バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

病院の待合室で

2016年01月25日 | 日々の出来事
PWSは見た目で何となくそれとわかるので
病院の待合室でも、面識はないけど”たぶんそうだろうなー”という親子連れをよく見かける。

私は割と視覚優位で、別に観察してるわけじゃないけど目に入る情報が気になる質で。

で、そういうよそのPWSのお子さんを何となく見ていると、太っている子は大抵甘いものを飲んでいるなぁ って感じる。
それが野菜ジュースだったり、ダイエットコーラだったりはするんだけど
とにかく水やお茶じゃないものを飲んでいるところが共通しているように思う。

まぁ、それぞれの家庭の考え方だから、私がとやかく言えることではないのだけど。
病院に行く時だけは 特別のお楽しみみたいにしている子もいるかもしれないしね。

実際、バンビも診察が終わった後は、必ずお昼を食べて帰るし
その時、ジュースを飲むのをとても楽しみにしている。


でも、そういうお子さんは甘いドリンクだけじゃなくて、待合室で割と何か食べ物を持っていたり、実際食べていたりもするんだよね。
まだお昼には早いんじゃないかなー というような時間でも。

まぁ、それも”家が遠くて朝早くに出てきたからもう昼食”という場合もあるかもね。



だけどさー、小児科の待合室でものを食べるのってどうなんだろう...。
私なら せめてどこか違うところで食べさせるけどなぁ。

別にPWSじゃなくたって、これから検査を受ける子は食べ物を口にできないからおなかがすいても我慢してるだろうし
そういう周りへの配慮とかってないのかなぁ。


小さい子で 朝食と昼食と間の間食なのか、おやつを食べてる子も見かけたりするけど
PWSなら将来のことを考えたら、3度の食事以外はせいぜい3時のおやつくらいにして
決まった時以外は食べ物を与えないようにしておいた方がいいと思うけど。
食べさせておけばおとなしくするから なのかなぁ...?


そう言えば、PWSの幼児は大体おとなしいけど
だからと言って、子どもをバギーに乗せっぱなしで、その子はぼーっと座ってるだけで
親はスマホに見入ってたり とかってどうなんだろう?

大体、病院の待合室でスマホはダメじゃないの?
最近、スマホやタブレットのアプリや動画を 音出したまま子供に見せてる親が多くて驚く。
自分の子が楽しんで、それでおとなしくしてるなら周りはどうでもいいのかね。
っていうか、自分は気にもしないんだろうな。でも、他人の音は気になるんだよー。

 
ちょっとした甘さ、ちょっとした無神経。
今良ければいいや、自分が楽ならそれでいいや。
そんなカンジ?

でも、それを続けていると、いつか自分に跳ね返ってくると思うけどな。
習慣って大事だよね、一度身につくと変えるのってほんと難しい。
そうなった時困るのは親である自分であり、我が子自身なんじゃないのかなぁ。


そんなことが気になって、病院の待合室は落ち着かない場所。

メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下関係(?)の話ですが... | トップ | 中学への道 4 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マーチ)
2016-01-25 21:33:52
こんばんは

何だか、自分の普段の行動を振り替えるきっかけになりました。
息子はまだ小さいので、飲み物、おやつ問題には直面していませんが(水分補給は、白湯か麦茶のみです)、携帯とか…。
あまりグズらないのを良いことに、私もいじっていたり…

マナーや習慣、まずは親の自分が示していかなくては、ですね
返信する
マーチさん♪ (suzu)
2016-01-25 21:42:35
私も 病院でまったくスマホをいじったことがないか と言えば、メールが来たりしたのをチェックしてしまったりすることはあるし
だから声高に人のことを非難しているつもりはないんです。

ただ、子どもが自分でそういうことを感じにくいだけに
親がしっかり教えていかなければならないと思うし
だからまず自分がきちんと周囲に気を配れる大人でありたいなぁ と思っています。
それに、今やっていることは後で自分に返ってくるから気を付けなくちゃ っていう自戒でもあるんですけどね。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事