知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

booked solid

2012年04月30日 | 英語

4月18日放送分の「実践ビジネス英語」に

solid background   という表現が出てきました。

このsolid はしっかりとした、信頼できるという意味。

 

今日は「入門ビジネス英語」(4月23日放送分)でもsolidが出てきました

I'm afraid I'm booked all day.

残念ながら今日は1日塞がっています。

の別の表現として紹介されていた

I'm booked solid.

このsolid は一杯詰まってという意味。ここでは副詞なんですね。

 

前にこのブログで紹介した別のsolidは

solid color  無地、無色

 

改めて辞書を見てみたら、切れていない「実線」のとか、他にも色々意味がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライバル

2012年04月17日 | 韓国語

韓国語また怠けてます。

 

 

でも77話という長丁場の「イサン」と「トキメキ☆成均館スキャンダル」も2回見たし、勉強してなくても、少しは上達したかも。

 

 

 

 

 

そんなわけないでしょ!

 

「東方神起」が「切ない」を「せちゅない」じゃなくて、ちゃんと「せつない」と歌っているのを聞いて、

 

深く反省しました。

 

よーし!

またがんばるよ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰

2012年04月17日 | 英語

 

CSI:科学捜査班 シーズン9 コンプリートBOX-1 [DVD]
クリエーター情報なし
角川書店

犯罪ドラマでは検視官もほぼレギュラー出演。

「あら、今日はドクターモラレスは出てこないのね」なんて思って見てました。

ドクターモラレスは「クローザー」に登場する検視官でした。ラス・ベガスにはいないよ。

 

複数の犯罪ドラマを並行してい見ていると、混乱するな。

 

「CSI:」で、検視官のデイビッドがぎっくり腰になるシーンがありました。

ぎっくり腰になるという言い方は、

my back goes out (ラジオ英会話)

put one's back out (ESL Podcast)

 

なんていうのを習いましたが。デイビッドは

I think I threw out my back と言ってました。

ぎっくり腰、一個追加。

 

でも、どの表現も日本語の「ぎっくり腰」には到底及ばない。

日本語を勉強している人は、この表現を知った時は、言語おたくのラズロさんじゃなくても相当喜ぶだろうと思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎英語も聞いてます

2012年04月16日 | 英語

NHKのラジオ講座は有線で聞くことが多かったんですが、4月からはチャンネルが移動して、今の契約では聞けないことになってしまいました。

その代わり基礎英語1から実践ビジネス英語の6番組が同一チャンネルで放送されるので、スイッチを入れると6番組の中のどれかが放送中ということになります。

というわけで、基礎英語を聞く機会が増えました。

 

今日は歯医者に行って来ました。初めて行く歯医者さんです。

とっても元気で、歯医者さんというよりはサービス精神いっぱいの営業マンか店員さんが話していいるみたいです。
アシスタントに話しかける時も「~お願いしまーす」という感じ。

これ、これ、この声、話し方。

「基礎英語1」高本裕迅先生にそっくり!

 

歯石を取ってもらっている間、隣から聞こえてくる先生の声を聞きながら「先生、似過ぎ!」と突っ込みを入れながら痛みをこらえてました。

これから、この歯医者さん、高本先生と呼ぶことにしよう。

 

トリビア情報

この高本先生、ハーバード大でインプラント技術を学んだそうで、壁にハーバード大の誰か(きっと有名な人なんだと思う)と写った写真が飾ってありました。

そういえば、留守電のメッセージも英語だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また4月ですね

2012年04月09日 | 英語

いつものように1週間遅れの語学講座、今日からスタートです。

40代の日本人女性美穂さんが1人旅をするという設定の「まいにちドイツ語」にちょっと惹かれたんですが、美穂さんの発音が良すぎて引いてしまいました。美穂さんはドイツ語初心者という設定ではないんでしょうか。

前回も途中で失速した韓国語。

今年は4月から始まった韓国ドラマ「シークレット・ガーデン」も見始めたことだし、性懲りもなく続けます。

英語は不動の「ラジオ英会話」と「実践ビジネス英語」。

 

1月から3か月の予定で始めたオンラインレッスンは延長しないで3月で終わりにしました。

安いし、勉強になるし、お気に入りの先生も見つかったし、とやめてしまうのは惜しいんですが、毎日欠かさず2レッスンというのはやはり相当きつい。

面白い経験でした。また機会があったらやってみたいと思います。

週2回くらいがいいかなあ。

 

これからは、また思い切りpassive な「ラジオ講座で英会話」に戻ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臥待月

2012年04月06日 | 日本語

昨日のブログは「立待月」でしたが、そういえば吉田拓郎の「祭のあと」という歌に、月の名前が出てきたなあと思い出しました。

もう眠ろう、もう眠ってしまおう、臥待月の出るまでは。

 

「臥待月」でした。

臥待月は19日目の月、つまり「寝待月」と同じ。寝て待った方がいいくらい、月の出は遅くなります。

 

昔の人は、現代人の何倍も月を眺めていたんでしょうね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立待月

2012年04月05日 | 英語
CSI:科学捜査班 シーズン9 コンプリートBOX-1 [DVD]
クリエーター情報なし
角川書店

シーズン9第10話「最後の授業」

CSI:ファンにはものすごーーーーく印象深いエピソード。

月の位置から犯人の居場所を探し出そうとするグリッソム。

The moon is waning gibbous.

字幕は「立待月だな」となっていました。

waning は欠けて行く月。 満ちてくる方は waxing.

gibbous というのは凸状のという意味。

waning gibbous は満月から下弦までの月が凸状に見える状態なので、17日目に当たる「立待月」は何日かあるwaning gibbous のうちの一つということですね。

「立待月」というのは、日没後、立って待っていても疲れないくらいにすぐ現れる月、ということから名がついたそうです。

16日目の十六夜から始まり、立待、居待、寝待、更待という呼び名も、それぞれ、月が出てくるまでの長さからつけられたそうです。

風情ありますねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

girl Friday

2012年04月03日 | 英語
名探偵MONK シーズン3 DVD-BOX
クリエーター情報なし
ジェネオン・ユニバーサル

シーズンの最終話は「えーっ」とい終わり方をするTVシリーズが多いんですが、これは適当にどの話を見てもだいじょうぶという珍しいシリーズ。

シーズン3はモンクの子守り役の女性がシャローナからナタリーに交代します。

 

シーズン3、9,10話から気になった表現を。

Mardi Gras is not for another month.

マルディ・グラは1カ月も先よ。

日本語から英語にすると、a month away とでも言うかなと思いますが、こんな言い方もできるんですね。

 

I'm not the girl Friday type.

私って秘書ってタイプじゃないから。

3月21日のブログで腹心の部下という意味で"man Fridayという言葉があると書きましたが、girl Friday はその女性版。

 

ichthyologist

魚類学者。

魚図鑑を眺めるのが好きなので、ばっちもんがら辞書には魚関連の単語が多いんですが、前にインプットしたのは魚類学という意味の、ichthyology

こういう単語がドラマに出てくると、「ふっふっふ」とバルタン星人笑いが出てしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする