気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

北欧4か国の旅(2)

2014-07-12 21:07:15 | 海外旅行

船の旅は寝つけず何度も船室の窓から眺めてしまいました。
その上スエーデン時間に1時間遅らせるのを逆にしてしまい
6時と思って起きたのに5時に起きてしまいました。
寝不足気味でした

  

                                                        ストックホルム着
         ストックホルムは9時30分から16時30分には空港からオスロへ移動という
         ほんのさわりでお金を使う暇もないくらいの忙しさ
         スエーデンは国土は日本の1.5倍で人口が950万人 そのうちストックホルムには90万人という少なさ
         ノーベル賞の授賞式の後パーティーの行われる市長舎や旧市街のガムラ・スタンを駆け足で・・    

    市庁舎には煉瓦が外側に700万個内部に100万個                議会の内部 議会は夜開かれ3週間に1回
                                                    議員は101人で半数が女性だそうです

    
    
            天井の様子   
     

                                                             ストックホルム市の旗
                                                          ストックは丸太や材木の意 ホルムは小島 
            

                              対岸には 旧市街  
      

                                            リッダーホルム 教会
        

                                         王宮前広場 ここで衛兵の交代を待つ
     

          癒し系の楽器  

     

                                            昼食は名物のミートボール 
                                           お弁当に入っているのとはちょっと違います
                                           ベリーのソースが添えてあって噛みごたえあり 
                 衛兵の交代を待っている間に添乗員さんがノーベル博物館で
                 まとめて買ってくださったノーベルのチョコレート
                 受賞者がお土産に買っていくという、姉に持っていったら「恐れ多い」と・・
                                    
                           

            その後郊外のドロットニングホルム宮殿へ  現在も国王一家が暮らしている
  

                                                     珍しい花
         1時間ほど飛行機に乗りオスローへ
         今回ノルエーが3泊と見どころが多い
         食事後ホテル前の気になる建物見たさに出かける

  

                                                       オスロ中央駅
   

   自転車道路が設置されているので横断する時注意                 左側オペラハウス 右手は湾内
   

        オペラハウス 35,000枚の大理石で6年前に作られた新しい建物
        明日はオスロ市内観光とバスで長距離移動し いよいよフィヨルド観光

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする