知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

ローマ帽子の謎

2020年10月30日 | 英語
 
読み終わりました。
泣けて辛くなってしまうところもありましたが、いつも読んでいる英米の小説とは違うアフガニスタンやパキスタンの風景や食べ物の描写が印象的でした。

こんな文章がありました。

A uniformed security guard was standing at the window, munching on cooked watermelon seeds.

すいかの種って食べられるのか!
子供の頃すいかの種を食べるとお腹から芽が出て来るぞと、言われたような気がする、、、



 
作者 Khaled Hosseini の他の本の一覧を見ていたら、こんな表示が。

「お客様は、2018/10/05にこの商品を注文しました。」 

えーっ本当?
2年前。完璧な積読。



ミステリーの売れ筋ランキングにはこんな懐かしい本が。
 
エラリー・クイーンの「国名シリーズ」、中学、高校の頃よく読んだなあ。
もう立派なクラシックという感じだけど、価格はまだまだ高め。
シリーズで27冊出ているので、いつもの戦略で1冊目だけでも安くしてもらえませんか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス・マープル 牧師館の殺人

2020年10月27日 | アガサ・クリスティ
 
クリスティの「牧師館の殺人」が安くなっているから、Kindle版ダウンロードしておこうかなと思ったら、文字化けしている。
"And Then There Were None"のKindle Unlimited 版の時と同じような文字化け。でもこちらはその後修正されたようなので、この"The Murder at the Vicarage"もそのうち直るかも(お願いしますね)。

こちらのバージョンはだいじょうぶでした。
 
久しぶりに読んでみようかと本棚を探してみたけど見当たらない。
そうか。これは珍しく市の図書館に寄贈されたペーパーバックがあって、借りて読んだんでした。

長編1作目に登場するミス・マープルは他の作品に比べると「詮索好きの老婦人」という印象が強かった気がします。
その後の作品ではもっと控え目で、探りを入れる時もさりげなく巧妙です。
ただしそれは外見だけで、本質的には変わってないんですけど^^
でもその印象も随分前に読んだきりなので、ちょっと自信がなくなってきました。
もう一度図書館から借りるか、それとも文字化けしてないKindleで読むか。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニークライフ

2020年10月25日 | 英語
 
1ドル本。
これって、表紙の雰囲気も、"The most gripping, emotional... という謳い文句もこれとよく似ている。


 

でも解説を読んだら他の人とちょっと違っている5歳のFinn と辛辣な物言いの59歳のKazが出会って、起こる物語。ということらしいので、内容は似ていないらしい。


Netflixオリジナルシリーズ『ユニークライフ』予告編  

他の人とちょっと違うというFinn。
今日から見始めた「ユニークライフ」の主人公サムをちょっと思い出しました。
まだ2話目ですが、はまりそうな気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が読んでいる本が気になる

2020年10月23日 | 英語
 
登場人物が本を読んでいるシーンがあると、映画でも本でもすごく気になって、読みたくなります。

"Butterfly Girl"には図書館が何度も出てきますが、そこの優しい司書の女性が夢中になって読んでいたのがこの本でした。


 
安くなっていたのでクリックしたまま積読になってました。
読みかけの本が終わったら、読んでみようかと思います。


 
読み始めました。
これも安くなっていたのでよし今だ!とダウンロードしたら、今日はさらに下がって1ドル本になってました。
もうこれ以上は下がらないだろうと思うので、今が買い時かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tardigrade クマムシ登場!

2020年10月20日 | 英語
 
読んでみたいなと思いつつそのまま、、、という本の1冊。
安くなっていたので、読んでみます。


1ドル本はこれ。
 


「スタートレック・ディスカバリー」、緊迫したシーンの連続で英語字幕だとなかなかきつい。

「バイリンガル・ニュース」で話題になっていたクマムシ tardigrade 登場。
でも地球のクマムシと違って、このクマムシは巨大。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリンゴン語

2020年10月19日 | スタートレック ヴォイジャー
Netflixオリジナルシリーズ『スター・トレック:ディスカバリー』予告編

スタートレック 宇宙大作戦
新・スタートレック
ディープ・スペース・ナイン
ヴォイジャー
エンタープライズ

に続くスタートレックの最新シリーズが「ディスカバリー」です。

第1話だけ見て、何となくそのままでした。また見始めてみたら、面白いではないですか!今まで放っておいてごめんなさい。
Netflixオリジナルなので、当然字幕も色々選べます。その中になんとびっくり「クリンゴン語」もあります。

「クリンゴン語」というのはスタートレックに登場するキャラクター、クリンゴン人が話す架空の言葉。
架空の言語ながら、オタクたちの間ではしっかり定着しているらしく、「ビッグ・バン・セオリー」の4人のオタクももちろんクリンゴン語が話せます。
それにしても、この「クリンゴン語」の字幕サービスを実際に活用している人は世界中にどれくらいいるものなのか。


第3話から
On Discovery, our facilities can accommodate 300 discreet scientific missions.

「この船には300の科学任務を行う設備がある」という字幕でした。

"discreet" はおとといのブログに書いた英検の語彙問題の選択肢にありました。
1.flagrant   2. succinct  3. desolate  4. discrete 

あっ、discreet じゃなくて discrete でした。

ブログに flagrant  fragrant が似てると書いたけど、discretediscreet も似てる。
discrete   個々の、別々の
discreet   慎重な、用心深い

ドラマに出てきたせりふは「慎重な任務」より「個別の任務」という意味のdiscrete の方が合っているような気がするけど、日本語の字幕はその部分は訳出されていません。

それじゃあ吹替の方は?
「この船には個別に300もの科学任務を行える設備がある」

これだとdiscreet じゃなくてdiscrete の意味で訳してありますよね。こっちの方がいいような気がするなあ。英語字幕のスペルミスっていうこともあるかもしれないし。






 
他の本を読み始めたものの、やっぱりこれが気になって読み始めました。
これも読みやすくて、ページが進む。
"Child Finder" 2作目と呼べるように、シリーズ化されると嬉しい。
今のところまだ2冊だけなので、続編と呼んでおこう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

flagrant とfragrant

2020年10月17日 | 英語
2020年第2回英検の問題がネットで公開されているので、1級の語彙問題だけやってみました。

こんな問題がありました。

Some scientists believe it may one day be possible to turn the (         ) surface of Mars into a green environment that is livable for human beings.

1.flagrant   2. succinct  3. desolate  4. discrete

答は「荒涼とした」という意味の3。


その後に"The Child Finder"を読んでいたら出てきました。

In a now desolate farmhouse Jerome packed boxes.
 
英検1級の語彙なんて覚えても役に立たないという意見もありますが、いやいや小説には出て来るので、くじけず覚えたらきっと後でいいことありますよ。

ところで、選択肢1番の"flagrant" という単語。これは「目に余る、言語道断の」という意味ですが、英検ってこれ好きじゃないですかあ。
あっ、また出てきたって思っちゃいました。
「香りのいい」と言う意味の"fragrant"と混乱させようとしているんだろうか。

"The Child Finder"、やっぱりこれが最初に読み終わりました。
これは読み始めたら他の本と併読、なんていう暇はありませんでした。


 
うーん、もうこの勢いで続編も読みたい気分。
 
 


 
児童書のKindle売れ筋ランキングを見ていたら、こんな本がリストに載ってました!
懐かしい!!!
 
 
 
 私の持っているこのペーパーバックの黄ばみっぷり。


時の流れをしみじみ感じる、秋の夜。

今度読むときはKindleかなあ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっちめる、を標準語で言うと

2020年10月15日 | 英語
 
この本の中に"Stubbed Toe Creek"という場所が出てきます。
stubbed toe というのは石や固い物にぶつけた足の指。

裸足で歩いていて足を何かにぶつけた時とか指をドアに挟んだ時、栃木弁では指を「ぶっちめる」と言います。
この"Stubbed Toe Creek"という名前を見た時、この「ぶっちめた足の指」が浮かんできました。
最近の若い人はもう「ぶっちめる」なんて言わないんだろうなあ。


オレゴンの奥深い場所が舞台なので、自然に関する単語がたくさん出てきますが、この本で印象的なのは石の名前。

jasper         碧玉
agate        瑪瑙 (発音はǽgit  アガーテと読むのかと思ってた)
obsidian   黒曜石

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのpage turner

2020年10月14日 | 英語
 

 
どっちがいいかなとサンプルを読んでみたら、"The Child Finder"ががんがん読めて先が気になる!
こっちだな。



「不思議の国のアリス」を読み返してから、「名作」にちょと目覚めています。

 
昨日読み終わったのがこれ。
どこまで消化できたのかいまいち怪しいので、そのうちまた読み返してみるかも。



次の「名作」はこれです。名作のいいところはKindleだと無料のものが多いっていうところ。

 



これはかなり前に読み始めてあともう少し。
 
ノンフィクションになると、カメのようなスピード。

久しぶりに3冊併読になってしまったけど、"The Child Finder"が一番先に読み終わりそうな気がします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Only Hope

2020年10月13日 | 英語
ナショナルジオグラフィックのニューズレターから。

Our history, warts and all, is getting clearer all the time. Just this summer, the U.S. Supreme Court ruled that much of eastern Oklahoma is an Indian reservation.

"warts and all" というのは、「欠点も全て含めて、何もかも」という意味。
"wart"は「イボ」。イボも全て含めてということ。こういうのってきっと忘れない。

初めてのメモかな思ったら「ルシファー」に出て来てました。

精神科医のリンダにクロエのことを相談するルシファー。(シーズン1第4話)

You need to really get to know her, warts and all.
欠点を含め彼女の全部を知らないと

やっぱり「欠点を含め」ですね。


「ルシファー」と言えば、クロエ役のローレン・ジャーマン。

ONLY HOPE - Mandy Moore ('A Walk To Remember' Video Montage 2002)

「ウォーク・トゥ・リメンバー」で主人公をいじめるあの子だったんだ。
マンディ・ムーアの"Only Hope"をこの映像を見ながら歌っていたら、あーローレンだあと気が付きました。
でも、この頃からクールビューティーで変わってませんね。
始まって数秒で登場するのでチェックしてみて下さい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする