2月までを冬というのなら、今日は冬の最終日。
だからという訳でもあるまいが、それにしても、早い。
何がというと、春の花の開花。

スイセンが満開なのはさすが埼玉。
新潟より早い。
驚いたのは、ムラサキハナナ。

去年は4月に埼玉を訪れたときにたくさん咲いていたので、その花の名前を探したのだった。
去年の当ブログでも、4月11日に「ムラサキハナナ」ではなく「オオアラセイトウ」という正式名称(?)で紹介した。
去年なら3月上旬でもまだ咲いたものはなかったのに、今年はまだ2月だというのに、もう次々と花を咲かせている。
写真には撮らなかったが、ハナニラの花も、もういくつか咲き始めている。
これならきっと、桜の花をはじめ、今年の春の花々の開花は、きっと皆早いにちがいない。
新型コロナウイルス感染症の拡大で沈む世の中を、春の美しい花々の開花で、華やいだ雰囲気に変えてほしい、と思う「冬の最終日」の今日であった。
だからという訳でもあるまいが、それにしても、早い。
何がというと、春の花の開花。

スイセンが満開なのはさすが埼玉。
新潟より早い。
驚いたのは、ムラサキハナナ。

去年は4月に埼玉を訪れたときにたくさん咲いていたので、その花の名前を探したのだった。
去年の当ブログでも、4月11日に「ムラサキハナナ」ではなく「オオアラセイトウ」という正式名称(?)で紹介した。
去年なら3月上旬でもまだ咲いたものはなかったのに、今年はまだ2月だというのに、もう次々と花を咲かせている。
写真には撮らなかったが、ハナニラの花も、もういくつか咲き始めている。
これならきっと、桜の花をはじめ、今年の春の花々の開花は、きっと皆早いにちがいない。
新型コロナウイルス感染症の拡大で沈む世の中を、春の美しい花々の開花で、華やいだ雰囲気に変えてほしい、と思う「冬の最終日」の今日であった。