外に出た。
日射しが暖かい。
春が来たなあ、と思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b1/25d7d919878d8431b19891f4b39c45e7.jpg)
昨日、家の日陰に残っていた雪が、今朝はわずかこれだけになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/80cefa6dbd351d3725843f950f4254e4.jpg)
それも午前中になくなった。
ネコヤナギがかわいくふわふわになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/cf7de937fbda11075186a6e2023cbda9.jpg)
土の上にも春が近づいているのが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b1/6aeac07ada6e738ea58f2434f8cb766d.jpg)
チューリップの芽を隠すように、あおあおとした緑が繁り始めたように見えるのは、サフランだ。
今、葉を茂らせるが、花が咲くのは、秋。
土中から茎を出し、葉がなく花を咲かせるのは、ヒガンバナと同じ。
フクジュソウの芽も出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/b623ab101202f8ff2f3c4833db1a95b3.jpg)
ちょっとわかりづらい。
冬、雪が多く白黒の世界で過ごしてきた身にとって、明るい黄色に輝く花が咲くのを見たい。
だんだん細くなってきているので、ちゃんと咲いてくれるかどうか、ちょっぴり不安。
日当りのいいところに、明るく黄色い花!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/7c9b3234710a125c254bc69a7a666608.jpg)
今年もわが家のクロッカスが咲いてくれた。
この黄金色の花のまぶしいこと。
いい陽気だ。
今日、母娘で外を歩いて帰って来たら、娘は、以前から持病の「花粉症」を発症したらしい。
目をしょぼしょぼさせていた。
3月。
時にはまだ雪も降るだろうけど、本物の春がそこまで、と思う昨日今日である。
日射しが暖かい。
春が来たなあ、と思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b1/25d7d919878d8431b19891f4b39c45e7.jpg)
昨日、家の日陰に残っていた雪が、今朝はわずかこれだけになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/80cefa6dbd351d3725843f950f4254e4.jpg)
それも午前中になくなった。
ネコヤナギがかわいくふわふわになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/cf7de937fbda11075186a6e2023cbda9.jpg)
土の上にも春が近づいているのが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b1/6aeac07ada6e738ea58f2434f8cb766d.jpg)
チューリップの芽を隠すように、あおあおとした緑が繁り始めたように見えるのは、サフランだ。
今、葉を茂らせるが、花が咲くのは、秋。
土中から茎を出し、葉がなく花を咲かせるのは、ヒガンバナと同じ。
フクジュソウの芽も出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/b623ab101202f8ff2f3c4833db1a95b3.jpg)
ちょっとわかりづらい。
冬、雪が多く白黒の世界で過ごしてきた身にとって、明るい黄色に輝く花が咲くのを見たい。
だんだん細くなってきているので、ちゃんと咲いてくれるかどうか、ちょっぴり不安。
日当りのいいところに、明るく黄色い花!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/7c9b3234710a125c254bc69a7a666608.jpg)
今年もわが家のクロッカスが咲いてくれた。
この黄金色の花のまぶしいこと。
いい陽気だ。
今日、母娘で外を歩いて帰って来たら、娘は、以前から持病の「花粉症」を発症したらしい。
目をしょぼしょぼさせていた。
3月。
時にはまだ雪も降るだろうけど、本物の春がそこまで、と思う昨日今日である。