小雨の降る中定例の観察会に行く
観察路の中で主たる木をナンバーリングしながら
地図の上に記録して行く
花も少ないながら盛りを向かえている植物も記録する
ネムの花
一つの花のように見えるのは10~20の花序が集まったもの
バラして見るとピンクのはおしべその中にちょっと短い白いめしべが
あるのを確認
ヤブミョウガ
陽の当たらない暗い所で目立つ
ベニシジミ
夏になると羽が黒くなるという
山道でヤマカガシに出会う
オレンジぽく何かをくわえているようで
私が指差すと仲間が大きな声を上げる
びっくりしたのか蛙の足を放してしまう
後で調べたら奥歯に毒をもっているようで
これからは注意が必要
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます