知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

カナダと言えば、、、

2018年05月28日 | 英語
From Garden To Grave (The Leafy Hollow Mysteries Book 1) (English Edition)
クリエーター情報なし
Barkley Books

カナダが舞台なので、メープル以外に何かカナダらしいものが登場するかなと思っていたら、ありました。

caesar (シーザー)という名前のカクテル。

材料はウォッカ、クラマト(はまぐりのエキスが入ったトマトジュース)、タバスコ、ウスターソース。

材料を見ると、ちょっとびっくりしちゃうんですが、カナダでの消費量はすごいらしいので、きっと美味しいんでしょうね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語字幕活用法

2018年05月26日 | 英語
Different Seasons
クリエーター情報なし
Hodder & Stoughton

春編、秋編はそれぞれ「ショーシャンクの空に」と「スタンド・バイ・ミー」という映画になっていますが、夏編の"Apt Pupil(Summer of Corruption)"もイアン・マッケラン、ブラッド・レンフロ主演で映画化されていたんですね。

ゴールデンボーイ [DVD]クリエーター情報なしパイオニアLDC

読み始めは主人公の少年の冷酷さに、ちょっと引いたけど、結局この話が一番面白かった。

 

キングの後は軽い作品が読みたくなります。

今日ダウンロードしたミステリーを読み始めてみました。

From Garden To Grave (The Leafy Hollow Mysteries Book 1) (English Edition)
クリエーター情報なし
Barkley Books

主人公は二年間ほとんどアパートから出ていないというかなりの引きこもり。何だか親近感を感じる。

それに舞台がカナダというのもポイント高いかも。

 

最近楽しんでいる英語学習は日本語のドラマの英訳。と言っても自分で日本語から英語にしているわけではなく、英語字幕を利用しています。

Netflix オリジナルの日本のドラマには英語字幕があるのに最近気づいて、時々、このせりふは英語だと何て言ってるんだろうとチェックします。

洋画や海外ドラマの字幕と同じように、逐語訳ではないので、日本独特の表現なんかは省略されていたり、かなり違った言い方になってますが、それもまた日英の違いで楽しいです。

今は「深夜食堂」を見てるんですが、気が付くと英語のチェックはすっかり忘れて、たいていドラマに夢中になってます。

今日はちょうどラジ子さんのブログで"persuade" と "convince"の話を読んだので、このせりふをメモしておきました。

Mr. Amamiya has tried everything to convince his parents, but they haven't approved of the marriage yet.

結婚を許してくれない両親を説得するという状況。

convince を使ってますが、persuade だと違いが出るんだろうか。

まあ、ネイティブも深く考えずに使っている人もいるみたいだから、微妙なんでしょうね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言いたいこと分かる?

2018年05月18日 | 英語
NCIS ネイビー犯罪捜査班 シーズン7 DVD-BOX Part1(6枚組)
クリエーター情報なし
パラマウント

Huluはシーズン15、レンタルはシーズン7と、相当間が離れた二つのシーズン同時にを見るのは、ちょと微妙な感じですが、15シーズンのレンタルが出るの待ってられませんよ。

さて、シーズン7。

トニーの映画ネタ、ジバの英語の言い間違いはやっぱり一番の笑いどころ。

ジバの英語の言い間違いって、日本語ペラペラの外国人が、「惜しい! 最後の一文字違ってました!」みたいな、微笑ましい間違いをすることがありますが、そんな感じなんでしょうか。

第4話「海に消えた真実」でのジバの言い間違い。

You catch my grift ?

正しくは

You catch my drift?

"catch my drift?" で、「私の言ってることわかる?」という意味。

最近、「ビッグ・バッグ・バン・セオリー」でも聞いたばかり。

ハワードがペニーにいつもの卑猥なジョークを言ったあと、

"If you catch my drift" 僕の言ってる意味わかるよね)

、意味深な目くばせをして、ペニーに思い切り嫌がられていました。

 

前にもブログに書いたような気がしていたら、「アルフ」から紹介してました。

Well, I'm not exactly alone, if you get my drift.

一人じゃないってことですよ。

get でも同じみたいですね。

「英語術」からもメモしてました。
"Things would be much more efficient if the office was clean," Fiona said. "If you get my drift." 
「会社がきれいだったら物事がはるかに効率良くなるのに」とフィオナは言いました。「私の言いたいことを分かってくれたらなあ」
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本末転倒

2018年05月16日 | 英語

しばらくぶりにオンライン英会話辞典を見てみたら、テレビドラマ、Once Upon a Time からの問題でした。

0:11 that's never gonna work. I mean, you'll escape but you'll be dead. (it) kind of (3 words), doesn't it? そいつは無理だ。そこから飛ぶと、自由になれるが死ぬぞ。死んで花実が咲くのか?

Once Upon A Time 2x16 "The Miller's Daughter" Young Cora meets Rumplestiltskin  

 

聞き取れました?

 

 

 

 

答は

defeats the purpose でした。

Wikitionary ではこう説明してあります。

To undermine the act of doing something by having an opposite effect; to nullify.

英辞郎には「~の趣旨、目的にそぐわない」と書いてあるんですが、使われている状況で色々な日本語が当てはまりそうです。

今回の映像では「死んで花実が咲くのか」ですが、「元も子もなくなる」とか「本末転倒」なんていう日本語訳がついている他の映像も紹介されていました。

こういう、辞書にはぴたっとくる日本語がない表現て、翻訳家の腕の見せ所かもしれませんね。

 

もちろん、メモしておきましたが、何とそれから1時間もしないうちに、再会しましたよ!

