自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

ニューヨークから愛をこめて☆

2010年06月28日 11時54分01秒 | おしごと日記
今日はニューヨークでコーディネーターのポールさんと打合せ。
コーディネーターと言うのは、事前のリサーチから現場の通訳、
取材の交渉などをしてくれる人。
この人の優秀さに、番組の命がかかわっているんです。

でも、たいていのコーディネーターは「何でこの人?」と思うことが多い。
優秀だったのは、チェコのオンジェイだけ。
イタリア、中国、メキシコ…どの国へ行っても「トホホ」な人ばかり。

どんな具合に「トホホ」かと言うと…
野菜や果物、穀物の知識がまるでない。
生えている草木の知識がない。
豊かな日本語力がない(日本人の場合も含めて)。
歴史の教科書には詳しいが、そこから先の、
地形や気候、人々の気質とあわせた歴史の蠢きを考えたことすらない。
そして何より、人の気持ちを理解する能力がまるでない。

こういうコーディネーターと当たっちゃった場合、
まず現場では役に立ちません。
せいぜいレストランで注文する時の通訳くらい。
それで一日4~5万円を要求して来るのだから、呆れちまうわい。

今回のポールさんは、そんなことはなさそうなのでちょっと安心。


さて、今日は日曜日で、
ニューヨーク5番街では華やかなパレードが行われておりました。
それも「同性愛者パレード」☆
みんなスッポンポンに近い格好で踊り狂ってました。
なんだか、今回の旅では縁があるなあ…。