知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

背くらべ

2012年03月31日 | 映画・ドラマ

IMDbの「何でもリスト」に"Not-Tall Actors"というのがありました。

身長175センチ以下の役者さんが100人紹介されていました。本当に暇な人がいるのねえ(それを読んでいる私はもっとすごいよ)。

アル・パチーノ(170)、トム・クルーズ(170)、ダスティン・ホフマン(166)、ハンフリ・ボガート(173)なんかは、そう、確かに大きくはないなという印象がありますが、えっ、この人ってもっと大きいかと思っていたのが、以下の方々。

アントニオ・バンデラス(174)、マーク・ウォールバーグ(173) 、ジェーソン・ステイサム(175)

マッチョな役柄のイメージのせいでしょうね。

ロバート・カーライル(173)

ひょろ長いという印象がありました。

ルパート・グリント(173)

ハリー・ポッターシリーズ3人の主役の中で1人だけ大きかった印象があったんですが、その後あまり身長は伸びなかったということですね。

そして、往年のスター2人。

マーロン・ブランド(175)、カーク・ダグラス(175)。

カーク・ダグラスなんて190センチくらいありそうな気がしていた。

 

逆にレオナルド・デカプリオなんかは、実際の身長より小さく見られる代表でしょうね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

labyrinth

2012年03月24日 | 英語
Comet in Moominland
クリエーター情報なし
Square Fish

 

息をのむほど素敵な文章なので、紹介します。

 

"Oh!" sighed the Snork maiden. "I should like to live in that shell. I want to go inside and see who is whispering in there."

"It's only the sea," said Moomintroll. "Every wave that dies on the beach sings a little song to a shell. But you mustn't go inside because it's a labyrinth and you may never come out again."

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹心の部下

2012年03月21日 | 日本語
八丁堀の湯屋 御宿かわせみ (16) (文春文庫)
平岩 弓枝
文藝春秋

1日に英語の辞書って何回くらい引いているかなあ。英文メールを書いているときなんて、もう首っ引き。

今日は「御宿かわせみ」を読んでいて日本語の辞書を引きました。

「花御堂の決闘」に出てきたこのことば。

「股肱の臣(ここうのしん)

これは畝源三郎から手札をもらっている岡っ引き、蕎麦屋の長助を指していった言葉。

股(こ)はもも、肱(こう)はひじのこと。つまり自分の手足のように頼りにする人。

 

ついでに英語も。

腹心の部下 henchman, right-hand man,

man Friday なんていうのもありました。

~を股肱と頼む

rely up(on) somebody as one's right-hand man

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

color me

2012年03月18日 | 英語
サード・ウォッチ 〈ファースト〉セット2 [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ

第15話「悲劇の銃弾」

押収されていた拳銃を引き取りに行ったデイビスに担当者が言ったせりふ。

Color me thrilled.

これは、「驚かせてくれるね」という意味だそうです。

 

映画「プリティ・ウーマン」でヴィヴィアンが豪華なホテルのエレベータに驚いて

Color me happy!  と叫ぶシーンがありました。

同じcolor ですね。

thrilled, happy の他にも応用できるんでしょうかね。

 

さて、ドラマの中では担当者がかなり無愛想に言ってました。

デイビスが名前を名乗っただけなので、名前だけじゃくとっとと用件を言えという感じで、かなり皮肉っぽく使っていました。

字幕も驚いたではなく、「それで」となっていました。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lump

2012年03月17日 | 英語
サード・ウォッチ 〈ファースト〉セット2 [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ

 

第14話「狙われた結婚式」

21世紀になってもまだ差別だらけだ、ゲイだ、黒人だ、とカルロスが言うと、一緒くたにするなと答えるドク。

They hate gays, blacks..

I wouldn't lump that together.

一緒くたにする、ひとくくりにするという時"lump"という言葉を使うんですね。

この単語前にも何度か調べていたんですが、覚えてなかった。

カルロスとドクの顔を一緒にインプットしたので、これできっと忘れないでしょう。

 

さりげないシーンにもこだわりを感じさせるのが「サードウォッチ」の魅力の一つです。

ヨーカスとボスコのコンビがビュッフェ式のレストランで食事をしているシーン。

ヨーカスが何も聞かずにボスコの皿に料理を取り分けています。

永年のコンビで、相棒の好みを知り尽くしているというのがよく伝わります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tarn

2012年03月11日 | 英語
Comet in Moominland
クリエーター情報なし
Square Fish

 

本を読んでいて知らない単語が出てくると、読み飛ばす時と、どうしても調べずにはいられない時があります。

こんな単語の時は絶対調べます。

a little farther down, they came to a tarn.

tarn

一瞬 "turn" の間違いではと思いましたが、辞書を引いてみると

山中の小さな湖だそうです。

英辞郎には「通例、氷河によって形成されたものを指す」という説明がありました。

この説明だとこんな感じなのかな。

 

tarn と似ている単語に "tern" があります。これは水鳥の「アジサシ」

これです。

百聞は一見にしかず。

インターネットは本当に便利。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインレッスンその後

2012年03月10日 | 英語

3か月の期間限定で始めたオンライン英会話もあと3週間となりました。

予定通り今月いっぱいで終わりにするか、延長するか、それとも別のオンラインスクールを探してみるか。

いまやっているところは月額制で、たくさんレッスンを取ればそれだけ単価が安くなるというシステム。

最初のうちはやらなきゃ損と毎日予約を入れていましたが、今は休みの日もはさみながらお気に入りの先生4人を交代で予約しています。

1レッスン100円というのが売りのスクールですが、それは毎日2レッスン休まずに続けた場合で、単価が100円になるまで徹底的にレッスンを受けている会員は何パーセントくらいいるのか、ぜひ知りたい。

多分大半の人は私と同じように、数人のお気に入りの先生を見つけて、その先生が予約できる日だけレッスンをするというパターンに移行しているんじゃないかなあ。

システムに慣れたらただ話すだけじゃなく、こういうことをやっほしいと、こちらから提案して行こうなんて思っていたのに、相変わらず先生の用意してくれる記事を読んだり、ただおしゃべりしたりで終わっています。

1カ月ほど休んでいた先生が先週復帰したので、早速予約を入れました。質問も事前に用意して珍しく「自主的学習」モード。

でもトム・ハンクスの名前を出したところから、「今年のアカデミー賞見た?」という話になって、結局そのまま最後まで映画の話で終わってしまいました。

ちょうど「127時間」を見た後だったので、ダニー・ボイル監督の話で盛り上がりました。やっぱりこういうのが楽しい。

 

今日はお気に入りの先生がほとんどオフなので、私もレッスンはオフの予定でしたが、ふらふらっと新しい先生で2コマレッスン取ってしまいました(本当に貧乏性)。

新しい先生に言われることはだいたいいつも同じ。

「語彙は問題ないので、後は発音ですね」

 

はい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめんぼ

2012年03月09日 | 英語
Comet in Moominland (Puffin Books)
クリエーター情報なし
Puffin

やっと重たくて、長い"Steve Jobs"が終わったので、今度はちょっとタイプの違うのを読んで見ようと、ムーミンシリーズからこれにしました。

スナフキンのコンパスが何だかおかしい。

I think there's something wrong with this thing, it's dancing about like a midge over water.

midge  は小昆虫。ユスリカ。水の上でダンスしている昆虫だからあめんぼかなと思ったんですが、あめんぼを調べてみたら、

water strider

pond skater

だそうです。まさに。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする