自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

ミャンマーのおんがく。

2015年04月09日 00時43分45秒 | 世界自転車探検部



旅をしていて心がけているのは、
出会いのあったシーンそれぞれの「印象」を
脳に焼き付けておくこと。


そのシーンを決定づける人の言葉。
心奪われた表情。
その瞬間のにおい。
切なさ、喜び、悲しみ、怒り、はかなさ、などの感情。


それは私の場合、記憶の中に
音楽に近い状態に結晶して残ります。


なので、番組についている音楽は
私が現場で感じていた空気に近いものなんです。
現場にいた私たちが感じた空気を伝えることが
一番だと信じているからなのですが……



てなわけで(?)、ミャンマーの旅の楽曲について
お問い合わせいただいていた皆様、お待たせしました!
いくつかメインとなる曲名などをお知らせしますね。


ヤンゴンから走り出したシーン
♪SHOWER YOUR LOVE / KULA SHAKER

市場でナマズを食べたあとの走行シーン
♪We All Stand Together / Paul McCartney

トラックで山道を登るシーン
♪Shakiamuni Vesak / X-Bass FEAT. Champa Dechen

「橋が折れてる」と聞いて船に乗ったシーン
♪Scythian Empires / Andrew Bird

赤土の道を走るシーン
♪ME AND JULIO DOWN BY THE SCHOOLYARD / PAUL SIMON

動く地図と首都ネピドーなどの走りのシーン
♪Mone Khaing Tine Ma Mone Naing Bu / Sai Htee Saing

インレー湖を船で渡るシーン
♪Seytcha Seytcha / ERIC SERRA

インレー湖をあとにして、山々を越えて行くシーン
♪Gone, Gone, Gone / PHILLIP PHILLIPS



もし、他にお知りになりたい曲があれば
またご連絡下さい。
ただし、今回も多くの曲がミャンマーの曲のため、
曲名がまったく読めません。
その場合はご容赦いただくかも…です☆



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に (トラベラー)
2015-04-09 08:00:21
自然にすーっと心に入って来る、まるでその場に流れていたような音楽です♪

ミャンマー編も何度見ても素敵です!
返信する
トラベラーさま。 (D☆)
2015-04-09 20:08:12
ありがとうございます。
ステキな人の姿を見ると、
自分もそうあらねばと思います。
返信する
世界自転車探検部の次回放送日@160310 (オサウム)
2016-03-10 15:29:11
 こんにちは 世界自転車探検部の放送予定を探しサーフして居て こちらに打ち上げられました。
 再放送や超カットな番組は別として しばらく放送が無かった様に思うのですが 今後の予定は如何でしょうか?
 もしくは 番組の今後の行く末は どうなるのでしょうか?
 蛇足ですが 小生はチャリダーの新・愛車大賞[第4回]で「祝”カムバック”賞」を戴いた者(ネームは変わりました)です、では♪
返信する
オサウムさま。 (D☆)
2016-03-11 10:09:04
コメントありがとうございます。
おさまアルファさん、その節はありがとうございました☆
探検部の予定ですが、今のところ特に決まっておりません。
番組が終わったわけではないのですが。お待たせしてすみませんです。
来年度あたり、一本ぐらい作れないかなあ…とは思っているのですが。
もし次が決まったら、こちらでアナウンスさせていただきますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。