路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【統一教会 早大原理研と「過ち」の原点】:(9)訪韓後「勝共思想」が浸透する中で始まった 散弾銃で「武装」、陸自で訓練も

2022-10-11 23:51:30 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【統一教会 早大原理研と「過ち」の原点】:(9)訪韓後「勝共思想」が浸透する中で始まった 散弾銃で「武装」、陸自で訓練も

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【統一教会 早大原理研と「過ち」の原点】:(9)訪韓後「勝共思想」が浸透する中で始まった 散弾銃で「武装」、陸自で訓練も

 1960年代末から70年代にかけて、早稲田大学原理研究会(早大原研)のメンバーらが銃の射撃練習にも励んでいたことを、当時、早大原研委員長を務めていた人物が明かした。

<picture>半世紀ほど前の早大キャンパス(提供写真)</picture>

 射撃練習は、68年に原研の学生訪韓団が、韓国の統一教会本部を訪問し、教団本部が首唱する「勝共思想」を学ん…、 

 ※この記事は有料記事です。日刊ゲンダイDIGITALに会員登録すると続きをお読みいただけます。

樋田毅
著者のコラム一覧
 ■樋田毅 ジャーナリスト

 1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒。朝日新聞社会部で赤報隊事件を取材。著書に「記者襲撃」(岩波書店)など。「彼は早稲田で死んだ」(文藝春秋)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。

 元稿:日刊ゲンダイ DIGITA 主要ニュース ライフ 【暮らしニュース・連載「統一教会 早大原理研と「過ち」の原点」】  2022年10月06日  17:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【統一教会 早大原理研と「過ち」の原点】:(8)「ヤコブの勝利」という聖書の教えを「嘘をつくのは神の知恵」と独特解釈

2022-10-11 23:51:20 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【統一教会 早大原理研と「過ち」の原点】:(8)「ヤコブの勝利」という聖書の教えを「嘘をつくのは神の知恵」と独特解釈

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【統一教会 早大原理研と「過ち」の原点】:(8)「ヤコブの勝利」という聖書の教えを「嘘をつくのは神の知恵」と独特解釈

 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が社会倫理に反する資金集めを繰り返してきた背景について、早稲田大学原理研究会(早大原研)出身の元信者が、こう話した。

<picture>旧約聖書の創世記にあるヤコブの物語(提供)</picture>


 ■「復帰原理」が問題

 「統一教会の教理を解説する原理講論は3つの柱から成り立っている。最初の2つ、“創造原理”と“…、 

 ※この記事は有料記事です。いますぐ登録して、続きをお読み下さい。

樋田毅
著者のコラム一覧
 ■樋田毅 ジャーナリスト

 1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒。朝日新聞社会部で赤報隊事件を取材。著書に「記者襲撃」(岩波書店)など。「彼は早稲田で死んだ」(文藝春秋)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。

 元稿:日刊ゲンダイ DIGITA 主要ニュース ライフ 【暮らしニュース・連載「統一教会 早大原理研と「過ち」の原点」】  2022年10月05日  17:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【統一教会 早大原理研と「過ち」の原点】:(7)「この世の法律に反していても天法には反しない」“インチキ募金”はこうして始まった

2022-10-11 23:51:10 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【統一教会 早大原理研と「過ち」の原点】:(7)「この世の法律に反していても天法には反しない」“インチキ募金”はこうして始まった

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【統一教会 早大原理研と「過ち」の原点】:(7)「この世の法律に反していても天法には反しない」“インチキ募金”はこうして始まった

 「インチキ募金」は、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)にまつわる悪評のひとつだった。信者が街頭に立ち、あるいは各家を回ってさまざまなテーマで募金を呼びかけるが、実態を見れば、名目にすぎなかった。

 「インチキ募金」が始まった経緯を、早稲田大学原理研究会(早大原研)の活動記録…,

 ※この記事は有料記事です。いますぐ登録して、続きをお読み下さい。

樋田毅
著者のコラム一覧
 ■樋田毅 ジャーナリスト

 1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒。朝日新聞社会部で赤報隊事件を取材。著書に「記者襲撃」(岩波書店)など。「彼は早稲田で死んだ」(文藝春秋)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。

 元稿:日刊ゲンダイ DIGITA 主要ニュース ライフ 【暮らしニュース・連載「統一教会 早大原理研と「過ち」の原点」】  2022年10月04日  17:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【統一教会 早大原理研と「過ち」の原点】:(6)原理研究会を批判「親泣かせの『原理運動』」朝日新聞報道に走った衝撃

2022-10-11 23:51:00 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【統一教会 早大原理研と「過ち」の原点】:(6)原理研究会を批判「親泣かせの『原理運動』」朝日新聞報道に走った衝撃

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【統一教会 早大原理研と「過ち」の原点】:(6)原理研究会を批判「親泣かせの『原理運動』」朝日新聞報道に走った衝撃

 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の学生組織にあたる原理研究会について最初に批判したマスコミは、朝日新聞とされている。各大学に原理研究会が発足して約3年後。1967年7月7日付の夕刊に「親泣かせの『原理運動』」と題した記事が出た。

 記事は、「原理」の子を持つ親の側に立ち…、

 ※この記事は有料記事です。いますぐ登録して、続きをお読み下さい。

樋田毅
著者のコラム一覧
 ■樋田毅 ジャーナリスト

 1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒。朝日新聞社会部で赤報隊事件を取材。著書に「記者襲撃」(岩波書店)など。「彼は早稲田で死んだ」(文藝春秋)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。

