病院で会った、PWSの赤ちゃんのママ。
去年初めてお会いした時は まだお子さんも入院したままで、お話しすると涙ぐんでしまっていて
とても気がかりだったけど...。
でも 今回はママの方から声を掛けに来てくれて、赤ちゃんもとても元気そうだったけど
何より ママさんがとても穏やかな明るい笑顔で、本当に優しいお母さんの雰囲気で
一生懸命育てているなぁ というのが感じられた。
それがとても嬉しくて、なんか涙が出そうだったなぁ。
みんな変われるんだよね。
私だって、最初から親になれたわけじゃなかった。
我が子に障害があるとわかってショックで、絶望に打ちひしがれて
泣いて泣いて泣き続けて、プチ引きこもり状態にもなった。
でも時間が、そして仲間の存在が、何より子どもの育ちが励ましとなって 私を強くしてくれた。
今ではバンビの存在が、私の心を、人生を豊かにしてくれてる そう思える。
大丈夫。
時間はかかってもいい。
みんないつか親になる。
どこかで見かけたら、どうぞお気軽に声をかけてくださいね。
私は 書くのは好きだけど、しゃべるのは実はちょっと緊張してしまって時々ぎこちなくなってしまうのだけど
14年前の私のように今落ち込んでいる人の力になれたら といつも思っています。
メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com
去年初めてお会いした時は まだお子さんも入院したままで、お話しすると涙ぐんでしまっていて
とても気がかりだったけど...。
でも 今回はママの方から声を掛けに来てくれて、赤ちゃんもとても元気そうだったけど
何より ママさんがとても穏やかな明るい笑顔で、本当に優しいお母さんの雰囲気で
一生懸命育てているなぁ というのが感じられた。
それがとても嬉しくて、なんか涙が出そうだったなぁ。
みんな変われるんだよね。
私だって、最初から親になれたわけじゃなかった。
我が子に障害があるとわかってショックで、絶望に打ちひしがれて
泣いて泣いて泣き続けて、プチ引きこもり状態にもなった。
でも時間が、そして仲間の存在が、何より子どもの育ちが励ましとなって 私を強くしてくれた。
今ではバンビの存在が、私の心を、人生を豊かにしてくれてる そう思える。
大丈夫。
時間はかかってもいい。
みんないつか親になる。
どこかで見かけたら、どうぞお気軽に声をかけてくださいね。
私は 書くのは好きだけど、しゃべるのは実はちょっと緊張してしまって時々ぎこちなくなってしまうのだけど
14年前の私のように今落ち込んでいる人の力になれたら といつも思っています。
メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com