「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

10月の声をを聞いてもクール.・ビズなのか

2014-10-01 06:44:02 | Weblog
多少色あせてきた言葉だがTPOという和製英語がある。T(Time)P(Place)O(Occasion)の頭文字の略。つまりT(時)P(場所)O(場合)に応じて態度や服装などを適応すべきだという意味だ。かって服飾界で一世を風靡した、あのVANの石津謙介氏(故人)の言った言葉だという。

今日から10月。昔なら衣替えの日である。戦前昭和、戦後もいつごろまでであろうか。この日が来ると学校の生徒はもちろん、お巡りさんから駅員さんまで、一斉に夏服を冬服まで替えたものだ。昔から季節の変わり目なのである。

昨日テレビの国会中継をみていたら本会議場に”まだ”ノーネクタイの議員がチラリホラりいた。環境省の通達によると、省エネのため室内温度を28℃に保つため、5月1日から10月31日まで”クールビズ”を着用、してもよい事になっている。だから、別に議員がノーネクタイでも構わないわけだが、80歳代の老人の目には、国民を代表する議員の、国会本会議場でのノータイ姿は、いかにもだらしなく映る。自民党の外務大臣経験者もいたが、ほとんどの議員が若い野党議員であった。

10月1日は”赤い羽根”共同募金の始る日である。昔はこの日には学校の生徒たちが駅頭や繁華街に立ち募金に協力したものだ。この募金は戦後すぐGHQ(占領軍総司令部)の呼びかけで始まったそうで、僕も参加した記憶がある。これが1995年をピークに募金額が減りつつあるという。共同募金をしても、具体的な使途がはっきりしないのが原因だと思う。進駐軍のおしつけ?だといっても、すべてが悪いというわけではない。”赤い羽根”は戦後秋の風物詩だっただけに残念だ。