.
三重県名張市の青蓮寺ダムは紅黄葉に飾られていた。
名張市夏見にある積田神社前から少し南へ走り坂道を登って行けば青蓮寺ダムが現れる
ダムの展望台より

駐車場にも真っ赤なモミジ、でもあまりキレイに写らないのが残念!

太陽光は空の白く薄い雲に遮られてスカッとしない感じ


向こうに赤い弁天橋が架かって良い感じだがスカッとした写真は撮れない
撮る場所をダム沿いの高台に移動する

ダム全景までは入らないがかなりの範囲が見える
左の白いのがダム堰堤と管理事務所、右の方に紅い弁天橋が見えている

ダム堰堤と管理事務所辺りを大きく撮る

弁天橋手前の紅黄葉もキレイ


真っ赤なモミジがひと際目立つ

山並みを背景に真っ赤なモミジが輝く


色づいた木々の中に赤い弁天橋、あ~あ 良い景色だ!
美しい青蓮寺ダムを後にして ~ 赤目温泉・四十八滝方面への林道 ~ 国道165号線へ向かう

林道の途中には B29爆撃機墜落地 がある

ほとんど人も車も通らないような杉林の中に、静かに寂しそうに佇む石碑

追悼碑には11名の氏名と、次の追悼文が刻まれている。
昭和20年(1945)6月5日、ふるさとを遠く離れたこの地に米軍戦略爆撃機B29機体番号(44-69665)が墜落した。
搭乗員として、若くして生命を亡くしたアメリカ兵士11名をここに追悼する。
尊い命が犠牲となる過ちを犯さぬよう日々平和をつなぐ努力を怠ってはならない。
平成19年(2007)8月15日
地蔵院 青蓮寺
B29に搭乗していた11人のうち、2人は墜落時に亡くなり、残りの9人も大阪・名古屋へ連行され、終戦前に処刑されたそうだ。
覆いかぶさるように木々が繁り、ほとんど人も車も通らないような梶川林道の中を抜けて赤目温泉 ~ 国道165号線へ出て無事帰宅

梶川林道の改修記念碑も草葉の陰?に隠れそう、よく見てないと気づきません
《 昨日の続き、19日の撮影です 》
三重県名張市の青蓮寺ダムは紅黄葉に飾られていた。
名張市夏見にある積田神社前から少し南へ走り坂道を登って行けば青蓮寺ダムが現れる
ダムの展望台より

駐車場にも真っ赤なモミジ、でもあまりキレイに写らないのが残念!

太陽光は空の白く薄い雲に遮られてスカッとしない感じ


向こうに赤い弁天橋が架かって良い感じだがスカッとした写真は撮れない
撮る場所をダム沿いの高台に移動する

ダム全景までは入らないがかなりの範囲が見える
左の白いのがダム堰堤と管理事務所、右の方に紅い弁天橋が見えている

ダム堰堤と管理事務所辺りを大きく撮る

弁天橋手前の紅黄葉もキレイ


真っ赤なモミジがひと際目立つ

山並みを背景に真っ赤なモミジが輝く


色づいた木々の中に赤い弁天橋、あ~あ 良い景色だ!
美しい青蓮寺ダムを後にして ~ 赤目温泉・四十八滝方面への林道 ~ 国道165号線へ向かう

林道の途中には B29爆撃機墜落地 がある

ほとんど人も車も通らないような杉林の中に、静かに寂しそうに佇む石碑

追悼碑には11名の氏名と、次の追悼文が刻まれている。
昭和20年(1945)6月5日、ふるさとを遠く離れたこの地に米軍戦略爆撃機B29機体番号(44-69665)が墜落した。
搭乗員として、若くして生命を亡くしたアメリカ兵士11名をここに追悼する。
尊い命が犠牲となる過ちを犯さぬよう日々平和をつなぐ努力を怠ってはならない。
平成19年(2007)8月15日
地蔵院 青蓮寺
B29に搭乗していた11人のうち、2人は墜落時に亡くなり、残りの9人も大阪・名古屋へ連行され、終戦前に処刑されたそうだ。
覆いかぶさるように木々が繁り、ほとんど人も車も通らないような梶川林道の中を抜けて赤目温泉 ~ 国道165号線へ出て無事帰宅

梶川林道の改修記念碑も草葉の陰?に隠れそう、よく見てないと気づきません
《 昨日の続き、19日の撮影です 》