七月七日以来、実に四十日ぶりに炎暑から解放され、カラリとした涼しさにホッとした一日。
風は明らかに秋の薫り、まうこのまま夏はおしまいになるのかしら、いや、なってほしいと思へども、昼間の日差しはやはり夏の光。
そこでふっと現実に引き戻されるが、しかし夏はすでに後半に入っており、今までは熱さで、そんなことまで忘れてゐた。
部屋で囃子を聞きながら扇を手にとると、妙案がいくつも浮かんでくる。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。