スユンは、母親からは、海難救助の時に行方不明になった・・・と聞かされていたんです。

スユン母は、夫がそんな事をするなんて信じてはいなくて、今でも帰りを待ってるんですね。

 

この一件は、スユンには内緒にしていたんですが、同僚の女性警官の口から、伝えられました。これもまた、あまりにもお粗末なんですよ。

ヨンガプが、調査していたPCのデータを、その女性警官に削除するよう指示するんですが。自分でしろよーっ

女性警官が見るのは自然の流れだし、親友の父親に関する事だったら、やっぱり話しておきたくなるのが人情ってもんでしょ。機密事項なら、自分で削除しなくちゃ。そういうところが、甘いっていうんですよ、この作品。スユンが知ることになる流れを、作りたかったって言うのが見え見え。

スパイじゃなくても、情報がだだ漏れ・・・

 

ま、それはともかく、スユンは、尊敬していた父親が、そんな事件で失踪してる…と知り、ショックを受けます。

ヨンガプは、ソヌに、少し離れたところから彼女を見守っていてやってほしいと言いました。

ソヌは、落ち込んでやる気を失ってるスユンに、ボクシングでの勝負を持ちかけました。以前、彼女がなかなかの腕前と知りましたからね。

汗を流し、大声で泣き、スユンはいくらか気分が晴れたようです。

自分の手で父親の事件を調べようと決心しました。

 

ところで、ソヌは母親は中学生の時に亡くなり、父親は居ないと言ってますが。何年振りかに帰って来る・・・なんて話を群山署時代の知り合いが言ってましたよ。群山署の後輩も、その父親に関しては知ってるようで。

ソヌは、父親とは関わりを持ちたくない感じです。

船に乗ってるような話です。

 

スユン父の事件の事を調べ始めた第9課。

当時に関係者を追っています。チェ・ヒゴンの元手下に会いましたが、彼はスユン父と共に海洋警察から見捨てられた…と言うんですね。濡れ衣を着せられた…って事ですよね。

だから、スユン父の名誉を回復してから来い…と言って何も話しませんでした。そんなの、時間がかかるじゃん。話してくれた方がとっとと解明が進むと思うんだけど?これで引き上げるクォン課長も甘い

で、今度は、当時監察官をしていた人物キム・ジュヨンに会いに行きました。

こちらでも、何の情報も得ることは出来ませんでした。すっごい怪しい雰囲気なんですけどね。

 

それは第9課でも感じたようで、強制捜査&キム・ジュヨンの逮捕に踏み切ろうとしています。ハン局長のOKも出ました。

当日、ジュヨンを逮捕、護送しようとしてる時、チャン・ドクス達が追って来ました。ジュヨンを奪回しようとして・・・ですよね?

でも、そのジュヨンは偽者でしてね。

まんまと罠にかかったドクスたち。ドクスを追い詰めたのが、特攻隊のカン隊長でした。

銃を向けた時、クォン課長が殺せなかったから、きっとドクスはカン隊長の裏切りを上に報告するんでしょうね、きっと。

ジュヨンは、ソヌとスユンがどこかに護送中でした。

 

手抜かり在り過ぎの感が強いです。

心の中で突っ込みを入れながら見てるまぎぃです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミス・リプリー」OSTプレゼント♪

2012-07-21 10:02:49 | イベント、プレゼント関連

衛星劇場さんの『初公開!俳優ユチョン独占インタビュースペシャル』からのプレゼント企画です

「ミス・リプリー」のOST2名の方にプレゼントしてくださいます。

詳細、申し込みは、こちらから。

締め切りは、9月3日です。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になってたラーメン屋さん♪

2012-07-20 14:28:10 | 食べ物関連

少し前から、気になってたラーメン屋さんに、雨の中、行って来ました、一人で。

本日、アルフィーは宴会だとかで、晩御飯は要りません。

だから、余裕ぶっこいて、一人で雨が降ってると言うのに、ドライブして来ました

途中で、ふと、そのラーメン屋さんを思い出したので、急遽そっちに向けてハンドルを切りました。

うろ覚えの位置だったのですが、国道沿いなので、すぐ発見

味噌ラーメンが看バンメニューというお店です。

雨なので、車の中から店舗の写真を撮りましたので、イマイチ分かり辛いかと・・・。

こんな看板が目印なんです 

私が食べたのは“信州味噌ラーメン”。豚骨スープと味噌味のコラボ。お品書きには、“こってりしてる”と書いてありましたが、私にはそれほどこってりしてるとは思えませんでしたね。

麺は太い自家製麺。茹でるのに、少々時間がかかるとお断りも書いてありましたが、特に気になるほどの待ち時間じゃありませんでしたよ。トッピングは、チャーシューとメンマとネギともやし。チャーシューが美味しかったですね。柔らかすぎず、硬過ぎず。味が濃くも無く薄くも無く・・・って感じで。

美味しかったんですよ、これが

他にも、味噌ラーメンの種類がたくさんありました。他のも食べてみたいですね。

勿論、醤油ラーメンもありましたよ。でも、扱いは小さかったです あくまでも、このお店は、味噌で勝負なんでしょう

 

カウンターに座って、じろじろと作業を見てるのが楽しいんですよね。

お店は、父と息子という感じの二人がやってました。

狭いけど、ほどよく小奇麗で、シンプル。

一人でも気楽に入れます。二人連れが1組だけで、あとは皆一人客でした。女性も私以外に二人いましたし。

次は、アルフィーと別な味噌ラーメンにチャレンジしてみたいものです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫♪

2012-07-20 08:04:06 | その他

今朝、今シーズン最初の収穫をしました

オクラです

今年は、緑のカーテンを“気持ち”だけやってみようと、1本だけ“ゴーヤ”。そして、オクラ、ししとうを植えてみました。

ってか、私は赤唐辛子だと思ってたのに、アルフィーは

「え多分、ししとうだと思うよ。」

ということ。

正体は、まだ不明です。今のところ、緑のが何本も実をつけてますが・・・。赤くならなかったら、ししとうってことです

ゴーヤは、1本だけだけど、とっても元気で毎日毎日上に横に・・・とツルを伸ばし続けてます。蕾らしきものも、あっちこっちに出てます。

で、あっという間に大きな実をつけたのが、オクラ。

「あんまり大きくすると、硬くなるよ。」

という新鮮組メンバーの教えで、さっそく一番大きいのを収穫しました。10㎝弱の長さです。

1本だけなんで、私が食しましょう へっへっへっ

 

それから、これは 

某国営放送からいただいた記念品です

実は、mixiではお知らせしていたのですが、先日、ちらっとアルフィー&まぎぃ、TVに映りましたのよ。

その記念として、いただきました。日本手ぬぐいです。

アルフィーは、数年前から、日本手ぬぐいを愛用してます。タオルやハンカチより、大判だし、洗ってもすぐ乾くっていうので、会社で汗ふきタオル代わりに使っていまして。

気に入った柄を見つけたら購入してる次第です。

だから、アルフィー大喜び

ラインナップに加わりました。

 

追記:12:01

オクラ、レンジで10秒チンで柔らかくなりました。醤油麹をつけて丸かじり

美味しゅうございました

1本じゃ、物足りないわぁ 早く大きくなぁれ

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ポセイドン』4話まで

2012-07-18 18:54:52 | 韓国ドラマのエトセトラ
ポセイドン<完全版> DVD-BOX 1
クリエーター情報なし
エイベックス・エンタテインメント

前回の記事は、こちらから。

 

なんと、ウンチョル、チェ・ヒゴンの秘蔵っ子血縁関係は無いのかもしれないけど、深い関係はありそう。

‘会長’と呼ばれてるのは、まだ正体不明だけど、ウンチョルを可愛がっていたって言ってましたもんね。だから、拉致されても、特に傷めつけられるわけでもなく、安静にできてたんでしょうね。

そして、ソヌが単独捜査で同僚の女性刑事を死なせてしまった事件にも関係がありましたよ。手を下したわけじゃないけど、ウンチョルが‘会長’と話してるのを見られちゃったんです。潜入捜査してたんですね。

で、ウンチョルとその女性刑事が話してる時、一味の者に、女性は殺されてしまったってわけ。ウンチョルとしても、防ぎようがなかったし、自分の素性がソヌにばれるのは避けたいから、庇えなかったですよね。

 

ウンチョルが拉致され、拉致したのがチョン・ドクスという一味のリーダー。彼は刑務所で騒ぎを起こし、病院に搬送される途中で隊員を襲って逃走していたんです。

ドクスは、ソヌに連絡して来ました。

ソヌが逮捕したアン・ドンチュルと交換だ・・・と言うのです。

 

第9課は、アンを刑務所から一時的に出し、交渉の場に。

ソヌが一緒でしたが、勿論、周囲は、ちゃぁんとクォン課長たちが張っていました。

ところが、まんまとアンを連れ去られてしまうわけですよ。内部にスパイがいるって事です。それも、かなりあちこちに・・・。

ソヌが気がついたら、そばにはウンチョルがいました。一応交渉条件は守ったわけですよ、相手も。

ここで、ウンチョルは一旦退場です。幹部研修に行くとか。

 

相次ぐ失態に、クォン課長は、上部から叱責を受けます。一応、見かけの仕事‘未解決事件’を片付けるように・・・とね。

それにソヌは、反発。自分は、チェ・ヒゴンを追うと言いました。許可してもらえないなら、自分は第9課を抜ける…と言って。

でも、スユンが持ってきた未解決事件の内容を見て気が変わりました。

未解決事件の中に、ヒゴンに関係する事件も多々ある・・・とわかったからです。そっちから調べて、ヒゴンに迫ろうと思ったんですね。

 

クォン課長は、ヒゴンがつぶして来た組織の中の唯一の生き残りチルソンを探しだしました。そして、ヒゴンへの復讐を協力してほしいと言ったのです。

チルソンも、ヒゴンに家族を殺された過去がありました。クォン課長と共感できる部分があると踏んだんでしょうね。

決してクォン課長に協力的ではありませんでしたが、最後に、謎の数字が書かれている紙片を渡してくれました。ヒゴンも、これを見たらイラつくだろう…と言って。

この紙片に関しての調査は、ソヌとオ・ヨンガプの3人だけで秘密裏に行われることに。内部のスパイを警戒しての事です。

 

そんな時、ソヌに、またもアンから連絡が入りました。どーやったのか不明ですが、逃げ出して来たようで。

ソユンと二人でアンを助けに行き、どーにか連れもどる事が出来ました。

そして、供述を取ろうとしていた時、本庁にアンが戻った事が知られてしまうんです。で、担当の課に引き渡すよう命令されます。アンは、クォン課長達を信用して供述しようとしていた矢先の事ですから、1週間の猶予を貰うんです。

 

そこに、今度はチルソンから連絡が。

追われてる…と言うんですね。クォン課長と会った事を黒蛇会に知られてしまったようです。

駆けつけましたが、一足遅かった。チルソンはドクスに連れ去られた後でした。

 

内部のスパイを見つけるのが先だ・・・と言ってましたが。

それより気になるのは、第9課のメンバー全員が出払っちゃって大丈夫なのせっかくの証人アン一人残してさ。ほらぁ~・・・誰かが近づいてるよ。口を塞がれちゃう~っ

 

なーんか、ジタバタしてるわりには捜査が進まないって感じ。

豪華メンバーなんだけどね。

ソヌの過去を知って、いきなりソヌの事を気にするようになるスユンって・・・なぁに

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチ♪

2012-07-18 17:00:55 | 食べ物関連

エリザベスとシャロンの3人で、御用達洋食屋さんに行って来ました

連休明けだったからか、いつもに増して混み混み

少し待ちますが、よろしいですか?・・・と言われたけど、私たちには待つ時間なんて喋ってればあっという間。なんてことはありません

で、メインが上のお料理。

え~とぉ、確か、酢豚風ナントカ・・・って。

甘酢のソースで、美味しかったです

ご馳走様でした

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ペク・ドンス』終了

2012-07-17 19:53:26 | 韓国ドラマのエトセトラ
OST(2CD)/武士べク・ドンス(SBS韓国ドラマ)
クリエーター情報なし
CJ Media

前回の記事は、こちらから。

 

やっぱね・・・、ヨウンはその道しか無かったのかしらね

いくらフクサチョロンを解体したからと言っても、その存在は為政者にとっては脅威かも。

 

チョリプ=ホン・グギョンが、世子サンに、フクサチョロンの危険性や、サド世子殺害の一件等を注進しちゃったのよ~っ

サンは、テジュの反乱の時、自分を守ってくれたし、ドンスとも親友だったって事を知ってるので、最初は信じられなかったようです。でも、父を殺したのがチョンだと聞き、やっぱり捨て置く事は出来なかったようです。

一応、サド世子は、米櫃の中で死んだって事になってますが、刀傷あったでしょうからね。そのいらへんは、深く追求しちゃいけないことになってたのかしら?

ま、とにかく、サンは、チョン=ヨウンの追討を命じたのです。それも、ドンスに・・・。

 

ドンスは、テジュ一派の企てが失敗し、これでヨウンも自分たちのところに戻ってこれると思って、喜んでいたんです。

多分、ヨウンも時間はかかるけど、昔のようにドンス達と暮らせる・・・と期待していたのかも。

そんな時の、サンの命令です。

ドンスは、狼狽し、すぐ指示に従う事は出来ませんでした。

 

この知らせは、宮廷内部に居るフクサチョロンの一味が、妓生のクヒャンに伝えて来ました。

流石に、クヒャンはヨウンにそれを伝える事が出来ませんでした。親友が自分を狙う命令を受けた…なんて言えませんよね。

全てが上手く行って、嬉しそうな表情のヨウンを見てると余計にね。

そんな時、ドンスが、チョリプと一緒にヨウンと話し合おうと連絡を寄こしました。

ヨウンは、特に警戒もせず、会う事を承諾しますが、クヒャンが、危険だと思って余計な策を弄したんです。

ヨウンより先にドンス達に会い、どこで二人を始末しようとしたんですね。

でも、それは失敗。

結局、チョリプは、一層ヨウンに対して疑いの気持ちを持つことになってしまったのです。

 

裏目に出ちゃいましたよ、クヒャンの気持ちが。

 

ヨウンは、サンの命令を、クヒャンから聞き、直接サンに会いに行きました。

そこで、サンの誤解を解きましたよ。これが意外にあっさりとサンはヨウンを信じたのです。

翌日には、フクサチョロンを解体すると約束しましたからね。それに、ヨウンも遠くに行くと言いましたから。

 

現に、翌日には、ヨウンはフクサチョロンのメンバーを集め、財産を公平に分け、身分証も渡し、民として暮らすよう、申し渡したのです。でも、メンバーは、剣しか持った事の無い者ばかりです。先行きへの不安もあります。

で、メンバーの中で主要な者が、チョリプを暗殺しようと呼びだしたんです。

ヨウンがそれに気づいて駆け付けた時、チョリプは散々に斬られちゃったあと・・・

ま、死にはしませんでしたけどね。

 

そして、ドンスは、そのあと到着。

ヨウンが、やった・・・と思ってしまいました。ヨウンも否定しませんでしたからね。チョリプも、誤解を解きませんでしたし。

瀕死の状態だったから、仕方がないけど、チョリプ、ここにきて嫌なヤツになっちゃった感大アリ

だから、その後のチョリプとミソのなシーンは、ちょいとムカついちゃったまぎぃです

 

で、最後のドンスとヨウンの対決ですよ。

でもねぇ、ドンスは、どうしてもヨウンを斬れないんですよ。

ヨウンは、当然、ドンスの躊躇を分かってます。だから、挑発するように、自分はドンスを斬っちゃうんです。深手じゃないけど。

「最後に聞く。二度と昔には戻れないのか。」

「お前たちは唯一の安らぎだった。お前とチョリプ。3人一緒なら、平凡に生きられると思った。つかの間だったが幸せだった。」

そう言って、ヨウンは、ドンスに向かって駆け出しました。

そして、すっごいジャンプ 

ドンスも、向かって走り出します 

この一瞬が、とてもカッコ良かったので・・・。

でもね、ヨウンは、空中でニ刀とも、放り投げるんですよ。そして、ドンスが構えた剣に、自ら飛び込んで行きました・・・

「昔から、誰かの手にかかるなら、ドンス、お前の手であってほしかった・・・。あの世で世子様と剣仙様に跪いて謝りたい。俺みたいな奴の為に悲しむな。ありがとう、ドンス。」

それが、ヨウンの最後の言葉でした。

 

ユ・スンホくんは、悲しい雰囲気が良く似合う顔ですよね。綺麗で整ってるんだけど、何か暗い悲しい印象を受けてしまいます。

その点、キャスティングはばっちりでしたね。

 

その後、英祖が亡くなり、正祖の時代が来ました。それらは、「イ・サン」でご存知ですよね。

ドンスは、朝鮮の武術に関する書をまとめました。

そして、部下の指導に当たっています。

 

この作品、以前も書きましたが、途中でピークが過ぎちゃって、ラスト数話はイマイチ興味が湧かない展開でした。

やっぱね、最初のサド世子の北伐の野望を巡る一連の展開辺りが一番面白かったように思います。

その後、ジソンの存在感が、一気に薄れましたしね。

ま、でも、結構面白く試聴出来た事は確かです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星劇場さんからのプレゼント 2つ♪

2012-07-17 15:52:44 | イベント、プレゼント関連

まず一つ目は、こちら  

「紳士の品格」と「ビッグ」のプレスリリースです。

≪ドラマシティ★ソウル≫からのプレゼントで、それぞれ3名の方にプレゼントしてくださいます。

詳細、申し込みは、こちらから。

締め切りは、7月31日です。

 

もうひとつは、こちら 

≪韓流スタージャックS★I Love ソ・ジソク≫からの7月のプレゼント後編分の追加です。

ソ・ジソクssiのサイン入りアンドンです

1名の方にプレゼントです。

7/3の記事に挙げたプレゼントも、まだ募集しています。合わせてどうぞ。

詳細、申し込みは、こちらから。

締め切りは、8月6日です。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『オレのことスキでしょ。』始まりました

2012-07-17 09:10:30 | 韓国ドラマのエトセトラ
オレのこと好きでしょ。 Part 1[韓国盤]
クリエーター情報なし
Mnet Media

韓流αで始まるかと思ってたら、なんと深夜枠でしたね。番組表、探しまわりましたよ、わたくし

2話までです。

ご存知「美男<イケメン>ですね」の主役2人、それにCNBLUEのカン・ミニョクくんも出演すると言うイケメンぞろいのまぎぃ注目作。勿論、それには少し年配になっちゃうソン・チャンウィssiも含まれますよ まぎぃのようなみーはーには見るだけで楽しいです 

言葉は悪いですが、大まかなストーリーは想像がついちゃうんで、あとはストーリーにどんなひねりが効いてるか、出演者が魅力的か・・・にかかって来ます。

 

パク・シネさん=イ・ギュウォンは、国学科に通う大学生で、伽耶琴を専攻してます。祖父と二人暮らしで、祖父はパンソリ名人のイ・ドンジン。父ソンギは、ドンジンと意見の対立があるようで、別居してます。

で、今日分かったんですが、ソンギはチョン・ヨンファくん=イ・シンの母ジヨンと友人のようですよ。シンの父ヒョンスとも友人のようです。

 

シンはギュウォンと同じ大学の実用音楽科に通う学生で、ギター専攻。The stupidというバンドのボーカルをやってて、クラブでは大人気です。たくさんの女の子から告白されてますが、これがまたこっぴどく断るんですよ。それを見たギュウォンが

「何さま

・・・と、ムカつくくらい。

彼と同じバンドのドラムをやってるのが、カン・ミニョクくん=ヨ・ジュニ。

ジュニが可愛いんですよ、ホント。ドラムをたたいてる時は、めっちゃカッコ良いんですが、一旦離れると、底知れぬ大食い。すぐにお腹がすいて、人に食べ物をねだっちゃうんです。こんなに可愛いと、ねだられても嬉しいけどね

ある日、ジュニは、一人でダンスの練習をしてるウリさん=ハン・ヒジュを見かけ、一目ぼれしちゃいます。

 

シンは、舞踏科の教授ユンス=ソ・イヒョンさんがお好きみたいです。

彼女は有名なバレリーナだったようですが、事故で踊れなくなってしまったようですね。

ユンスの元恋人がソン・チャンウィssi=ソクヒョン。彼はアメリカで有名になった演出家。今回久しぶりに帰国して来たんです。

二人は、何が原因なのか定かじゃありませんが、別れてからも何だか険悪。誤解があるように見えますね。

 

ある時、ギュウォンは、入院中の教授の治療費の為にチャリティーコンサートを企画。それに、シンたちのバンドが出演する事で、チケットの売り上げも順調で喜んでいたのですが、当日、ボーカルのシンが来ない。

連絡も無いし、客はブーイングだし・・・ってんで、仕方なくギュウォンがボーカルを務めました。

客からは不平不満が出ましたが、たまたま見ていたソクヒョンは、ギュウォンの歌が気に入ったようです。

 

シンは、妹が盲腸になっちゃったとかで、行けなかったんですね。

で、迷惑をかけたから・・・とお金を持ってギュウォンのところに行ったのですが、ギュウォンはそれを突き返しました。教授が亡くなっちゃったんですよ、コンサート当日。受け取る気にはなりませんよね。

そうとは知らないシンは、ギュウォンの態度に激怒。

結局二人は、演奏で対決することに。なぜこーなった

負けた方は、相手のパシリになるという条件です。…先が見えて来たな。こういう条件で、二人の接点が増えるって言う展開ですか

 

で、演奏対決の日。

どちらもなかなか素晴らしい演奏で、お互いの音楽に関心が湧いてきた…って感じだったのですが、なんと、盛り上がったところ、これからって時に、ギュウォンの伽耶琴の弦が切れちゃった

その所為で、シンたちが勝利ってことに。

気落ちするギュウォンです。それなのに、シンの妹に‘かぼちゃ女’なんて言われ、余計にシン兄妹にムカつくわけです。

 

シンの父ヒョンスは、余命が短い感じです。入院していて、シンに会いたがっていたようで。妻がそれを察してシンの母ジヨンに会い、シンを会わせてほしいと頼むんです。

シンは、ギターのレッスンをしてくれるという母の話で、ヒョンスの元を訪ねました。なんとな~く、それだけじゃないと感じてるようです。

妹とは父親が違うのかしら?

 

ギュウォンはある夜、友達に誘われて、シンたちのバンドの演奏を聞きにクラブに行きました。その時のシンがステキなんですよ、これが

ギュウォン、聞き惚れてしまってましたね。

 

ヨンファくんがやっぱりカッコ良いんですよ

ミニョクくんは可愛いし

目の保養になる作品と言えますな

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私の心が聞こえる?」注目キーワードに追加しました♪

2012-07-16 13:55:09 | お知らせ

『私の心が聞こえる?』完観しました。怒涛の視聴でした

BSで放送中の所為か、このキーワードで訪問してくださってる方が相当数に上ります。

よって、注目キーワードに追加しました。

一応、ここに、記事の一覧を挙げておきます。

 

  1話  2話  3話  4話  5話  6話  7話  8話  9話  10話  11話  12話  13話  14話  15話

 16話  17話  18話  19話  20話  21話  22話  23話  24話  25話  26話  27話  28話  29話&最終話

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『私の心が聞こえる?』完観( ^^) _U~~

2012-07-16 13:53:41 | 韓国ドラマのエトセトラ
私の心が聞こえる? <ノーカット完全版> BOX1 [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

前回の記事は、こちらから。

 

ジンチョル、ここでも自分のアリバイ工作ですよ。シネを呼び出しました。そして、一定時間一緒に居るように命令したのです。

シネも、まさかそんな事に利用されてるとは思わないんで、不審に思いながらも、一緒に居たようです。

 

工場に付いたドンジュは、人影を見かけ工場の中に。

それは勿論ジンチョルの手下でして。ある部屋にドンジュを誘い込むと、外から鍵を絞めて閉じ込めてしまいました。その上で、部屋の外に火を放ったのです

ウリとヨンギュも工場に到着。ドンジュの車を見つけて、ヨンギュは建物の中にドンジュを探しに入って行きました。

ジュナも、すぐに到着し、ウリを締め出して、自分はドンジュとヨンギュを探しに行ったのです。

どうにかドンジュが閉じ込められてる部屋は判り、鍵を壊そうとしましたが、なかなか出来ません。

そのうち、天井から何かの火花が散って、ジュナの目の中にーっ

苦しむジュナの上に火の子が散るのをヨンギュが庇った時、棚が倒れて来て二人の上に

ドンジュは、ジュナが壊してくれていたドアをぶち破ってどうにか脱出成功。

そして、3人で建物の外に向かったのです。そこには、ウリが呼んだ消防や救急が駆け付けてくれていました。

 

ドンジュは軽傷で済みましたが、ヨンギュは腕を骨折かな?

でも、ジュナの目が一番深刻でしたね。

知らせを聞いて、ドンジュ母が駆け付けて来ました。ジュナが…と聞くと、やっぱり母として過ごした時間は理屈抜きに彼女の身体に沁みついていたんですよ。もう、居ても経っても居られない状況になりました。

ドンジュを恨んでいたはずのジュナが、身を呈して救おうとしてくれた・・・というのも、兄としての自然な行動だったんでしょうね。

それが、ようやくドンジュ母にも分かったようです。

そして、シネにも・・・。今までジュナの存在は欲得の大切なアイテムでしかなかったのですが、母親としての感情がここでわき上がって来たって感じです。

 

ドンジュは、すぐ株主総会の会場に行きました。そこで、ジンチョルを見つけると、その場で彼のこれまでの罪を暴露しました。

株主の前で・・・。

ジンチョルは、濡れ衣だとか、嘘だとか言い繕おうとしましたが、もう、どうしようもありませんでした。ドンジュが例の結婚誓約書等をばらまいたからです。

ジンチョルは、この時点でジュナに財産を譲渡してしまってましたし、もう、会長の椅子に居座るのは無理な状況でした。

そして、とうとう警察がやって来たのです。

連行されるジンチョル。

 

会社のロビーに来た時、そこにはヨンギュがいました。

ミスクを殺した事、マルを苦しめた事を怒り、押し倒そうとしました。まぁ、刑事に止められましたけどね。

そのあとで、ヨンギュはジンチョルにお礼を言ったのです。

マルをここまで育ててくれてありがとうございました・・・と。

泣けた~っやっぱね、ヨンギュの無垢な言動は、それなりに核心をついていたりして、思い当る人にとっては本当に痛いし、暴言よりずーっと堪えますな。

 

ジュナは、幸い失明することはありませんでした。

気がついた時、何も見えないのでパニックになったりしましたが、それも徐々に落ち着いたようです。

ドンジュ母は、そんなジュナの姿を見て、心から悲しんでましたね。自分を反省したようです。と言うより、罪悪感に苛まれた…って感じでしたね。手を取ったら、ジュナはドンジュ母だと分かったようで。手厳しく拒否したんです。そして、家族を求めたんですね。

夫ジンチョルとシネへの恨みから、ジュナの人生を狂わせてしまった事。それが如何に大変な事だったのかが、今更ながら分かったようです。

一人で、サイパンに行ってしまいました。

 

ドンジュは、怪我が治り、仕事に復帰。

ジュナも、家族が待つ家に帰りました。スンチョルの家族も加わっての食事。

シネとは、まだイマイチ打ち解けてないけど、時間の問題ですね。

ヨンギュがジュナが居なくなった後も毎日用意していたご飯。それを一口食べたジュナの嬉しそうな顔、それを見つめる皆の顔も本当に嬉しそうだった。

ジュナは、ウリの兄マルとして生きて行く事を決めたようです。気持ちの区切りをつけましたね。そうするしか無かったんだけどね。

 

ドンジュは、ただ一人母だけが立ち直れてないのを心配し、サイパンに行きました。

16年前、ドンジュの治療を兼ねてジュナと3人で生活していた家です。

罪悪感に苛まれ続ける母は、なかなか立ち直れません。

そこに、ジュナがやってきたのです。何も無かったかのように、ドンジュと過ごすジュナ。

ドンジュ母は、ジュナと顔を合わせられなかったのですが、ある日、やっと向き合う勇気が出たようですね。

「これからも、あなたの母親でいたい。ジュナ・・・マル・・・。」

ジュナの表情が一気に崩れました。

ジュナだって16年もの間愛情を与えてくれていたドンジュ母を憎み続けるなんて出来ませんよね。求め続けて来たわけですから・・・。

 

ジュナ・・・いえ、マルは医者に戻り、笑顔もステキな優しい先生になってます。

ドンジュとウリは結婚する予定です。

 

ハルモニは、認知症の症状も徐々に進み、日中はうつらうつらしてる事が多くなりました。

昔の事を夢に見てるようです。ここで明らかになったのが、ヨンギュを預かった経緯。やっぱり、なにがしかのお金持ちの家のおぼっちゃまだったようです。幼児の頃、育てるのが面倒になったか不安になったか判りませんが、とにかく、お金を払うから・・・とハルモニに預けられたらしいんですよ。

ハルモニは、そのお金でシネの学費を工面出来るから・・・とヨンギュを預かったんです。

それを聞いて、シネは、流石に母親の愛情を感じたようですね。

 

ヨンギュも、実はちゃぁんと自分が捨てられた子どもだと言う事を分かっていたようです。呼び方が違いましたもんね。

‘オンマ’と実母を呼び、ハルモニのことは‘オモニ’でしたもんね。

こういうところが、なんとも心憎い演出ですよね。

 

ハルモニは、そのまま亡くなってしまいました。

 

シネは、母も居なくなったから・・・と、アメリカに行こうとするのですが、マルがそれを遠回しに止めさせました。

チケットを取ってほしいと頼まれ、どうして自分が?・・・と言ったのです。

 

ジンチョルは、逮捕後、脳出血を起こし入院しています。手術が必要なんだけど、本人が望まないのです。

それでも、同意書にはドンジュがサインしたようです。

そして、言いました。

「母と自分とジュナには、あなたを許す時間が必要だ。だから、生きてください。」

ジンチョル、や~っと自分の罪を認識したようです。

でもまぁ、彼もドンジュ祖父の言動が無ければ、ここまで冷徹にならなかったかもしれないと思うんですけど・・・。

ドンジュ祖父も、孫に会社を継がせたいという欲望が強すぎた所為ですね。

 

ラストは、皆でピクニックに行ってるシーンです。

ドンジュ母も、シネも、スンチョル一家も、ミンスも、そして、ジュナ、ドンジュ、ウリ、ヨンギュ、も・・・。あ、そうそう、ミスクにそっくりなミスク二号も・・・。

突然の雨で、大きな木に雨宿りするんです。

皆が笑顔で、ハッピーエンドです

 

久々の、ナムグン・ミンくんの魅力にどっぷりハマった作品でしたね。

終盤は、かなり泣かされました。主に、ジュナのシーンで・・・。

そうそう、ドンジュはたくさんの魚を飼ってるんですが、ジュナも一人暮らしを始めた時、魚を飼い始めるんです。でもね、それが一匹なんですよ。飼い主と同じです。それが、ラストには、何匹か増えてるんですよ。細かいところにも気を配ってる作品でしたね。

お勧め作品の一つです

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『私の心が聞こえる?』28話まで

2012-07-16 08:28:10 | 韓国ドラマのエトセトラ
私の心が聞こえる? <ノーカット完全版> BOX3 [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

前回の記事は、こちらから。

 

株主総会で、ジンチョルの罪を暴くには、証人が必要です。その一人がシネ。手を下しては無いけど、その現場を目撃してますからね。

でも、ジンチョルは、シネを共犯者だと脅し、証言させないように仕向けようとしてます。

それと共に、シネにジュナを説得させようとしてます。無駄だとは思うけどね。

そして、もうひとつ、ドンジュ母が持っていたのが‘結婚誓約書’。直接の証拠にはならないけど、動機の証明にはなりますわな。

ドンジュは、この誓約書を見て、一連の悲劇の元は、ここにあったと思ったようです。

 

ドンジュは、ジンチョルに自首を勧めました。株主総会で暴露される前に・・・。

でも、ジンチョルは、自分には罪は無いと言い、また、あったとしても、時効が過ぎてる…と言うのです。

ドンジュは“結婚誓約書”を見せました。この紙切れ一枚の為に、罪を犯したのか・・・と。

それでも、ジンチョルは罪を認めようとはしませんでえした。

 

ジュナは、理事たちを集め、ジンチョルの解任とドンジュの追放を認めるよう説得しています。

ジュナへの信頼はまだ築かれてません。どう考えてもジュナに不利だよね。

一方、ドンジュの元にカン理事が訪ねて来て、これまでの事を詫びました。そして、協力する事を約束したのです。

あ~ぁ、ますますジュナの立場が無くなって行くよ これまで、ドンジュの黒子だったんでねぇ。いきなり登場しても、ジンチョルの息子だと公表してるわけでもないから、立場は弱いよね。

 

ウリは、ジュナを癒す・・・とドンジュに言ったように、方法を考えてました。そして、ジュナの申し出通りソウルに家を買ってもらって一家で引っ越そうと思ったのです。

嫌がるヨンギュを説得し、ハルモニとシネも一緒にマンションを見に行きました。あまりの広さに、一同面くらってます。

そこに、ジュナがやって来ました。

食事を・・・となった時、ハルモニがレストランよりジュナの家でと言いだしました。

前夜、ハルモニは、ジュナの為に・・・とキムチを漬けていたんです。ヨンギュも、昔マルが好きだったソーセージを買って来てました。

ジュナの家で、冷蔵庫に持ってきたおかずを詰め込みます。そんな家族を、ジュナは仕事をしながらチラチラ見てます。決して険しい表情では無く、懐かしい穏やかな表情です。

破ったヨンギュの絵も、実は自分の部屋に貼ってあったんです。

ジュナが見つめると、さっと隠れてしまうヨンギュ。でも、ジュナは言いました。

「隠れ無くていいよ。」

ジュナの優しい言葉に、ウリだけじゃなく、ハルモニも本当に嬉しくなりましたね。

遠慮がちなジュナの声かけ、ハルモニの気遣い。照れたように席を外すジュナ。嬉しくて涙が出そうでした。

部屋に入って、聞こえてくる家族の話し声に、心が和んできたようなジュナの表情でした。なのに、それをまた冷たくしたのは、シネの言葉。

くどくどと言い訳やら弁解の言葉を続けるシネに、ジュナは、また怒りました。この両親の所為でジュナは穏やかではいられません。

 

ジュナは、ミンスがドンジュ側についた事を知り、利用されるだけだと忠告。でも、ミンスは、全てを知った上で協力してるんだと言ったのです。

そして、ジュナが何をしたいのか、ジュナの言うとおりにしろとドンジュから言われた・・・とも。

自分が守護天使だって・・・。

ジュナの心が少しずつ元に戻って行くようです。

 

ところが、その時、既にジンチョルが汚い手を打っていたんです。

ジュナに、ドンジュに対する恨みの言葉を言わせ、それを録音していたんですよ。ドンジュの方がずっと情がある・・・と、敢えて気持ちを逆なでするような事を言い、怒りに任せて、勢いで、ドンジュがいなくなれば、自分がウギョンの主だと言わせたんです。

実の息子まで罠にはめるなんてね。

 

そして、ドンジュを地方の工場におびき寄せました。

ドンジュの携帯は、相手が何を話しているのかはメールで届くので判りますが、誰か・・・まではわからないんですよ。だから、相手が‘チャン・ジュナだ’と言ったら、それは、ドンジュにとってはジュナとの会話になるわけです。

それを利用したんですよ、ジンチョルは。

ジュナだ…と言って、今すぐ会いたいと言ったわけです。一人で工場に今スグ来い・・・と。

ドンジュは勿論、ジュナだと信じてますから、工場に向かいました。

 

で、ジンチョルは、ジュナに、父親らしい事をしてやった・・・などと言ったわけです。ドンジュが翌日の株主総会には出席できなくなる・・・と。

録音した声を聞かせ、共犯だ…とも言いましたよ

ジュナは血相変えて事務所を飛び出しました。

ドンジュに電話をしても、気がついてくれません。まだ運転中でした。

それで、ウリに連絡したのです。工場に行ってくれ・・・と。そこにたまたま来たヨンギュが、工場と聞いて、うろたえてダメだと繰り返すんです。そこでミスクが死んだから。

「アッパ

ジュナが何年振りかに、そう呼び掛けました。初めて・・・じゃないよね?

そして、ドンジュが工場に行ってるから、連れ戻せ・・・と言ったのです。

「父さんが助けて。お願いだ。」

それを聞いて、ヨンギュは、分かった・・・と言い、工場に行くから・・・と出て行ったのです。

ジュナの狼狽ぶりが痛々しいです。

 

やっぱねぇ、ジュナ・・・ナムグン・ミンくん、素敵です見るだけで泣けてきます

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『私の心が聞こえる?』27話まで

2012-07-16 07:25:16 | 韓国ドラマのエトセトラ
私の心が聞こえる? BOX2 [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

前回の記事は、こちらから。

返却日が迫ってます HDにもどんどん溜まってます この連休、私は何もせずにせっせと視聴するだけで終わりそうです。

涙がじんわりと絶え間なく出てくるので、号泣の時とは違って瞼が腫れるのではなく、目尻が拭き過ぎて痛いです

 

遺言状、ドンジュ祖父のかと思ったら、なんと、今まで一度も登場してないドンジュ実父のものでしたよ。

自分亡き後、成人するまでは、母親が管理する

 

ミンスを抱き込めと言われたジュナ。

でもね、ミンスはドンジュ側だったんです。父親の罪を知って、ドンジュへの謝罪の気持ちもあったでしょうし、ドンジュを好きだと言う気持ちはどうしようもないからねぇ。

 

ドンジュがヨンギュに会いに来ました。

「好きな人と喧嘩したら、仲直り出来るかもと思ったのに、出来そうにありません。」

「やめよう・・・って言ったら?」

「聞いてくれません。」

ヨンギュの言葉は、ドンジュにいつも何かを気づかせてくれるんですね。この時も、ジュナが本当に一人なんだと言う事を気づかせてくれました。

自分には、ウリもいる、ヨンギュもいる・・・と。でも、ジュナには傍に誰も居ない・・・。

 

ドンジュの家で、母とジンチョルが会ってる時、偶然ドンジュとヨンギュが行き合わせてしまいました。そのあと、ジュナも来ちゃったんです。ドンジュとヨンギュは家に入りませんでしたが、ジュナはそっと入って行き、二人の会話を聞いたんです。

気付かないかしら、そんなに広い家でもないのに・・・。

ジンチョルがドンジュ祖父と交わした結婚誓約書。あれは、ドンジュにどうしても後を継がせたい祖父が、ジンチョルに自分の子どもを作らないように約束させたものだったんです。

ドンジュ祖父も、酷いよね。ジンチョルの怒りがちょっと分かる気がします。

ドンジュ母は、ジュナが入って来たのを知った上で、ジンチョルがイマイチジュナの事を信用してない事を気付かせるんです。

自分にとって、ドンジュもジュナも同じ・・・とジンチョルが言いました。

この言葉で、ジュナの気持ちが固まったのかも。このままジンチョルに従って生きて行く気持ちにはなり切れてなかったようですからね。

 

出て行った時、ヨンギュの傍を素通りするジュナ。それを見て、ドンジュ母が、またジュナを傷つける事を言うんですよ、これが

「16年前、私に助けてくれと哀願した父親ポン・ヨンギュがここに居るのよ。その大切な人の前でジンチョルを“アボジ”とよく呼べるわね。」

何も言えず、ただドンジュ母を睨みつけるジュナ。

ヨンギュが慌てて言いました。

「やめてください。マルの目が泣きそうです。泣かさないで。」

こっちが泣けたわ

でも、ジュナは、ジンチョルを“アボジ”と呼んで、行ってしまいました。

 

ジンチョルは、ジュナを認知しないまま、他人の状態で財産を譲渡する書類を作っていました。

これで時間稼ぎをしようと言うのですが・・・。私には、それが時間稼ぎになる意味がわかりませんよ。

同時に、株式放棄覚書にサインをしろというジンチョル。ジュナが、ジンチョルの息子だと公表した場合、譲渡された株を即返還する・・・というものです。

ややこしい・・・ つまり、ジュナはドンジュが財産を放棄しない限り、息子だとは認められないって意味です。もっとややこしい・・・

 

ジュナは、家にヨンギュが書いた自分への手紙があるのを見つけました。例の、似顔絵と‘病気はダメ、ハ、ハ、ハ’と書いてあるものです。

ジンチョルとの冷たい会話の後ですから、この温かさが身に沁みたのかも。絵を冷蔵庫に貼りました。

その時、ウリがスンチョルの店のチキンを持って来ました。

書いたばかりの書類が散乱してるのを見られない為、ジュナはウリに冷たくあたり、帰るよう言うんです。

チキンを温かいまま持ってこようと抱きかかえてきたり、バスに乗ってまで来るウリ。ヨンギュの温かさと一緒ですね。

絵が貼ってあるのを見たウリは一瞬嬉しくなるのですが、見られたと知ったジュナが、絵を破り捨ててしまいましたよ。

ウリは、ジュナの事が一層心配になったようです。

 

ドンジュは臨時理事会を招集。ジンチョルの解任を提案しました。

ジンチョルの不正を暴いて行ったのです。でも、カン理事の証言で、理事たちとの暗黙の了解があった・・・と否定。

ドンジュは全てを明らかにするために、株主総会を開くと宣言。そこで、もっと決定的な証拠を提出する…と言ったのです。

会議後、ジンチョルは、ジュナに対策を講じるよう命じました。

でも、ジュナは、

「もう全て終わったんです。財産はいただきます。息子になろうとしたのに、否定された。もう未練は無い。」

そして、覚書を破り捨てました。

流石に、ジンチョル、よろめきましたよ。

結局、ジュナは実父にも信じてもらえず、受け入れて貰えないことがはっきりしたわけで。それなら・・・と、あっさりとジンチョルを裏切ったのです。

 

ジンチョルの財産を手に入れたジュナ。これからは、ジュナとドンジュの戦いになるのかしら・・・。

 

ウリは、ドンジュと初めてのデートをします。遊園地に行くんですが・・・。ドンジュは怪我をする前は、祖父に何度も遊園地に連れて行ってもらったし、アメリカのディズニーランドにも行った…と言いました。

以前、ジュナは、ドンジュの耳の所為で、遊園地などいけなかった…と話してましたからね。ウリは悲しかったでしょうね、ジュナの事を思うと。

‘ジュナに自分の持っているモノ全てをあげても良いと思った。でも嘘だった。全部と言っても、ジュナが一番欲しがってるモノを除外してたんだ。お前だよ。だから、兄さんがウギョンを手に入れても、以前には戻れない。兄さんを元に戻したいと思うけど、俺がお前を手放す事が出来ないと判ったから’

そう言うドンジュです。

ウリも、ジュナの気持ちを充分過ぎるくらいに知ってて、気付かないフリをしてた・・・と呟きました。

そして、ウリはドンジュに別れを告げました。でも、必ず戻って来ると言って。

ジュナを慰めに行っても、ドンジュの事ばかり思ってちゃんと慰める事が出来なかった。だから、ちゃんと慰めたい。

ドンジュは、ウリに話してあげました。ジュナは家族を捨てたわけじゃないって事を。ヨンギュを助けるために家を出たんだってことを。

「ポン・マルの妹になれ。早く戻れ。」

そう言って、ドンジュはウリを見送りました。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする