バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

就労への道①

2019年10月20日 | 社会的自立に向けて
 台風など自然の脅威を目の当たりにして、惨状に胸痛む日々ですが
皆さんは大丈夫でしたでしょうか?

こんな忘れた頃に更新しているブログでも まだ読んでくださる方がいることに
感謝します。

 さて、2学期が始まり、9月末に学校の移動教室で那須に出かけたバンビ。
サファリパーク等を楽しんで無事帰ってきました。

 そして今月からは いよいよ就労に向けての日々がスタート。
まずは 職場見学に行ってきたんだけど…
これが、生活介護施設と、就労継続支援事業所(B型作業所)と
一般企業(特例子会社) それぞれ2か所ずつあって、計6ヶ所。
どこを見に行くかは 学校がグループ分けしてて
バンビは 作業所の見学だった。

 企業じゃないんだー と、正直思ってしまったんだよね。
企業に就労できそうな子が企業を見学するわけだろうから
バンビは違う… そういうこと。

企業就労じゃなきゃダメとは思ってない。
でも何だかやっぱりガッカリする それが親としての気持ち。

バンビが見学したのは 通勤寮併設の施設内でパンを焼いたり
それを同じ建屋のカフェで販売している事業所で
感想を聞いたら「パンを買いたい。」だって…おい!

まぁ、確かに プラダーっ子がおいしそうなパン屋さんに行って
食べられずに帰ってきたら まずは”食べたい”ってなるよねー 無理もない。

でも、それで終われるはずもなく
働くための心得みたいなこと がっちり指導される日々。

そして、来週から2週間 校内実習が始まる。
外部から受託された作業の袋詰めやら部品の組み立てやら
細かい作業を実際に経験していく。
手先が不器用で、集中力がそれ程長く持続しないバンビに務まるかどうか…

 来年2年生になると類型化と言って、進路によってグループが振り分けられる。
重度重複のお子さんで生活介護施設に進む人はA類型
福祉就労はB類型、企業就労はC類型。
本人の希望もあるかもしれないけど、まぁ能力別で判定されるんだろうなぁ。
(私もまだよくわかってないけど
 B類型でも企業就労できないわけではないらしいが)
1週間の授業の内、B類型だと日常生活指導・生活単元学習が10時間
作業学習が6時間なのに対し
C類型だと 日常生活指導・生活単元学習が5時間で作業学習が8時間
職業の学習(内容よくわからないけど)が4時間になっている。

バンビは BとCどちらの類型になるだろう?
今のままだと おそらくB類型だろうなぁ…

自閉傾向の子は コミュニケーションが難しくても
集中力が高かったり、記憶力が良かったりすると 
その力を発揮できる職場にはまれば活躍できる。

バンビも 一生懸命コツコツ頑張る方ではあるけど
例えば 健常者に比べてどうか? と言われれば
そんなに秀でたものはない。
そもそも認知がよくない(漢字も計算もダメ)分をカバーできる特性はない。

ただ、素直で いつも穏やかで人好きするカンジ。
それが売りなんだけど、それで務まるお仕事ないですかねー?!

そうそう、企業の人に聞いたら 採用の基準は能力より
”この人と一緒に働きたいな と思えるかどうか” と言われたんだよね。
そりゃ、こんな人と一緒に働きたくない と思う人、採用されないのは
当たり前と言えば、当たり前。
うーん、バンビはどうかなぁ...?
 

企業で働けて そこそこのお給料もらえたらいいな と思うし
そしたら将来、障害年金の他に厚生年金ももらえたりして
とりあえず 親亡き後もお金の心配は多少緩和されるかなー って
まぁ、親なら思っちゃうんだけどね。

でも、いちばんは 彼にふさわしい、つまり居心地のよい居場所があって
彼にも何かしらの役割が与えられて
それをすることで誰かが喜んでくれたり、社会の役に立って
それが彼の喜びと思えるのなら
そうやって バンビが自分の生活に、人生に幸せを見いだせるのなら
どこだっていいし、何だっていいんだけどね、ほんとは。

 先が見えない状況って なかなか苦しいのだけど…
でも「神様には特別の計画がある。」 私の座右の銘(なのか?)
曲がり角の向こうには いつも良いことが待ってる。
そう信じて バンビを応援していこうと思う。

メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めてのパブリックビューイング | トップ | クリスマスプレゼント »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんまま☆)
2019-11-05 06:26:36
大変ご無沙汰しています!
いつも読み逃げすみません(^^;;

バンビくん、高校生になったのねー!と思ったばかりなのに、もう就労準備! 、、、高校生活は本当にやる事が盛りだくさんでなのですね。
いつも沢山のことを教えていただいていますが、今回の記事もとても勉強になりました!

バンビくんに会ってからかなりの時間が経ちますが、人を惹きつけ和ませる笑顔を思い出します。
私だったらバンビくんみたいな人と働きたいなぁ♡

これからの学生生活と就労準備! 家族一同で応援しております!
返信する
りんままさん♪ (suzu)
2019-11-13 23:46:08
こちらこそ ご無沙汰です。
お返事が遅くなって、ごめんなさい。

本当に、小学校就学で悩んでいたのが
ついこの前のことのように思えたりするのに
小学校も高学年くらいからは、1年1年が飛ぶように過ぎていきます。
高校は入ったらすぐ就労に向けての日々...
中身はまだ小学校低学年なのに、と思うと
不安だし、何だか不憫だし、親の胸中も複雑です。

いろいろなことを記録しておくことで
後から歩いてくる人の少しでも参考になれば と思うのだけど
どうかしらねぇ...
返信する

コメントを投稿

社会的自立に向けて」カテゴリの最新記事