自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

頭の柔らかさ養成講座。

2020年11月06日 04時18分09秒 | おしごと日記



五郎さんがブログでカップラーメンを食べたと書いてたのを見て
久しぶりに食べたくなった


一口目は美味しいのだけれど
食べ終えた後 お腹いっぱいなのに
心はなぜか まったく満足できなかった

そういえば五郎さんも 同じようなことを書いていたような(笑)







新発売された補給食を
なるしまフレンドで試し買い
味はクリフバーを柔らかくした感じ
カップラーメンより はるかに満足感があったな







さて 問題です
「海外までロードレースの撮影をしに行ったら
 突然 レースの撮影は禁止だと言われました
 あなたならどうしますか?」








さいきん 頭の柔らかさについて考えていて
例えばそんなシーンに出くわしたら
どうするかを考えた


・仕方ないので観光して帰る
・撮れる範囲で撮影する
・レースではなく他のものを撮影する
・こっそり撮影する方法を考える

普通の人はそう答えるが
ここで止まってはいけない
もう一歩進みたい

・オフィシャルの撮影クルーと仲良くなって混ぜてもらう
・優勝候補の写真を並べて 観客によるイケメン投票を行う
・コース上にある店や住人(特等席)のレース当日のハッピーな様子を定点撮影する
・張り込みでペテル・サガン選手を捕まえて「チャリダー最高」と言ってもらう
・開催地で1番の美人を探し出し 道に立ってもらい
 試走する選手のうち何人がチラ見するかを数える

もう一歩進みたいところだが
これ以上思いつかなかった(笑)







上の回答の出来はさておいて(笑)
頭の柔らかさを作るのは
そういう困難な状況ではないかと思う
予定していたものが撮影禁止だと言われたり
出演者が機嫌を損ねて 出てくれなくなったり
晴れてほしいのに大雨だったり
渡りたい橋が壊れて落ちていたり


そんな時
「撮影できませんでした」と帰るか
「超面白くなってきた!」と思って必死に考えるか
どうせダメなら 失敗してでもトライした方が良い
その積み重ねで 頭の柔らかさは変わっていく
そしてそれは 大人になってからでも変えられる








それでは最後にもう一問

「ミカンが3個あります
 これを4人で分けたいのですが
 あなたならどうしますか?」






ちなみに
「ミキサーでジュースにして 4人で分ける」
と答えた小学生がいたそうです

すげえ(笑)