チャイムが鳴って出てみると、Nさん。
拙著『完本コーヒーカップの耳』をエビスタの本屋さんでお買い上げ下さった人です。
なにかな?と思ったら、新聞の切り抜きを届けてくださったのだ。
田辺聖子さんの話題が載っている昨日のY新聞。
『完本コーヒーカップの耳』の帯文におせいさんの推薦の言葉が載っているもので。
ありがたいことです。
うちのK新聞にも昨日おせいさんの記事が載っていました。
この6月6日がおせいさんの丸1年の命日。
今、伊丹の図書館ことば蔵では「おせいさんの思い出展」が開かれているとの記事。
お亡くなりになった昨年は追悼の企画展があって、わたしは出かけました。
21日までありますので、行けたらとは思うのですが…。
拙著『完本コーヒーカップの耳』をエビスタの本屋さんでお買い上げ下さった人です。
なにかな?と思ったら、新聞の切り抜きを届けてくださったのだ。
田辺聖子さんの話題が載っている昨日のY新聞。
『完本コーヒーカップの耳』の帯文におせいさんの推薦の言葉が載っているもので。
ありがたいことです。
うちのK新聞にも昨日おせいさんの記事が載っていました。
この6月6日がおせいさんの丸1年の命日。
今、伊丹の図書館ことば蔵では「おせいさんの思い出展」が開かれているとの記事。
お亡くなりになった昨年は追悼の企画展があって、わたしは出かけました。
21日までありますので、行けたらとは思うのですが…。