気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

イチジクとの格闘

2010-08-29 22:21:23 | ケーキ
 数年前(五年は経たない)庭に植えた苗木が

            
 樹高3メーターほどになり庭の中で一番大きな顔しています
 毎日1個ずつ熟すから一熟これが転じてイチジクになったという説あり?????
 摘果せずに放りっぱなしだったので小さな実がびっしり
 生食でも美味しいのですがいくら不老長寿の薬といってもそうは食べられません
 
            

        毎朝1.5キロ程収穫あり
        高いところのものを無理して採ろうとして数日前腰を痛めました

        イチジクって血液サラサラ 美容効果もあり 食物繊維が豊富
        二日酔い予防にも効果あり・・・夏バテには最高の果物
        良いことずくめですが一日2~3個食べるのが効果的
        あまりに可愛い実(大きめの物で50gぐらい)なので人様に差し上げる
        わけにもいかず
        加工用レシピ物色中
        定番のジャムやコンポート 或いはワイン煮
        糖度が高いのでジャムにする時は砂糖は30パーセントでレモン汁を必ず加える
        ジャムは保存瓶が大量にいるし他の2品は冷蔵庫で1週間の保存が限度
        昨年イチジクの甘露煮を作りジッパーの袋に入れ冷蔵庫の奥にしまい
        半年ほどたって取り出した時はカビ
        糖分が多いので長期保存に耐えると思いましたが冷凍しないといけないようだ
        今年はリベンジして

 
               
 
       暑い時にはさっぱりと・・・イチジクサワー

              
       イチジクの皮をむき適当に切り米酢を注いで1週間冷蔵庫へ
       蜂蜜を入れて疲労回復に
   
              

           イチジクを六つ割にしてレモン汁とグラニュウ糖をまぶしておく
           18センチのケーキ型にバターを塗り粉をまぶして冷蔵庫で冷やし
           その型の底にイチジクを並べ卵2個 薄力粉100g BP小さじ1
           プレーンヨーグルト100gサラダオイル1/2カップを混ぜた液を流し
           200度で30~40分焼く
           冷めてから型を外し上にイチジクの甘露煮を作った時の副産物の
           ゼリーを塗る
              
                      

              
        
                  イチジクのヨーグルトケーキ
              
     ワイン煮を作った時のシロップを使ってわらびもちを作りました 

               

         暑さの中当分イチジクまみれの生活が続きそう~です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北富士演習場(梨が原) | トップ | 夏の終わり »
最新の画像もっと見る

ケーキ」カテゴリの最新記事