 元稿:日刊ゲンダイ DIGITA 主要ニュース ライフ 【暮らしニュース・連載「統一教会 早大原理研と「過ち」の原点」】  2022年10月03日  17:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岸田内閣】:不支持率↑48・3% 支持率↓35・0% 細田議長説明不十分、国葬評価せずなど

2022-10-11 00:05:40 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【岸田内閣】:不支持率↑48・3% 支持率↓35・0% 細田議長説明不十分、国葬評価せずなど

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【岸田内閣】:不支持率↑48・3% 支持率↓35・0% 細田議長説明不十分、国葬評価せずなど 

 共同通信社が8、9両日に実施した全国電話世論調査によると、岸田内閣の支持率は続落し、前回9月調査より5・2ポイント減の35・0%となった。昨年10月の内閣発足以降、過去最低を更新した。不支持率は1・8ポイント増の48・3%。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側との関係を自民党調査の発表後に相次ぎ公表した細田博之衆院議長の説明が「十分でない」は87・1%で、「十分だ」は8・1%にとどまった。

F1日本GP決勝のスタート後、記者の質問に答える岸田首相(代表撮影=共同)F1日本GP決勝のスタート後、記者の質問に答える岸田首相(代表撮影=共同)

 自民党が旧統一教会と党所属議員の関係を公表した調査を巡り、党の対応が「十分ではない」との回答が83・2%で、「十分だ」13・3%を大きく上回った。教団側との関係が判明した山際大志郎経済再生担当相は閣僚を辞任するべきだと回答したのは62・7%に上った。辞任する必要はないは29・6%だった。

 安倍晋三元首相の国葬を「評価しない」「どちらかといえば評価しない」が計61・9%で、「評価する」「どちらかといえば評価する」が計36・9%。首相経験者の今後の国葬の在り方については「国会の関与などのルールを決めて実施」61・4%、「今後は実施しないと決める」29・0%、「閣議決定で実施」8・5%と続いた。

 外国からミサイル攻撃を受ける前に、相手国の発射基地などを攻撃する「敵基地攻撃能力」の保有については、賛成53・6%、反対38・4%。

 政党支持率は自民党34・0%、立憲民主党10・7%、日本維新の会12・6%、公明党3・5%、共産党4・8%、国民民主党2・6%、れいわ新選組3・1%、社民党0・6%、NHK党0・1%、参政党2・6%、「支持する政党はない」とした無党派層は24・2%だった。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・岸田政権・世論調査】  2022年10月10日  07:50:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【創価学会】:池田大作・名誉会長の金庫番はなぜ1億7500万円の入った金庫を捨てたのか

2022-10-11 00:04:50 | 【新宗教=新興宗教と呼ばれる教団は多岐にわたり、時代的には19世紀に創始さ...

【創価学会】:池田大作・名誉会長の金庫番はなぜ1億7500万円の入った金庫を捨てたのか

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【創価学会】:池田大作・名誉会長の金庫番はなぜ1億7500万円の入った金庫を捨てたのか 

<button class="sc-fZXIOb ikbkOs" data-cl-params="_cl_vmodule:detail;_cl_link:zoom;" data-cl_cl_index="38"></button><button class="sc-fZXIOb ikbkOs" data-cl-params="_cl_vmodule:detail;_cl_link:zoom;" data-cl_cl_index="38">池田大作名誉会長</button>
          池田大作名誉会長(新潮社)

 ◆陸軍幼年学校出身

 元稿:新潮社 主要出版物 週刊新潮 【デイリー新潮・DAILY SHINCHO】 2022年10月10日 06:00:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022年10月09日 今日は?】:フジテレビ系ドラマ「北の国から」第1回放送

2022-10-11 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2022年10月09日 今日は?】:フジテレビ系ドラマ「北の国から」第1回放送

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2022年10月09日 今日は?】:フジテレビ系ドラマ「北の国から」第1回放送

 ◆10月9日=今日はどんな日

  フジテレビ系ドラマ「北の国から」第1回放送(1981)

北の国から

麓郷の森 黒板五郎の丸太小屋 Akiyoshi's RoomP6220389.jpg

五郎3番目の家 麓郷の森IMG 0111Akiyoshi's Room.jpg
ロケーション撮影に使用された五郎の家。
初代丸太小屋(上)。
3番目に建てられた家(下)。
いずれも麓郷の森に移築。

 ◆出来事

  ▼ミャンマーで全斗煥韓国大統領を狙った爆弾テロ発生(1983)▼オバマ米大統領にノーベル平和賞。「核兵器なき世界」に向けた構想と努力評価(2009)

 
ノーベル平和賞の受賞を受け、米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のホワイトハウス(White House)のローズガーデン(Rose Garden)で会見するバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領(2009年10月9日撮影)。(c)AFP/Saul LOEB

 ◆誕生日

  ▼水前寺清子(45年=歌手)▼なだぎ武(70年=タレント)▼安蘭けい(70年=女優)▼長野博(72年=タレント)▼夏川りみ(73年=歌手)▼サンシャイン池崎(81年=タレント)▼中野裕太(85年=タレント)▼大友花恋(99年=女優)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2022年10月09日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする