知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

feel-good-movie ですっきり

2017年06月22日 | 英語
Murder on the Orient Express (Poirot)
クリエーター情報なし
Harper

最後の方は、我慢できずにテキストを読んじゃいました。最初から最後までリスニングだけというのは私にはきついなあ。

最後に関係者全員を集めて、「犯人はお前だ!」という展開はクリスティではお馴染みですが、この"Murder on the Orient Express"は時には鼻につくその演出が見事に決まる作品ですよね。

やっぱりクリスティが好き💛💛

 

Huluで配信されていた「フリーダム・ライターズ」、これで4回目くらいなんですが、また見ました。

フリーダム・ライターズ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

 

熱血教師と落ちこぼれ生徒の映画というのはたくさんありますが、これはその中でも一番「後味」がさわやか。ヒラリー・スワンクの清楚できりっとした雰囲気が、役柄にぴたっとはまっていました。毎回気持ちよく泣けて、まさに見た後にいい気分になれる、"feel-good-movie"。

 

 

これは実話をもとに作られていて、原作がこちら。

The Freedom Writers Diary: How a Teacher and 150 Teens Used Writing to Change Themselves and the World Around Them
クリエーター情報なし
Broadway Books

高校生たちの日記で構成されている本なので、いまどきの英語に触れるのによさそうかなと思って、次はこれを読んでみます。

He was a junior, a disciplinary transfer from Wilson's crosstown rival, and his reputation preceded him.

これはヒラリー・スワンクが演じるエリンの書いた文章。

reputatin precedes は前にシドニー・シェルダンの"The Sands of Time"から紹介した「お噂はかねがね」という意味の表現。ここではあまりよからぬ噂を色々聞いているっていうことみたいです。

この表現少し前に「ヴォイジャー」でも聞いたばかり。わかってみると、やたら耳に入ってくるという、いつものパターンですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに殺人が、さあ、ポワロの活躍の始まり

2017年06月17日 | アガサ・クリスティ
Murder on the Orient Express: Complete & Unabridged
クリエーター情報なし
HarperCollins Publishers Ltd

 

ポワロシリーズのヘイスティング役のヒュー・グレイザーのナレーションも落ち着いた声で素敵ですが、デヴィッド・スーシェ、いい声ですねー。

10人以上の登場人物の声を演じ分けています。時々、オーディオブックで、声色を変えているのが不自然に聞こえるナレーションもありますが、スーシェ氏、男性だけでなく女性の声も自然です。

これなら、音声だけで最後までだいじょうぶかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新オリエント急行殺人 さてどうでしょう

2017年06月16日 | アガサ・クリスティ
For One More Day (English Edition)
クリエーター情報なし
Hachette Books

がんばって(?)最後まで読まずに、聴きました。

でもやっぱり読みたかったかも、、、

 

オーディオブックがもっと楽しく聴けるようになったら、私の永年の課題「リスニング」も向上するんじゃないだろうか、なんて期待してるんですけど。

 

もう1冊、読まずに聴いてみようと思います。

Murder on the Orient Express (Poirot)
クリエーター情報なし
Harper

デヴィッド・スーシェ氏の朗読なので、気分はそりゃあもうポワロ! 

でも読みたくなっちゃうかもなあ。がんばってみます。

 

11月公開のケネス・ブラナーポワロはどうでしょう。髭が見事。

Murder on the Orient Express Trailer 2017 Movie - Official Teaser

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーディオブックを聴いてみる

2017年06月14日 | 英語

オーディオブックで読書を楽しんでいる人は多いと思いますが、私は最後まで聞いたのは"Anne of Green Gables"だけです。「赤毛のアン」はストーリーが完全に頭に入っていたせいかもしれません。

この"Tuesday with Morrie"は何日か続けて、寝る前に聞いたんですが、ほとんど5分以内で寝てました。

これ以降はオーディオブックは向いてないのかもとずっと聞いていませんでした。

Tuesdays with Morrie: An Old Man, a Young Man, and Life's Greatest Lesson
クリエーター情報なし
Broadway Books

 

でも眠くなったのはもしかすると横になって聞いたからかもしれない。普通の本も横になって読むと、眠くなるから。

 

というわけで、同じ作家のこの本で再挑戦してみました。今度は起きて聞いてます。

For One More Day (English Edition)
クリエーター情報なし
Hachette Books

今ちょうど真ん中あたりまできたので、どうやら横にならなければ眠ってしまうことはなさそうです。

でも、やっぱり音声だけだと登場人物のイメージが湧かない。文字が欲しい。

これを最後まで聞いたら、ちょっとはオーディオブックに馴染めるかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒曜石

2017年06月13日 | 英語
It
クリエーター情報なし
Hodder & Stoughton

 

Sapiens: A Brief History of Humankind
クリエーター情報なし
Vintage

どちらもやっと折り返し地点。

両方の本に同じ言葉が出てきました。

 

obsidian

黒曜石

 

こういう偶然もあるんですね。

黒曜石というのは産地がかなり限定されているそうで、北海道もその一つですが、北海道では「十勝石」という固有の呼び名があるそうです。

何と、私の住んでいる近くも産地だということを発見。

栃木県矢板市の高原山(たかはらさん)でも黒曜石の採掘跡が見つかっているそうです。知らなかった!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟膏と食べ残し

2017年06月12日 | 英語
中学英語で日本を紹介する本 (14歳の世渡り術)
デイビッド セイン
河出書房新社

図書館に行くたびにセインさんの新刊が入っているような気がする。いったい英語に関する本、何冊くらい書いているんでしょう。

中学英語で言えるという内容なので、英文は難しくありませんが、問題はどれだけさっと口から出るかですよね。

巻末に「日本の紹介」というコーナーがあります。

「力士になるには身長167センチ以上、体重67キロ以上なければいけません。」

へー、と思ってネットで調べたら、2012年3月場所までは身長173センチ、体重75キロ以上だったそうです。

もう一度、へー。

You have to be over 167 centimeters tall and over 67 kilos to become a sumo wrestler.

 

 

Hotel For Dogs
クリエーター情報なし
Scholastic Paperbacks

「パンダ読み」なので、終わりました。

もんがら辞書へのメモは3個だけ。1個目が、

 All our puppies have been spoken for.

 

前にブログで紹介した"spoken for"のはドラマ「ナンバーズ」からでした。

Actually, I'm spoken for, Mr. Eppes.

"be spoken for" は予約済みでという意味。

主語が人だと、決まった相手がいる、婚約者がいるっていう意味になります。

この本では犬なので、「予約済」でOKですね


あとの二つは

salve 軟膏 

table scrap 食べ残し

 

salve は画像検索したらあー、こういうのかとよくわかりました。

きっとこれもsalve だと思います。

 


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダ読み

2017年06月11日 | 英語

SSS、多読用語にパンダ読み、キリン読み、シマウマ読みということばがあるそうです。

パンダ読みは、上のレベルの本が読めるようになってからも、易しい本も並行して読むこと。

キリン読みは、現在のレベルより上のものを読むこと。

シマウマ読みは原書と日本語を交互に読むこと。

 

キングの"It"の合間に易し目の本についつい手が出てしまう私は、まさに「パンダ読み」。

 

そして、また今日からこれをパンダ読み。

Hotel For Dogs
クリエーター情報なし
Scholastic Paperbacks

 

ページ数もほどほど、辞書を引かずに読めてらくちん(辞書を引くのも楽しいけど)。

2009年に映画化されていますが、原作は1971年に発表されているので、もう40年近く前の話なんですね。どうりで子供たちの様子がちょっと違うなと思いました。

 

ホテル・バディーズ ワンちゃん救出大作戦 スペシャル・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの Desert Island Discs

2017年06月09日 | 英語
The Mayor of Winchester Gates
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

 

Winter in Sweetwater County
クリエーター情報なし
Ciara Knight

いつ読めるのかわからないけど、無料なのでダウンロードしておきました。

"Winter in Sweetwater County" はシリーズで9冊出ているようです。時々シリーズの2冊目とか3冊目が無料っていうこともあるんですが、これは1冊目が無料。9作も続いているなら、面白いのかも。

 

久しぶりにPodcast の"Desert Island Discs"を聞きました。

このところ、「お勉強用リスニング」みたいなものしか聞いてなかったので、やっぱりこういうのが恋しくなりました。

前回どのあたりまで聞いたか覚えてないので、見覚えのあるゲストを探してみよう。

私が知っている名前と言ったら、当然、actor しかいません。

 

 

「ダウントン・アビー」のヒュー・ボネヴィル。

もちろんイギリス英語ですが、あまり強いクセがなくてききやすい英語でした。

好きな曲に「大脱走」のテーマを選んでいました。親近感湧くなあ。

これからしばらくは DID 聞こうっと。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pink slip

2017年06月08日 | 英語
Big Mouth & Ugly Girl
クリエーター情報なし
HarperTeen

軽いタッチと易しい英語で最後まで勢いよく読みました。やっぱりヤングアダルトものは読みやすくていいなあ。

 

You can pick up a pink slip from my secretary to explain being late for class.

"pink slip" と言ったら、"you are fired" の「解雇通知」のことだと思うんですが、舞台は高校なので、それはないはず。

どうやらこういうカードのことらしい。

「遅刻証明書」みたいなものかな。これがpink slip と呼ばれるのが一般的なのかわかりませんが、画像検索したらピンクのものが多かったので、そう呼んでいる学校もあるのかも。

最近、文字を追いながらナレーションを聞くという読み方も時々やっています。これだと疲れている時でも読めちゃう。ただし、ナレーションが気に入らないとこれはだめなんですけど。

この本は男性(Big Mouth)と女性(Ugly Girl)の視点から語られるんですが、それぞれ男女のナレーターが担当しています。誰のナレーションかと言うと、この二人。

ヒラリー・スワンクとチャド・ロウ(ロブ・ロウの4つ下の弟)。1997年に結婚して2007年に離婚しています。もしかしたら、このナレーションは結婚していた頃のものなのかな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Big Mouth & Ugly Girl

2017年06月07日 | 英語
Big Mouth & Ugly Girl
クリエーター情報なし
HarperTeen

"The Daughter of Time" 、相当苦労したので、こんどは思い切り読みやすそうな本にしました。

ああ、同じ英語とは思えない。

時間があれば、このまま読み続けたいところだけど、そろそろ寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする