
チャリダーがはじまって5年。
ひさびさに50分時代のチャリダーを見てみたら、
けっこう変わってきたんだな、と思った。
前の方が良かったという人もいるかもしれないし、
今の方が好きだと言う人もいるでしょう。
とにかく意識し続けてきたのは
常に新しい事にチャレンジし続ける番組であること。
レギュラー番組だからといって、同じ仕立てで続ける事だけは禁じてきた。
その結果が、変わった、という事なのだと思う。
たとえば近年あたらしく企画した事でいうと、
坂バカ遠足、坂バカ女子部、接待ライド、大運動会、愛車写真の旅、教えてドクター、チャリダー実験室、トラック特集、全日本選手権ドキュメント。
ね、けっこう新しい事やってるでしょ。
ひねり出すのにけっこうな時間がかかっております。
夜、誰もいない会社で、ずーっと天井見ながら考えていることも多いし、
日曜日の大平山ライドの途中、たんぼ道で考えていることもある。
今のところ枯渇を感じたことはないけれど、
いつも思うことが一つある。
「だれか相談できる相手がいたらなあ」
たとえば、なんとなく一緒に走りに行って、
途中でいろんなアイデアのバカ話で笑って、
ポロっと新しいアイデアが形になる。
そんなブレインがいたらなあ、と思う。
思いながら、いまも新しいアイデアを
会社のデスクで考えてるんですが。
ちなみに12月の放送予定の回でも
いろいろとあたらしい遊びをやっておりますので、
どうぞお楽しみに。
バカすぎて賛否が分かれるかもしれませんが……★