路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【東京五輪】:バッハ会長の“銀ぶら”に政府は問題視せず…「二度と来ないで」と大ブーイング

2021-08-11 00:10:00 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【東京五輪】:バッハ会長の“銀ぶら”に政府は問題視せず…「二度と来ないで」と大ブーイング

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京五輪】:バッハ会長の“銀ぶら”に政府は問題視せず…「二度と来ないで」と大ブーイング

 8月8日、「最も困難な東京までの五輪の旅に終わりを告げます」と東京五輪の閉会式を約7分間のスピーチで締めくくったIOCのバッハ会長(67)。

 開幕前の7月8日に来日して以来、日本での滞在期間はおよそ1カ月に及んだ。閉幕後は速やかに帰国するかと思いきや、一夜明けた9日に東京・銀座を観光していたのだ。

 「午後4時ごろ、グレーのポロシャツ姿のバッハ会長が銀座の中央通りに現れたのです。護衛や大会スタッフを伴っていたので目立っていましたね。バッハ会長の周りは人だかりで“密状態”でした。それでも人々から記念撮影を求められると、バッハ会長は喜んで応じていました」(目撃した通行人)

 東京五輪は緊急事態宣言下で実施されることとなったが、大会期間中に都内の感染者が急増し8月31日まで宣言は延長。国民は外出や帰省の自粛を、政府から求められている状況だ。

 いっぽう、海外の選手や大会関係者に向けた新型コロナ感染防止対策の行動規範を盛り込んだ「プレーブック」では、観光やレストランへの外出を禁じていた。

 それでも、違反者が報告された事例もあった。観光目的で外出したジョージアの柔道選手が「プレーブック」の規則に違反したとして、大会関係者の参加資格証が剥奪されたことが7月31日に発表されたのだった。

 大会組織委員会の高谷正哲スポークスパーソン(43)は、ジョージア選手の違反行為について「選手村から出て観光目的で外出することはあってはならない。目に余る事案」と糾弾していた。

 ■バッハ会長に「二度と来るな」との声も

 コロナ禍での開催に意欲を示し続けてきたバッハ会長も、大会組織委員会と同じように選手ら参加者に「プレーブック」の遵守を呼びかけてきた側だ。

 NHKの報道よると、来日前には選手団を派遣する各国・地域のオリンピック委員会などに「世界の目はわれわれに向けられ、全ての行動が注意深く見られている」と訴えていたというバッハ会長。

 選手や大会関係者に注意喚起しながらも“自分は特別”といった振る舞いに、「もう来ないで」と拒絶反応を示す声が相次いでいる。

 《選手の外出はダメだけど、こいつは何でもアリなんだな。二度と来るな!》  《選手には禁じておきながら……特権意識の強い人》

 《人にやるな、と言ってることが平気でできちゃうのが不思議です。もう二度と日本に来ないでほしいです》

 各メディアによると9日深夜、橋本聖子会長(56)らに見送られて羽田空港を飛び立ったというバッハ会長。また10日の会見で加藤勝信官房長官は、今回の“銀ぶら”について政府として問題視しない考えを明かしたという。国を挙げた“五輪貴族”への厚遇にバッハ会長もさぞ満足したことだろうーー。

 元稿:光文社 主要出版物 【週刊女性自身】 2021年08月10日 17:33:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京パラリンピック】:開会式に米ハリス副大統領夫のダグラス・エムホフ氏派遣へ

2021-08-11 00:01:50 | 【障害者を取り巻く諸問題・差別・虐待・雇用・バリアフリー・支援の輪】

【東京パラリンピック】:開会式に米ハリス副大統領夫のダグラス・エムホフ氏派遣へ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京パラリンピック】:開会式に米ハリス副大統領夫のダグラス・エムホフ氏派遣へ

 バイデン米大統領は10日、24日の東京パラリンピック開会式にハリス副大統領の夫ダグラス・エムホフ氏を政府代表として派遣すると発表した。米史上初の女性副大統領の夫であることから「セカンドジェントルマン」と呼ばれている。AP通信によると、初めての単独外遊となる。

ハリス米副大統領の夫のダグラス・エムホフ氏(共同)ハリス米副大統領の夫のダグラス・エムホフ氏(共同)

 米国は東京五輪の開会式にジル・バイデン大統領夫人、閉会式にはトーマスグリーンフィールド国連大使をそれぞれ政府代表として派遣した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・北米・バイデン政権、東京2020パラリンピック】  2021年08月10日  23:47:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京都】:小池都知事、五輪の感染状況は「全て想定内」 パラリンピックは開幕の方針

2021-08-11 00:01:40 | 【障害者を取り巻く諸問題・差別・虐待・雇用・バリアフリー・支援の輪】

【東京都】:小池都知事、五輪の感染状況は「全て想定内」 パラリンピックは開幕の方針

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京都】:小池都知事、五輪の感染状況は「全て想定内」 パラリンピックは開幕の方針 

 東京都の小池百合子知事が10日、東京五輪の閉幕後、大会関連の新型コロナウイルスの感染状況について初めて触れ「全て想定の中に収まっている」と述べた。

 東京五輪・パラリンピック組織委員会の発表では、大会関連の新型コロナウイルス検査の陽性事例は436人(国内在住者286人、海外在住者150人)だった。組織委はバブル方式は成功との認識で、小池氏は「大きな大会をやり遂げられた。安全安心に協力いただいたアスリートや関係者、都民と国民の皆さんに心から感謝したい」と語った。海外よりも国内関係者の感染が目立ったとして「間違ったイメージを与えないように、次のパラでは整理した方がよい」と指摘した。

退庁時に取材に応じる小池都知事(撮影・沢田直人)退庁時に取材に応じる小池都知事(撮影・沢田直人)

 小池氏は東京五輪のテレビ中継の視聴率の高さから大会は「ステイホームの促進に一役かっている」と繰り返し語ってきたが、この日も「自宅での滞在が増えている」との認識を示した。しかし、7月12日から発令された、緊急事態宣言の外出自粛要請の効果は薄く、実際は開会式や閉会式などで、競技場周辺に多くの人が集まった。無観客や観戦自粛が呼びかけられた競技でも、会場付近などに大勢が集まったケースも相次ぎ、間接的な感染リスクが大会の至るところで垣間見えていた。小池氏は都内の爆発的な感染状況について「デルタ株の猛威に尽きる」とし、引き続き専門家の意見を聞きながら対策を講じていく考えを示した。

 24日開幕予定のパラリンピックは予定通り開催する方針。観客の受け入れについては5者協議で決断するとしている。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都・東京2020パラリンピック】  2021年08月10日  21:05:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:27の大学病院が集中治療室制限「救える命が救えない」医療体制の逼迫深刻

2021-08-11 00:00:50 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:27の大学病院が集中治療室制限「救える命が救えない」医療体制の逼迫深刻

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:27の大学病院が集中治療室制限「救える命が救えない」医療体制の逼迫深刻

 医学部のある大学が参加する全国医学部長病院長会議(東京)は10日、新型コロナウイルス感染拡大で医療体制が逼迫(ひっぱく)し、27の大学病院が集中治療室(ICU)での患者受け入れを制限したとの調査結果を発表した。回答を得た78病院の35%を占めた。救急受け入れは15(19%)が制限した。職員が感染するなどし、診療に影響した病院もあった。

 全国82大学病院を対象に8月5~6日、電子メールにより複数回答で調査した。入院を制限した病院数は20、手術が19、外来は11だった。職員感染などによる診療への影響は28病院で見られた。

 「今後、受け入れ制限の可能性がある」と回答した病院数は集中治療18、救急18、手術17、入院で16、外来12。感染拡大の状況によっては、さらに深刻な状況になる恐れもある。

 全国医学部長病院長会議は「既に通常であれば救える命が救えない事態が始まっていると推測される」との声明を発表した。「『明日はわが身』と認識し、危機意識を共有するよう切にお願いする」と求めた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・医療・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者数の増減】  2021年08月10日  22:44:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:河野太郎氏「自治体を慌てさせて」アストラゼネカ製ワクチン希望は5万回分

2021-08-11 00:00:45 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:河野太郎氏「自治体を慌てさせて」アストラゼネカ製ワクチン希望は5万回分

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:河野太郎氏「自治体を慌てさせて」アストラゼネカ製ワクチン希望は5万回分

 河野太郎行政改革担当相は10日の記者会見で、英アストラゼネカ製新型コロナウイルスワクチンについて、優先配分する埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、沖縄の緊急事態宣言対象6都府県から初回分の希望が計5万2800回分あったと明らかにした。上限とした約195万回分の3%足らずにとどまった。

 希望が少なかった理由を問われ「募集期間が2日しかなく、自治体を慌てさせてしまった」と釈明。今後増えていくとの見通しを示した。初回募集は3日に発表し、4、5両日で受け付けた。

 初回希望の内訳は、埼玉県7100回分、千葉県2万1200回分、東京都1万4800回分、神奈川県千回分、大阪府8600回分、沖縄県100回分。16日から配送する。

 国内で原液が作られるアストラ製は、保管しやすいのが利点。ごくまれに血栓症が発症すると海外で報告され、国内使用は先月承認された。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策・医療・新型コロナウイルスワクチン接種】  2021年08月10日  22:13:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:「ラムダ株」米国で確認 ワクチン効き悪い恐れ 専門家ら注視

2021-08-11 00:00:40 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:「ラムダ株」米国で確認 ワクチン効き悪い恐れ 専門家ら注視

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:「ラムダ株」米国で確認 ワクチン効き悪い恐れ 専門家ら注視 

 新型コロナウイルスの変異株で、ペルー由来とされる「ラムダ株」が10日までに米国で確認された。CNNテレビが伝えた。バイデン政権が感染力の強いデルタ株の抑え込みに失敗しているとの声が出る中、専門家らはワクチンの効きが悪い恐れも指摘されるラムダ株の状況を注視している。

 ラムダ株は、日本では7月20日に羽田空港に到着した女性から初めて確認。CNNによると、米国でも南部テキサス州で7月に初めて報告された。これまでに少なくとも1060例を確認。変異前の新型コロナよりは感染力が強いとみられているが、詳しいことは分かっていない。

 米国では新型コロナのワクチン接種が進み、7月初旬に社会が正常化する兆しが見えた時期もあった。しかし最近では、疾病対策センター(CDC)によると、7日平均の1日当たり感染確認者数は10万人を超える日もある。

 国立衛生研究所(NIH)のコリンズ所長はABCテレビで、新規感染の大半を占め感染力の強いデルタ株の封じ込めについて「われわれは失敗している。ひどい代償を払っている」と指摘。デルタ株へのワクチンの効果を強調し、接種を促した。

 ただ、CNNによるとラムダ株については、ワクチンでどの程度防げるかについてデータが分かれているという。専門家は「ラムダ株がデルタ株より問題であるかどうかはまだ分からない」とし、幅広い調査研究が必要だと強調した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・北米・新型コロナウイルスの変異株で、ペルー由来とされる「ラムダ株」】  2021年08月10日  19:19:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021年08月10日 今日は?】:沖縄県で戦後初の鉄道「沖縄都市モノレール」開業

2021-08-11 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2021年08月10日 今日は?】:沖縄県で戦後初の鉄道「沖縄都市モノレール」開業

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2021年08月10日 今日は?】:沖縄県で戦後初の鉄道「沖縄都市モノレール」開業

 ◆8月10日=今日はどんな日

  沖縄県で戦後初の鉄道「沖縄都市モノレール」開業(2003)

 沖縄県で現存する唯一の鉄軌道、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)

 ◆出来事

  ▼ソ連の原子力潜水艦がウラジオストク近郊で爆発、炎上(1985)▼韓国の李明博大統領が島根県の竹島(韓国名・独島)に韓国大統領として初上陸(2012)

 ◆誕生日

  ▼角野卓造(48年=俳優)▼筧利夫(62年=俳優)▼安倍なつみ(81年=タレント)▼速水もこみち(84年=俳優)▼門脇麦(92年=女優)▼中島裕翔(93年=Hey ! Say ! JUMP)▼小南満佑子(96年=女優)▼齋藤飛鳥(98年=乃木坂46)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2021年08月10日  00:02:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021年08月09日 今日は?】:関西電力美浜原発3号機で蒸気漏れ事故。5人死亡

2021-08-11 00:00:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2021年08月09日 今日は?】:関西電力美浜原発3号機で蒸気漏れ事故。5人死亡

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2021年08月09日 今日は?】:関西電力美浜原発3号機で蒸気漏れ事故。5人死亡

 ◆8月9日=今日はどんな日

  日の丸を国旗、君が代を国歌として法制化する国旗国歌法成立(1999)

 ◆出来事

  ▼関西電力美浜原発3号機で蒸気漏れ事故。5人死亡(2004)▼リオ五輪競泳男子800メートルリレーで日本が銅。同種目のメダルは52年ぶり(2016)

 ◆誕生日

  ▼黒柳徹子(33年=タレント)▼石橋蓮司(41年=俳優)▼池上彰(50年=ジャーナリスト)▼田山涼成(51年=俳優)▼木南晴夏(85年=女優)▼小野健斗(89年=俳優)▼運上弘菜(98年=HKT48)▼信濃宙花(03年=STU48)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2021年08月09日  00:01:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする