「こんにちわッ、テディちゃでス!
あしたはァ、はちがつゥ~??」
「がるる!ぐるぐる!」(←訳:虎です!暑さ本番!)
こんにちは、ネーさです。
7月最後の読書タイムのテーマは、
この暑い中よりにもよって……毛皮モフモフの、あのケモノたち!
さあ、こちらを、どうぞ~!
―― オオカミ ――
著者はギャリー・マーヴィンさん、原著は2012年に、日本語版は2014年5月に発行されました。
『迫害から復権へ』と副題が付されています。
「おおかみィがァ、きたどォ~ッ!」
「ぐぅる!がるぐるるるぅ!」(←訳:きゃあ!退治しなくちゃ!)
オオカミは悪いヤツ!
襲われたらひとたまりもない!
だから退治しなくては!
――といった発想は既に前近代的なものであると
活字マニアの皆さまは御存知ですよね。
今や、オオカミを保護の対象としている国も多く、
退治なんてとんでもない!
「ふァいッ、そうでスゥ!」
「がるるるるー!」(←訳:撃たないでー!)
ただし、過去を顧みれば、事情はまったく異なります。
人間にとっての脅威。
日本を含む幾つもの国や地域で
狼たちは敵視され、
根絶してしまうほど、憎まれ、狩られ増した。
憎まれ……?
いや、ちょっと待て、と
著者・マーヴィンさんは読み手に再考を促します。
人間とオオカミの間には憎しみしかなかったのか?
「うゥ~むッ? そういわれるとォ~…」
「ぐるがるぐる?」(←訳:そうでもない?)
確かに、恐れられはしたけれども、
それだけではなかったはず。
たとえば、
オオカミの乳をもらったという、
ローマ建国の英雄ロムルスとレムスの兄弟。
インドで発見されたという、
オオカミに育てられた“狼っ子(ウルフ・チャイルド)”。
北米の原住民族と日本のアイヌにとって
オオカミは神さまでもありました――
「ふあァ~♪かみさまッ♪」
「がるるる!」(←訳:神聖な獣!)
一方で、グリム童話に描かれたように、
オオカミはヒトに害なす悪でした。
恐れられる獣、
一掃すべき害獣、
愛情深い優しい獣。
オオカミと人間の係わり合いの変化・変容を
著者・マーヴィンさんは探ります。
歴史の記録、
伝説、小説や映画、
さまざまなオオカミ像を収集しながら……。
「しッてるうようでェ、しらないィ、すがおッ!」
「ぐるるがるるる?」(←訳:どれが本物の狼?)
図版、写真、イラストなど、
ビジュアルな資料も豊富に掲載されていて、
読む&見るのがとても楽しいノンフィクション作品は、
歴史好きな御方、
動物好きな御方にもおすすめですよ♪
南部成美さんによる訳文も素晴らしいので、
ぜひ、一読を!
「にほんおおかみィもォ、いつかァ~」
「がっるるるるぐるるっ♪」(←訳:戻ってくるといいなっ♪)
あしたはァ、はちがつゥ~??」
「がるる!ぐるぐる!」(←訳:虎です!暑さ本番!)
こんにちは、ネーさです。
7月最後の読書タイムのテーマは、
この暑い中よりにもよって……毛皮モフモフの、あのケモノたち!
さあ、こちらを、どうぞ~!
―― オオカミ ――
著者はギャリー・マーヴィンさん、原著は2012年に、日本語版は2014年5月に発行されました。
『迫害から復権へ』と副題が付されています。
「おおかみィがァ、きたどォ~ッ!」
「ぐぅる!がるぐるるるぅ!」(←訳:きゃあ!退治しなくちゃ!)
オオカミは悪いヤツ!
襲われたらひとたまりもない!
だから退治しなくては!
――といった発想は既に前近代的なものであると
活字マニアの皆さまは御存知ですよね。
今や、オオカミを保護の対象としている国も多く、
退治なんてとんでもない!
「ふァいッ、そうでスゥ!」
「がるるるるー!」(←訳:撃たないでー!)
ただし、過去を顧みれば、事情はまったく異なります。
人間にとっての脅威。
日本を含む幾つもの国や地域で
狼たちは敵視され、
根絶してしまうほど、憎まれ、狩られ増した。
憎まれ……?
いや、ちょっと待て、と
著者・マーヴィンさんは読み手に再考を促します。
人間とオオカミの間には憎しみしかなかったのか?
「うゥ~むッ? そういわれるとォ~…」
「ぐるがるぐる?」(←訳:そうでもない?)
確かに、恐れられはしたけれども、
それだけではなかったはず。
たとえば、
オオカミの乳をもらったという、
ローマ建国の英雄ロムルスとレムスの兄弟。
インドで発見されたという、
オオカミに育てられた“狼っ子(ウルフ・チャイルド)”。
北米の原住民族と日本のアイヌにとって
オオカミは神さまでもありました――
「ふあァ~♪かみさまッ♪」
「がるるる!」(←訳:神聖な獣!)
一方で、グリム童話に描かれたように、
オオカミはヒトに害なす悪でした。
恐れられる獣、
一掃すべき害獣、
愛情深い優しい獣。
オオカミと人間の係わり合いの変化・変容を
著者・マーヴィンさんは探ります。
歴史の記録、
伝説、小説や映画、
さまざまなオオカミ像を収集しながら……。
「しッてるうようでェ、しらないィ、すがおッ!」
「ぐるるがるるる?」(←訳:どれが本物の狼?)
図版、写真、イラストなど、
ビジュアルな資料も豊富に掲載されていて、
読む&見るのがとても楽しいノンフィクション作品は、
歴史好きな御方、
動物好きな御方にもおすすめですよ♪
南部成美さんによる訳文も素晴らしいので、
ぜひ、一読を!
「にほんおおかみィもォ、いつかァ~」
「がっるるるるぐるるっ♪」(←訳:戻ってくるといいなっ♪)