テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

旅への、一歩。

2007-06-26 23:35:59 | 
「わァ、たすけてでスゥ~、おぼれるでスよォ」

 大袈裟ですね。
 旅行パンフレットの一冊や二冊や三冊や四冊で。

「ちりつも、でスよゥ。おもたいでスよゥ~」

 それはそうね。
 京都行きたい!
 旅パンフを!
 と、代理店さんで貰いまくったのはいいけれど、
 持ち帰る時はちょっとヘヴィでござった。
 ふぅ。

「またネーさ、きょーとのでーたあつめ、でスか」

 夏季の京都旅行についての情報収集です。
 いやー、面白いこと、これが。
 『大文字五山送り火が見える宿をご案内』とか、
 屋上からは送り火のどの字が見えるか見えないか、
 そんなこともホテルごとに
 記号で細かく表記されていたりするのね。
 なるほど~、と感心です。
 京都観光協会さん、やるもんですね。

「でもでも、ネーさ、これはァ?
 なんか、ちがうのが、いっこ、ここにあるでスよぅ?」

 違うの?
 ああ、『倉敷へ。宮島へ。』のパンフのことですね。
 
「へんでスよォ!
 きょーと、じゃないでスよぅ!」

 いつか倉敷へも行ってみたいなあ、と思って。
 倉敷には大原美術館があるわ!
 街並もとてもきれいだという噂だしね♪

「……ネーさのやぼう、はてなし、でスねェ……」


 
 

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乙女とともに京都へ行こう♪ | トップ | きゅわきゅわ、と今日も鳴家が。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事