 キングの"Different Seasons"。

Different Seasons
クリエーター情報なし
Hodder & Stoughton

4本収録されているうちの、2つ目の中編"Summer of Corruption" からでした。

Too many could defeat his purpose.

何が多すぎるといけないのかは、ネタバレになりそうなので内緒。

 

この作品、くらーい、と思って読み始めたけど、後半はもうすごい、すごい。と言っても決して話が明るくなったわけじゃないけど。

しばらく中断していたのが悔やまれる。次は寄り道しないで読みます。

今日から秋編の"Fall from Innocence"(スタンド・バイ・ミー)です。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Don't give up on us

2018年05月13日 | 英語

今日もポワロ。

スーシェ版の「ナイルに死す」に「スタスキー&ハッチ」のデビッド・ソウルが出ていたと知って、これも見なきゃと思ってるんですが、残念ながら図書館にも近所のレンタル店にもありません。

私と同じく、「ハッチー」っと懐かしがっているあなた、この曲覚えてますか。

David Soul - Don't Give Up On Us

 

レコード買ったんだよなあ、これ。

それにしても、このYouTubeの映像、視聴回数が1000万回を超えてるってどういうこと?

最近の人気ミュージシャンのYouTube視聴回数は桁が違うけど、これってかなりマイナーじゃないですか?

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事に行くのを忘れる

2018年05月12日 | 英語

英語学習の軸にしていた「ニュースで英会話」が3月で終了してしまったので、どうしようかと思っていたら、4月から始まった「世界へ発信!英語術」のオンライン版はほぼ同じ構成でした。今年度もやっぱりこれが基本。よかったあ。

今日は5月11日(金)分をやりました。

羽田空港 高性能検査機を導入 HANEDA GETS NEW BAGGAGE SECURITY

ニュースを聞く前に、日本語訳から英語にしてみてます。ニュースの内容によっては全然英文が浮かばない日もありますが、今日のニュースはやりやすかった。日本語訳が直訳ではないこともあるので、出来上がった英文が元のニュースと同じにならなくても別にいいんですが、ほぼ同じ英文になるとなると、当たり!という気分になります。←クイズじゃないって!


今日のキーワードは"content"。

Nowadays, there is so much interesting content online that the challenge is deciding what to spend your time on.

最近はオンラインでとてもおもしろいコンテンツがたくさんあるので、自分の時間を何に使うか決めるのが難しいです。

サイトのコンテンツという使い方の時は複数にならない。メモ。

The runner was so content after completing his first half-marathon that he forgot to go to work the next day.

そのランナーは、初のハーフマラソンを完走してあまりに満足してしまったので、翌日仕事に行くのを忘れました。

二つ目の例文は形容詞のcontent

マラソン完走に満足して、仕事に行くのを忘れたって、うらやましいなあ、こういう人。

 

さて、ポワロですが、今度はスーシェ版の「オリエント急行殺人事件」を借りてきました。だいぶ前に一度だけ見たんですが、回顧録を読んだ後だと、また印象が違うかも。

 

本の方は中断していたキングを再開。

Different Seasons
クリエーター情報なし
Hodder & Stoughton

今夏編の"Summer of Corruption" の途中ですが、暗い。。。

「スタンド・バイ・ミー」の原作の"Fall from Innocence"を先に読んじゃおうかという気になってきた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く、エルキュール・ポワロ

2018年05月03日 | アガサ・クリスティ
The Mysterious Affair at Styles (Poirot)
クリエーター情報なし
HarperCollins Publishers Ltd

"Poirot and Me" より、やっぱり小説の方が先に読み終わりました。

 

DVDのレンタルが出たので、今日はこれを見ました。まだまだ続く、「ポワロ漬け」。

オリエント急行殺人事件 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

 

"Poirot and Me"の中に、こんなくだりがあります。

ポワロシリーズの撮影が始まる前に、ポワロのあの有名な髭を見せられた時の様子です。

Sadly, the moustaches I was offered were almost as wrong: far too big, drowning my face, so that I looked like a walrus - quite horrible.

walrus (セイウチ)と言ったら、最新版オリエント急行のこの髭でしょう!

 

 

スーシェポワロの髭にすかっり馴染んだファンにはこのブラナーポワロのセイウチ髭は、かなりびっくりでしょうね。

でもケネス・ブラナーの顔に、スーシェポワロの髭はあまり似合わない気もする。

 

1974年版ではローレンス・バコールが演じたハバード婦人役、今回はミシェル・ファイファー。オールキャストの出演者の中でも、おそらく一番のキーポイントになる役だと思うので、今回はどう演じるのかと思ってましたが、前回のローレン・バコールと同じ感想でした。

「ゴージャス」過ぎます。

この役は、もっと、もっと、おばさんぽくやってほしかった。

ミシェル・ファイファーに決まる前に、アンジェリーナ・ジョリーやシャーリーズ・セロンへの打診もあったらしい。それじゃ、ますますイメージから遠ざかる。

全てのキャストが原作のイメージ通りにならないのは承知していても、この役だけは譲れない。

でも、私のイメージ通りの、「おしゃべりな、アメリカ人のおばさん」にぴったりの女優さんを選んだら、宣伝効果が薄れるのも確か。

難しいなあ。

と、例によって、自称もんがらプロデューサーは悶々とするのでありました。

 

この映画、犯人を知らずに見ている人って、どれくらいいるもんなんだろう。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする