今週は遅れずに「ニュースで英会話」聞いています。
3日分のメモ。
5/8 POTATO SHORTAGE CONTINUES じゃがいも不足が続く
この日のキーワードは”struggle”。 struggleは名詞で「戦い」という意味があります。
The struggle ended with both wrestlers exhausted.
戦いが終わり、レスラーは2人とも疲れ果ててヘトヘトでした。
直訳は「その戦いは二人のレスラーを疲れ果てさせて終了した」ですが、日本語らしくするとこんな訳になるんでしょうね。
「戦いが終わり、レスラーは2人とも疲れ果ててヘトヘトでした」という日本語訳を逆に英語にしたら私なら多分二人のレスラーを主語にするから、絶対このオリジナルの英文にはならないだろうなあ。
冠詞、単数、複数、前置詞、日英の壁は色々あるけれど、こういう構文の違いは永遠に肌で感じることはできないのかもしれない。
でもこの日のユースで一番驚いたのは、北海道のじゃがいもの出荷量のシェアが85%を超えているということ。2位の長崎が3.2%。確かにじゃがいもと言えば北海道だけど、ここまで高い数字だとは知りませんでした。
5/9 CASSINI'S FINAL ADVENTUREカッシーニの最後の冒険
Cassini will make 22 orbits through the rings before September 15th, when it will then vaporize in the planet's atmosphere to end its 20-year mission.
カッシーニは9月15日までに、輪(の内側)に入り22回軌道を回ります。それから土星の大気圏で蒸発して、20年の任務を終えます。
似たような単語にevaporate というのがあるけど、vaporize の方がちょっと専門的な用語らしい。
夢が消える、なんていうときはevaporate の方でいいのかな。
5/10 JAPAN'S LARGEST DINOSAUR FOSSIL FOUNDは日本最大の恐竜の化石発見
今日のニュースは大好きな話題。ニュースの英文もキーワードの例文もわかりやすくて、いつもやっている日本語から英語への訳は原文とほぼ同じになりました。たまにはこういう日もないとね。
They estimate that the animal was three and a half meters tall and eight meters long.
彼らはその生き物(恐竜)が高さ3.5メートル、長さ8メートルであったと推定しています。
私は高さ、長さをそれぞれin height, in length にしましたが、形容詞一語でtall, long と表現できるなら短い方を使うようにしよう。
他にも、in width = deep, in thickness = thick, in diameter = across なんていうのもあります。