バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

知人のイベント告知

2007年11月21日 | 日々の出来事
幼児GでボランティアをしてくれているM学院大の”おしょう”ことTさんは(以前PWSの支部大会で保育ボランティアさんを探していた時に快諾してくれたんだけど)「福祉やりながらダンスもやってる」若者。(若者って...おい

以前近所でイベントがあった時にはバンビを連れて見に行ったのだけど、ヒップホップあり、マイムみたいなのもあり(私は詳しくないので何というのかわからないけど)
”身体がよく動くなぁ。若いっていいなぁ、楽しそうだなぁ。”そんなオバサン的感想で拝見してきました。

で、今回もイベントがあるらしく、ダンス好きのバンビを連れて見に行きたいところだけど、年末は何かと忙しく川崎までは行けないので...
拙ブログでイベント告知をさせてもらうことにしました

というわけで、以下ご紹介☆

12月26日(水)
『人=人』 @川崎club CITTA

ダンス・音楽・絵などアートの力で障がい、性別、国籍、年齢など言葉で作られた壁をなくして人と人としての付き合いを同じ空気の中で共有して楽しみませんか?
絶対楽しいです!!

料金:大人 2500円
子供 1000円
障がい者、及び介護者の方 1000円


チケット購入方法:電子チケットぴあ 0570-02-9999 http://pia.jp
         チケットぴあ 0570-02-9966
         ローソンチケット 0570-000-777 0570-084-003(Lコード:34185)

*会場にお越しの際に別途ドリンク代500円をいただきます。

出演者
◇DJ CALM
◇EURO SONIC
◇GrooveSonic
◇LOVE JUNX
◇鼓彩神 with 湖北一志山群
◇SLAPBANG
◇サンバ☆マスター
◇クーピーファッショングループ
◇小畑ジン
◇SessionEetertainmentProject

*当日は駅から会場まで、また会場内にも福祉スタッフが配置されますので障がい者の方もお気軽にお越しください。

↓mixiコミュニティ↓(※携帯専門みたいです←by suzu)
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?id=24923794&comm_id=1900549&
※HPはただいまリニューアル中のためありません。
みなさん是非来てください♪

というわけで、よろしくお願いします

メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動のパターン化(あるいはすぐれた記憶力?)

2007年11月21日 | 日々の出来事
ア○オというショッピングモールは家から自転車で15分強のところにあるので、バンビを連れてよく買い物に行く。
で、最近はバンビもどこに何があるかをすっかり把握しているので、一緒に行くと勝手なふるまいをすることが多くて手を焼かされている。

まず、1Fでキャラカートに乗り込む。
ミスドやマックの前を通ると必ず何かしら要求。(おやつまではガマンだよっ!
サービスカウンター?のお姉さん一人ひとりに手を振り返してもらうまでしつこく振り続ける。
本屋さんのキッズスペースでひとしきり読書。
ペットショップで犬や猫を見て回ることも忘れない。

2Fでは 奥の雑貨屋さんで子ども用自転車に乗るのが最近のブーム。
(ここは赤ちゃんホ○ポと違って、自転車をチェーンにつないだりしていないので、そのまま乗ってこげるのが楽しいらしい。)
そんなに乗りたいなら、サンタさんに頼んでみようね。

さらに最近は 無○良品のソファでくつろぐことが追加されるようになった。

3Fではエレベーター降りた瞬間にもう「アン○ンマン」コール連発。
デモで流れているDVDを見たり、トミカコーナーでひとしきりミニカーやプラレールで遊んだり。
最近はカードゲーム機の前でボタンを叩いたり、ひとりで踊ったりして離れようとしない。(もちろんお金は入れてないけど)
そうかと思うと、ヨータローさんの奥にあるキッズスペースや、赤ちゃんホ○ポ内のおもちゃで遊べるスペース目がけてダッシュ。

他にも私がよく立ち寄るお店のどこにキッズスペースがあるかを実によく覚えていて、そのお店の前を通ると必ず指さして何かしらアピールする。

4歳児にもなればそれくらい普通かもしれないけど、バンビの場合他のことは割とぼんやり(?)しているのに、こういう記憶だけがやたらしっかりしていて、感心すらさせられる。

でもこうやってバンビの”立ち寄りお約束処”が増えていくと、それだけ私の買い物時間が減っていくことになるので、感心ばかりもしていられないんだけど...。
(しかも買うものはほとんどバンビのものばかりなのに。)
最初は「今日は行かないよ。」とか「また今度ね。」とかが、段々「ダメ!」「いい加減にしなさい!」「もう帰るからね!」になっていって...。
日に日にストレスが大きくなってどっと疲れる。あー、たまには思う存分”独りア○オ”したいなぁ。

メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする