知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

fit as a fiddle

2012年07月30日 | 英語

 

The Flying Classroom (Puffin Books)
クリエーター情報なし
Puffin Books

 

昨日は猛暑には雪景色ということでスキー場が登場する「シャレード」を見ましたが、今度はこれを読み始めました。

その理由は、この「飛ぶ教室は」、真夏にクリスマス物語を書くために、作者が、目の前に雪を被った山が見える場所まで出かけて行くという書き出しだからです。

 

意気地無しじゃないところを見せようとして怪我をしたユーリ。でも幸いそれ程ひどい怪我ではありませんでした。

In a month's time Uli would be as fit as a fiddle.

fit as a fiddle はとても元気で、ぴんぴんして

7月18日放送の「実践ビジネス英語」にこの"fit as a fiddle"が出てきました。

杉田先生は特に言ってませんでしたが、このイディオムもネイティブに聞くと「えー、こんなイディオム今は使わないよー」と笑われそうな予感がします。

もんがら辞書を調べたら、「ドクトル・ジバゴ」にも出てきてました(やっぱりね)。

 

ちょっと似たような意味合いの"hale and hearty" という表現も出てきます。

これは特に元気な老人を形容する「かくしゃくとした」とい日本語がぴったりきます。

一度この表現を使った文章を添削してもらったら、 "hale and hearty! Great! と褒められました。

日本人がこれを使うのは外国人が「かくしゃくとした老人」と言うのと似たような感じなんでしょうか。

 

「飛ぶ教室」の裏表紙に78年9月5日と購入日が書いてありました。30年以上前かあ。

さすがに黄ばんで相当くたびれてきたので、買い換えようかと思ったら現在は絶版のようです。そうなるとやっぱり古くても捨てられない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑には雪景色

2012年07月29日 | 映画・ドラマ

オリンピックの開会式って大好きです。

アフリカ諸国の鮮やかな民族衣装は特に印象的で、日本も日の丸カラーのブレザーじゃなくて、浴衣に団扇がよかったな。

どの選手の顔も晴れやかで誇らしげでした。

 

開会の挨拶の同時通訳を聞いていたら、この映画を見たくなりました。

 

シャレード デジタル・リマスター版 [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

 

その理由は、この映画でヘプバーンが演じたのが、英語とフランス語の同時通訳者だったから。

それだけなんですけどね。

 

あんまり暑いので、映画の冒頭に登場するフランスのスキー場の雪景色も見たかったのかも。

 

この映画を初めて見た時に一番印象に残ったのが、煙草を吸ってもいいかと尋ねる警察の担当者に、ヘプバーンが「ご遠慮願います」と答える場面です。

へー、こんな風にきっぱり断るのかあとびっくりしました。

英語ではこうでした。

Is it all right?

I wish you wouldn't.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Keep me awake

2012年07月19日 | 映画・ドラマ

 

モリー先生との火曜日 [DVD]
クリエーター情報なし

TCエンタテインメント

 

 

これも今月DVDが出ました。

「モリー先生との火曜日」の原作は読んでないんですが、作者のミッチ・アルボムのナレーションのオーディオブックを持っています。

Tuesdays with Morrie: An Old Man, a Young Man, and Life's Greatest Lesson
クリエーター情報なし
Random House Audio

このオーディオブック、寝る前に聞こうと何度も試したんですが、どういうわけか10分もしないうちに眠ってしまうんですよ。

ベストセラーになった原作も、このオーディオブックもレビューを読むと皆絶賛してるんですが、どうして寝ちゃうの?

でも、映画を見た後ならちょっと気分も変わって、今度はだいじょうぶかも。

挑戦してみます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

silent auction

2012年07月18日 | 英語
八月の鯨 [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

 

もう一度見たいと思っていた「八月の鯨」やっとDVDが出ました。

「八月の鯨」の原題は"The Whales of August" 

信じられない!!という邦題が多い中で、全くの直訳、そして日本語で伝わる意味も同じというのは、珍しい。

「老人」が登場する映画は昔から大好きで、これも最初に見た時いいなあと思いました。

でも、今見直してみたら、前よりずっといい。

自分が年を取ったせいなんでしょうが、こういう驚きは本当に嬉しい。

 

主人公の老姉妹を演じるのはベティ・デイビスとリリアン・ギッシュ。この時ベティ・デイビスは79歳、実際は年上なんですが、妹役だったリリアン・ギッシュは93歳!

90を超えたリリアン・ギッシュを見ていると、それだけで涙腺が緩んできます。

 

ラジオの実践ビジネス英語のリスナーなら、リリアン・ギッシュのこのせりふに耳がピキッです。

I'm going to donate this to the silent auction table.

 

サイレント・オークションというのは、例えばピカソの絵が次々と競り上がっていくという、映画などでみかけるあの形式ではなく、参加者が紙に希望の金額を書くというもの。売上はたいてい寄付されるチャリティー・オークションです。

きっと、この映画でも教会の催し物のようなものに出すんでしょうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語をしゃべりたくなってきた

2012年07月13日 | 英語

今年の1月から3月までの3カ月間、スカイプでオンラインレッスンをやってみましたが、それからあっという間に3か月。

仕事で英語を使うわけではないので、これはつまり、3か月以上英語をしゃべってないってことですね。

そうするとまた「しゃべりたい」という気になってきます。

よおし、体験レッスン受けちゃおう!

失業中の前回は、だいたい午前中のレッスンを取っていましたが、今月からバイトを始めたので、今度は夜だけしかレッスンができなくなります。

そういうわけで、今回は24時間レッスンOKという(すごいなあ)ところにしてみました。

 

今すぐ空いてる先生誰でもいいやと予約しました。20代だけど落ち着いた感じの先生でした。

久々に話すとやっぱり緊張するう。

ここ数日歯が痛くて、今日も2回鎮痛剤を飲みました。でもレッスン中はすっかり痛みも忘れてたから、鎮痛剤より、効き目があるな。

体験レッスンはなかなかいい感じでした。

さて、どうしようかな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

throw in

2012年07月09日 | 英語
グレイズ・アナトミー シーズン1 コンパクト BOX [DVD]
クリエーター情報なし
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

 

たまには犯罪ドラマじゃないものも見てみるかと、「グレイズ・アナトミー」借りてみました。

同じ医療ドラマのERより、登場人物たちの日常の会話が多いので、英語のリスニングには向いているかもしれません。

第5話「大人のメリット、デメリット」

 

手術室で患者の心臓を掴んだメレディスを見てジョージが興奮してこう言います。

vicarious thrills.

vicarious は自分が経験しているように感じる、わがことのようなという意味。

これ、ラジオ講座の「英会話上級」で出てきたんですよね。しかも、全く同じ表現のvicarious thrill でした。

難しそうなことばなのに、しっかり定着しているのは、ラジ子さんのブログでよく見かけたからです。

検索したら、何と6回登場しています。やっぱり、繰り返しが大切。

 

パーティーの準備をするイジーに声をかけるアレックス。

Make sure they throw in some bar nuts.

throw in は色々な意味がありますが、ここではおまけとして~をつけるという意味。

ビールをたくさん注文するんだから、ナッツをおまけにつけてもらえと言ってます。

何とこれもラジ子さんのブログにヒットしました。いつもありがとうございます。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

svelte

2012年07月09日 | 英語

TIME7月9日号、アメリカで売り上げを伸ばしているギリシャヨーグルト、Chobaniに関する記事。

Ulukaya, svelte and 40, is the owner of Chobani...

svelte ってほっそりしたという意味ですよね。男性にも使うのかなあと思って辞書を引いたら

urbane, suave, graceful という意味もありました。男性の場合はこっちの意味だと取った方がいいんでしょうか。

Ulukaya sticks to a short list of ingredients: only milk and cultures...

short list は前にブログに書いたんですが、選挙の最終候補者という意味の他にも「一番にやるべきこと、好きなこと」にも使えると、ビジ英でヘザーさんが説明してしました。

この記事でも「必ず使う」材料という感じで、似たような使い方でした。

Greek yogurt is no more Greek than French fries are French. The name simply tells consumers that it's strained yogurt.

no more than のクジラ構文だあ。

strained yogurut というのは、濾過ヨーグルトと呼ばれているらしく、濃厚な味が特徴らしいです。Greek yogurt は今はギリシャのというより、濃厚でクリーミーなヨーグルトとして認識されているわけですね。

私はもっぱらアロエヨーグルトです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏の丘

2012年07月04日 | 韓国語

ラジオのまいにちハングル講座って、3か月のプログラムだったのかあ。

7月号のテキストを買って初めて気がつきました。7月からはまたハングル文字からなんですね。

今日のハングル講座(6月27日放送分)は~(す)るから、~(だ)からという話し手の強い意志を表しながら、理由を述べる表現のお勉強。

대답은 의자 위에 있으니까 기대하세요

答は椅子の上にあるからお楽しみに

おーこれは、イ・ジュンギssi主演の「一枝梅」というドラマの挿入歌「銀杏の丘」で覚えた表現ではありませんか。

韓国語の勉強を真剣にやろうというきっかけになったが、この曲です。

一枝梅 MV弐 OST:09.銀杏の丘 HD

 

고요한 그대 눈빛은 영원속에 있으니까
きれいな君のまなざしは 永遠の中にあるから

 (スタートから49秒あたりです)

最近、ラジオ講座を聴いていると、あっ、あの歌に出てきた表現だと気づくことが時々あります。

少しは上達したのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする