ごめんね、ありがとう
黒崎駅から車で5分の鳴水市民センターに来ました。
妊婦さん、生後一ヶ月の赤ちゃん、1、2歳のよちよち歩きの子どもを連れた若いお母さんから、自分の子育てが終わった子育てサポーターの方まで約40人が集まってくれました。初めて託児に預ける方もいらっしゃいました。
子育て中のママもたまには一人でゆっくり話を聴くのも大事なこと。
毎日子どもと二人顔をつき合わせているより、少しは離れるのもいいことです。イライラも減るし。再会すると、いとおしさが増すし。
離れ際に泣かれるのは辛いかもしれませんが、子どもが離れ際に泣くのは「ママが大好き」に育っている証拠です。
30分ほどして子どもたちの泣き声が聞こえなくなりました。
親離れの始まりですね。
子どもたちが自立するまでの旅の始まりです。
今日改めて思いました。
「子どもたち、無条件でお母さんを慕って、愛してくれてありがとう。」
黒崎駅から車で5分の鳴水市民センターに来ました。
妊婦さん、生後一ヶ月の赤ちゃん、1、2歳のよちよち歩きの子どもを連れた若いお母さんから、自分の子育てが終わった子育てサポーターの方まで約40人が集まってくれました。初めて託児に預ける方もいらっしゃいました。
子育て中のママもたまには一人でゆっくり話を聴くのも大事なこと。
毎日子どもと二人顔をつき合わせているより、少しは離れるのもいいことです。イライラも減るし。再会すると、いとおしさが増すし。
離れ際に泣かれるのは辛いかもしれませんが、子どもが離れ際に泣くのは「ママが大好き」に育っている証拠です。
30分ほどして子どもたちの泣き声が聞こえなくなりました。
親離れの始まりですね。
子どもたちが自立するまでの旅の始まりです。
今日改めて思いました。
「子どもたち、無条件でお母さんを慕って、愛してくれてありがとう。」