バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

やらかし話からの...

2017年03月23日 | 問題行動
3月はなんやかやでめっちゃ忙しくて、久しぶりの更新になってしまいました...


 バンビは先日 余暇活動でやっているバスケのチームの埼玉遠征に参加してきて
で、帰ってきた時 眼鏡をしてなかったので、ん?っと思ったら
案の定 なんかやらかしたらしい。

 どうも、眼鏡を外した時に ちゃんとしまわなかったらしく、眼鏡がない と騒ぎになった上に
どこに入れてたんだか レンズに傷がついてしまったみたいで...。

でも、かけられない、見えない って程じゃなかったので
先生にも付き添いのお母さん方にも「見えないと危ないからかけなさい。」って言われたみたいんなんだけど
頑として拒否し、どうやらそれで先生には怒られたらしい。


バンビは どうもきちんとしてないこと、完全でないことに拒否感が強くて
”こんなんじゃダメだ、人に言われちゃう、恥ずかしいからイヤだ”って思い込んでしまうと
頑固さが出て、全拒否モードに陥る傾向があるんだよね。

そもそも、眼鏡は以前にも置きっぱなしにして壊してしまったことがあって → 「失敗から学ぶ」
それ以来、眼鏡ケースを持参していたはずなのに。


そのことでバンビを叱っていたら
また「僕は悪くない。お母さんが悪いんだ!」とヒートアップして、私に軽い蹴りをかましてきた。
怒りの感情のコントロールもまだまだ課題なんだよね~。


で、この話には続きがあって、ユニフォームを洗おうとしたら
それが バンビのじゃなくて、他の子のもので...。
どうやら間違えて持ち帰ってしまったらしい。


バンビと「ユニフォームどうしたの?」から始まって話しているうちに
「会場に忘れてきちゃった。電話して! 誰かに盗られちゃうよ。」びぇ~っ!(大泣き)

もうこの辺 妄想、それも被害妄想の塊。


バンビは何事にも時間がかかり、持ち物もよく置きっぱなしにするので
誰かが「これバンビ君の?」とフォローしてくれることが多いんだけど
今回は みんなも自分のことに一生懸命でそういうフォローはなかったみたい。
それを ”僕は悪くない→手伝ってくれないみんなが悪い”に変換してしまっている。
人の支援に依存し過ぎだよなぁ...。

結局、もう1回探したら出てきたんだけどね。(やれやれ)

自分で先生にお詫びの電話をさせたら、「怒られちゃうかなぁ?」と恐々だったようだけど
先生は 「あったの?良かったね。 自分で電話してきたのは偉かったよ。」と言ってくれて
叱られなかったので ほっとしたようだった。
 
はぁ~。
いろいろやらかしてくれるなぁ...。


でも、私自身も反省点がたくさんあるんだよね。

バンビは 荷物の整理に時間がかかる。
空間認知や記憶にも課題があるから、何がどこにあるかを把握しきれてないせいもある。

それなのに、今回 前の日の夜にバタバタと荷物を用意することになり、私が荷物を詰めたのだった。
「〇〇はここに入れておくよ。」と私が言い、バンビが「うん。」と言っても、そんなの覚えてるわけがない。

持ち物リストと照らし合わせて、自分で用意して自分で詰めなければいけなかったんだよね。
それをはしょった私が悪い。

それに、先生に紛失の連絡をする前に もう一度探させれば良かったし。


こういうのって ほんと経験の積み重ねなんだと思う。
そして、失敗して初めて ”あぁ、こうすれば良かったんだ”ってことを身をもって学ぶ。
子も親も なんだよね。


毎日時間に追われてバタバタしてしまうから ついつい私がやってあげちゃうことってまだ多いんだけど
バンビの自立を考えたら、それはもうやめなければいけない。
今年からは 旅行の荷物のパッキングも全部本人にやらせることにしよう。

それと 身支度に時間がかかるから、焦って間違えたりするわけで
そこのスピードアップも訓練しなければ。

3年生の修学旅行は、普通級の子達と一緒に行動するので
支援級の子も時間に追われる って、今日 保護者会で言われた。
あと1年ちょっとだもんね...。

いろいろやらかしたことから課題や反省点が見つかる。
あとは精進あるのみ かなぁ~。

メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜のお留守番 2 | トップ | 親として意識していること(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

問題行動」カテゴリの最新記事