ON  MY  WAY

60代になっても、迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされながら、生きている日々を綴ります。

最後は同点に追いついたものの、2-0から逆転されるとは…

2019-07-31 22:13:25 | アルビレックス新潟
サッカーJ2リーグは、真夏の3連戦。
先週土曜日に試合をして、中3日で今日水曜日に試合、そして次の日曜日にまた試合。
これだけ暑いときに、中3日で試合が続くのは厳しい。

第25節、新潟は、FC町田ゼルビアとアウエーでの一戦。
前節4-0で快勝したいい印象が残っているせいか、前半は新潟が押す。
その攻勢が、39分に実り、レオナルドがゴールを決める。
そして、アディショナルタイムには、コーナーキックから大武がヘッドを決め、2-0で折り返した。

いやな不安感はあった。
こういう2-0の試合は、前節のように後半得点を重ねるか、5月の愛媛との試合のように大逆転されるか、どっちに転ぶかと、つい思ってしまう。
それだけ戦い方に安定性がないのが、新潟の戦いぶりなのである。

その懸念は当たった。
以前も、相手が一気に2人代えしたときに対応できずに失点したよなあ…という悪い思い出をよみがえらせるように、後半になったら自陣で守備に釘付けになってしまった。
見ていると、動いているのは町田の選手ばかりで、新潟の選手はそれにつられて動いているようにしか見えない。
新潟の選手たちは動いていても、足が止まっているように見えた。
後手後手なのだ。
53分に決められると、浮足立ってしまい、より守備一辺倒になってしまった。
そして、64分、2年前は新潟に在籍していたロメロフランクに、同点ゴールを決められた。
ついに75分、おまけに逆転ゴールまで決められてしまった。
2-3。
負けを覚悟した。

ここに至ってようやく、監督は前節ハットトリックのフランシスを引っ張るのをやめて、高さと運動量のある矢野貴章と交代して起用。
その矢野が入って、前線での守備にも効果があった。
さらに、矢野はコーナーキックのチャンスで、見事にズドーンと音がしそうなヘッド一発。
同点に追いつくゴールを決めた。

このおかげで、なんとか勝ち点1を積み上げることができた。
とはいえ、得点3に失点3。
最初に2点を取りながら、3点取られて逆転され、そのあとなんとか1点を取ってのドロー。
今日は連勝できると思っていたのに…。
本当に、安定しない戦いぶりだ。

上位を見ると、ついに本命の柏が安定した戦績を残すようになってきて、今節も勝利をおさめ、首位に立った。
そことの勝ち点差は15。
2位京都とは13。
6位の横浜FCとは7。

きついとは思うが、残りは17試合となった。
勝ち点3の積み上げしかないのだが…。

選手たちを信じて、そのがんばりに期待しよう。
今日だって、苦しい中追いつく戦いができたのだから…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J2新潟の主将加藤大が移籍

2019-07-30 22:35:37 | アルビレックス新潟


ゴールへ ねらいを定め
加藤マサル さあ撃ち抜け

というチャント(応援歌)は、私の大好きだったレベッカの「フレンズ」の替え歌だった。

サッカーJ2アルビレックス新潟の今季主将で、背番号10を背負っていた、加藤大(かとう・まさる)選手が、同じJ2のアビスパ福岡に期限付き移籍となった。

今季、主将に任命され去年以上の活躍が期待されていた加藤大だったが、厳しい戦いが続いていた。
第9節後には、監督が交代するも、勝ち星は上がらない。
第16節からは、先発メンバーから外れるとともに、ベンチ入りはずっと続けていたが交代出場することはほとんどなかった。

加藤大も主将を務めていたのだから、忸怩たるものがあっただろう。

ただ、チームのためにと思っていても、 試合で使ってもらえない。
自身の有りようにジレンマを感じ、歯がゆく思っていたことだろう。

また、自分が試合に出なくなってからの方がチームの戦績は上向いてきている。
それゆえに、自分でも自分の存在価値を信じられなくなっている。
だから、自分が本当にダメなのか、もう一度勝負してみたい。
そんなことからの移籍だろうと考える。

移籍が決まった以上はがんばってほしい。
移籍先の福岡は、加藤大にとって出身県のはずだ。
自信を取り戻す活躍をしてほしいと願うばかりだ。


…そうしたら、今度は川口が柏に期限付き移籍の報が…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ、いつの間にか11年…

2019-07-29 21:08:12 | 生き方
7月は、このブログを開設した月である。
2008年7月。
あの頃は、単身赴任していた。
通勤に時間をさく必要がないから、食事作りやその片付けなどを行ったとしても、少し時間に余裕ができていた。
その余裕に何をするか、ということの一つに、当時流行っていたのがブログを書くということだった。
自分もやってみたいな、と関心が高まっていたので、思い切って始めたという訳である。

初めは、50代の自分のことについて書くから、と「五十路 ON MY WAY」と名付けたのだった。
もうその開設した日から、11年も経過してしまった。
今までの記事をジャンル別に上げてみると、次のような回数になる。

草花(269)
アルビレックス新潟(322)
お出かけ(110)
生き方(387)
RUN(237)
スポーツ(51)
自然・季節(99)
新潟(97)
ひと(68)
うた(61)
育業(67)
読む(26)

自分に関心のあるジャンルを項目に上げて始めたのだが、結構増えてしまった。
また、いつの間にかジャンルの境があいまいになっているものも多い。

最初のうちは、どこかに出かけたことを書くことも多かった。
だから、「草花」や「お出かけ」のことが多かった。
だが、6年前に娘に災難が起こってからは、「生き方」が増え、「RUN」のジャンルも多くなった。

もう11年。
開設してから4,043日にもなる。
昨日までの回数が1,794回。
振り返って今までのものを見てみると、自分の考えや家族の歴史というか歩みというか、が記されていると、改めて気付く。
また、わずか11年だが、時代の移り変わりも感じる。
特に、具体的な例はあげられないが、東日本大震災以前と以降で大きく変わっているようにも感じている。

最近は日々更新を続けているが、これからも、気張らずに自分や周辺で起こること、感じることなどをつらつらと書いていくことにしようと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな野菜の花もある

2019-07-28 19:42:32 | 草木花
例年、この時期になると、最も好きな夏の野菜の花が咲く。
それは、オクラの花だということは今までにも何回か書いてきた。
だが、今年はうまく育てられないでいる。
苗が大きくならないまま枯れてしまったり、虫に食われてしまったりしている。
残念。

野菜の花なのに、咲いてみると結構きれいだという花が結構あるものである。

トマトやナスやキュウリなど、実を食べる野菜の花は、よく見るから知っている。
でも、葉などを食べるための野菜は、普通は花が咲くまで育てたりはしない。
菜の花のように、花が咲いてもその咲いたのを愛でるのは、菜っ葉の類くらいかもしれない。

でも、花が咲くまで育ってしまった、その花を見るのも楽しいものである。
新しい発見をすることが多いのだ。
昔、春菊の花が咲いたとき、黄色くきれいに咲いて、本当に「菊」の仲間のように見えて感心したことがあった。
近年でも、赤かぶの花が、白だったり少し赤のふちどりが入っていたりしたのを見たのは楽しかった。


今年また、初めて花を見た野菜があった。

その育ちすぎたのは、こんな葉っぱをしていた野菜。


何という野菜でしょう?


…その野菜の名は、サニーレタス。
花は、ノゲシのような花が咲く。

朝のうちだけ咲いて、昼には閉じてしまう特徴がある。

初めて見たレタスの花。
意外なかわいい花であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームで4-0 快勝で気分最高!

2019-07-27 23:00:07 | アルビレックス新潟
サッカーJ2リーグ第24節。
新潟は、ホームでFC琉球戦。

J2リーグのホーム戦は、21試合が予定されているが、今日の試合が11試合目。
前から数えても後ろから数えても11試合目。
そう考えると、ホーム戦だからと応援に来ることができる試合は、今日を終えるともう半分より少なくなってしまう。
ホームでの戦いは、今季これまで4勝5敗1引き分け。
気持ちよく帰路に着けた試合はそんなに多くはない。
もう完全にシーズン後半の戦いに入っている。
なんとしても勝ち点3を積み上げていくしかない。

今日の試合は、新潟対沖縄の試合であるが、日中行われたインターハイのサッカーでも新潟対沖縄の試合があった。
新潟県代表北越高校対沖縄県代表那覇西高校の一戦である。
この両者、実は15年前の冬の高校サッカーで対戦している。
その試合、なんと積雪の中での一戦となったのだったが、勝ったのは北国新潟の北越高ではなく、南国沖縄の那覇西高だったのである。
雪の上でも練習する新潟が、絶対に雪など降ることのない沖縄に負けるか!?
…屈辱的だと思ったものである。

それから15年かけて、今日その屈辱を晴らした北越高であった。
雪の試合の屈辱だったから、それを「雪辱」というのだ!!?


さて、アルビレックス新潟とFC琉球の対戦でも、今季新潟はアウエーで負けている。
ぜひ、雪辱を果たしてもらいたいものだ。

そんな願いで始まったこの試合。
開始7分、2度目のチャンスで、オウンゴールで先制。
そして、結構押し気味な展開で攻めていると、前半の終了が近づいたころ、ファウルで得たPKをフランシスが自ら決めた。
2-0で、前半を終えた。


後半、どちらが先に得点するかで展開が変わるはず。
後半開始3分にならないうちに、早々に得点をあげたのは、新潟。
フランシスが2点目を決めた。
これで、3-0。


おまけに、今日のGK大谷は、神降臨のようなストップの連続。
大谷が手が届かなかったボールは、守備に回った選手がはじき返した。
そして、アディショナルタイムには、フランシスがハットトリックとなる4点目を決めた。

4-0で、スコア上は完勝。

試合後の「プラネタスワン」は、きれいなペンライトがさんざめく。

勝った場合は、「プラネタスワン」ができるように、と息子が昨日追加販売されたものを買ってきていた。
私も、オレンジや青の色にして、振りまくった。
選手も観衆も、みな最高の気分で勝利に酔った。

今日のヒーローは、攻のフランシス、守の大谷。


スタジアムも勝利で虹色に輝いていた。


高校サッカーでも、J2リーグでも、雪辱を果たしたぞっ…と。

さあ、この調子で、来週水曜日のアウエー町田戦も勝ち点3を積み上げたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずぶ濡れは私だけ?

2019-07-26 20:14:25 | RUN
梅雨が明け、急に暑さが本番となってきた。
埼玉では、まだ梅雨明けとはならなかったが、北陸地方に入る新潟はひと足早く梅雨が明けていた。
プランターの花々が、しおれていたり葉が黄葉したものが増えていたりして、水不足であることを物語っていた。
今日も、30℃を超える暑さ。

埼玉で機会を見て走ろうと思っていたのだが、最初に走ろうと思った日は雨が降っていた。
それ以降は、草との格闘で連日体力を使い果たしてしまっていた。
今日は、気温が下がり始める午後4時台になってから、走り始めた。
道路脇の気温表示は、32℃。
蒸し暑い。
久々のRUNだったので、条件なしの気楽なジョギング。
10㎞ほど走ろうかなと思って、4kmほど走っていたら、突然大粒の雨が落ちてきた。
この降り方が徐々に強くなり、地面にたまったり流れたりするほどにひどい降りになった。
Tシャツから靴までぐしょぐしょになってしまった。
まあ、そんなふうに濡れても、一度濡れてしまえばもうどうということはない。
走るのをやめる理由にはならない。

ところが、帰路の舗道は、あったまっていた地面に雨が降ったものだから、下からの照り返しならぬ蒸し返し(?)が。
ムンムンとした暑さが下から上ってきて、不快な暑さできつかった。

走り続けて、家がだんだん近づいてくると、あれ…?
地面が濡れていない!!?
あれだけの激しい雨が降っていた場所とは2kmと離れていないのに、一滴も降らなかったなんて…???

家の周辺に全く雨が降らなかったおかげで、周囲の人々が違和感を抱くずぶ濡れの私。
仕方なく、私だけ濡れたままの格好で、庭の植物に水やりをしたのであった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに夏水仙の花を見て

2019-07-25 22:48:39 | 草木花
久々に夏に咲くピンクのこの花を見た。
埼玉に着いた日に、家への入口で咲き始めた。

夏水仙という。

春先には緑色の葉を茂らせていたが、今は葉はない。
地面からにょきっと茎を伸ばして、てっぺんにつぼみをつけ、花を咲かせる。
この咲き方は、ヒガンバナと同じだ。

花は、夏の花にふさわしく、ユリの花に似ている。
とてもきれいで、夏の花では結構気に入っているものの一つである。
前にもここで紹介したことがあった。

わが家にもあるのだが、最近は咲かない。
春に葉はよく茂っているのだが。
今回、埼玉で花が咲いているところを見て思ったのは、ずいぶん日当たりのいいところで咲いているなあということだ。


わが家で咲かなくなったのは、日当たりが足りないせいなのではないのかな?ということだ。
今は、わが家では隣のアジサイが大きくなって葉をたくさん茂らせたために、よく日が当たっていないのだ。
以前花を咲かせていたときは、アジサイも小さかった。
そういうことだったのか、と気付くことができた。
そのうち、わが家の夏水仙を日当たりのいい場所に移植するか、アジサイをばっさり切って葉を落とし、日当たりをもっとよくするようにしてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫たちの姿にほっこりしながらも…

2019-07-24 22:13:46 | 生き方
夜中にはすごい雨が降ったのだが、朝時間がたつにつれて晴れて気温も上がってきた。

そんな中で、今日も、草との格闘第2戦。
大汗かきながら、例の植物を取り除いていく。
伸ばした茎から地面に張った根を刈っていき、丸めるようにしていった。


30℃を超える空気の中、息も荒く全身汗まみれになって作業をしている私の近くの日陰では、こんな姿が見られた。


子猫4匹が固まって昼寝をしていたのだ。
先月見かけた三毛猫と白猫の2匹ずつの子どもらしい。
この家は居心地がいいぞと言ったかどうかは知らないが(?)、連れてきたらしい。
その姿になんだかほっこりした。

ただし、見ていて猫の世界も甘くないのがわかる。
子猫にはしっぽが短くちぎれているものや、片眼や両眼がけがをして開かないものもいる。
ほっこりするこの写真だけではわからない大変さを抱えている子猫たちなのである。

長くそばにいられると、情が移りそうだ。
たくましく生きていけよ、子猫たち!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草との格闘2時間半

2019-07-23 22:07:17 | 草木花
ひと月に一度は埼玉の家やまわりの管理に訪れる。
この梅雨の時期は、草や枝葉がよく伸びる時期だ。

以前も書いたことがあるが、この花をつける植物の繁殖力がすごい。

1か月前よりさらにその範囲を広げていて、びっくりした。
この植物も走査性の特徴をもっている。
どんどん横に茎を伸ばして、根を下ろし、陣地を広げていくのだ。
久々に日差しが出て真夏日になった今日、伸び過ぎた場所の除草作業を行った。

植物の生きようとする力はすごい。
力ずくで引っ張って、なんとか抜こうとする私に対して、根を残し、この後再び発芽して栄えようとする。
負けずにこちらもがんばったが、汗が尋常でなく出た。

下の写真を見ると、ビフォー・アフターがわかると思う。
取った草の量は、一輪車で山盛り6杯分に上った。

2時間半後に作業を終えると、体重が昨夜から3キロ以上やせていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い紙袋から60年も前の…

2019-07-22 22:21:49 | 生き方
自分の家にいても、埼玉の妻の実家に行っても、様々な片付け作業がついてまわる。
作業中思いもよらなかったものが見つかることが結構よくあるものだ。
この前の若い日の誕生日祝いに小さな教え子たちからもらっていた折り鶴などもその一つと言える。

埼玉では、袋に入ったこんなものが出てきた。


平成の天皇の務めを終えた上皇様の「世紀のご成婚」と言われた、その時の写真だ。


それは、昭和34年(1959年)4月10日のことだった。
わざわざ袋に入れて、天下の読売新聞が読者に配っていたのだ。
それだけ「世紀のご成婚」だったという当時の時代背景が分かるような気がする。
また、こうして大切に取っておいてあったということにも軽々しく捨てられないという気持ちも感じられる。

今まで自分が生きてきた人生や世の中の移り変わりを重く感じるこの頃である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする