気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

北富士演習場に秋の花を見に・・・・

2020-09-28 15:47:10 | 植物観察

先週予定してましたが
演習場に工事が入っていたので諦め、
天気予報では思わしくなかったのですが
再度チャレンジしました。
途中雨が降っていて、引き返すのかと
思いましたが、現地につく頃には
雨具がかえって暑いくらいでした
北富士演習場は、溶岩がごろごろして歩きにくいのですが
2000haという広大な草原で
(演習場は草原の外側も倍以上ある)
尾根のような場所と、谷のような場所があり
植物が豊富なようで、春にはワラビ採りで
かなりの人が入るようです。
今回の我々のテーマは、事前に資料が渡され
前々回湿生花壇で見たミヤコアザミ
前回高座山で見たセイタカトウヒレンと
キクアザミ以外のトウヒレン属、
ここで見れるヒメヒゴタイを見つけ
違いを確認することでした
お勉強はともあれ、自然の中を歩くことで
一同テンション上がりっぱなしでした





            ヤマラッキョウ
    いたるところで見れました








     おまけにしろばなのヤマラッキョウ


   セイタカトウヒレン
   翼があります

  セイタカトウヒレン


   モリアザミ
   蕾が付いていれば見分けはOK





 オヤマボクチ➡ハバヤマボクチ




    タムラソウ
  全体の姿の写真がありませんでした


   だんだん難しくなります
    アズマヤマアザミ
   花柄がありません


    ホソエノアザミ
    前のと比べると花柄があります
    確かかなあ?


  トウヒレン属のキクアザミ
  あとはヒメヒゴタイ見つけなきゃ?


   迷子にならないように乗ってきた車を確認
   秋の花がいっぱいです



       オケラ


     ウメバチソウ



           マツムシソウ




   マツムシソウ好きの人に紹介したい場所





        山中湖が見えます
  お目当てのヒメヒゴタイとムラサキセンブリに会えず
  場所を移動しようと下り始める
  そこへYさんの花仲間の地元のGさん現れる
  救いの神でした。
  事情を話すと、即答。
  案内してくださいました


        先頭が変わりました


    ムラサキセンブリ
 前回高座山でほころびかけた蕾を見てきましたが、
 何と清楚な花です事、初見です。
 




  蕾のもありましたので、次週も楽しめそうです





    先週訪れた高座山が目の前に
   後はヒメヒゴタイ
   丘のようなところを2か所ほど越えて
 一株でもと思いましたら数株も見ることが出来
 大歓声です
  立派な花付きです





     蕾も可愛い
       タンザワヒゴタイとキントキヒゴタイ
   お目にかかれる機会があるといいのですが。
   さあ違いがいつまで覚えられているか?
   テストがあると怖いです
   ここから周回道路を引き返しました  


       ヤマハハコ


      ワレモコウ


        トリカブト

   
      コシオガマ
  最後が地味ですがムカゴソウ(ラン科)




  カナビキソウ➡キバナノマツバニンジン
 案内してくださいましたG様有難うございました
 またどこかでお目にかかる折りには、よろしくお願いいたします
 美しいものを見た時は、まとめも早いです

        

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高座山(たかざすやま) | トップ | 栗のお菓子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物観察」カテゴリの最新記事