みなさま、3連休をいかがお過ごしですか?
旅先でステキな宿にお泊まりの方もいらっしゃるでしょう。
私は会社で編集三昧です。
ワタクシ、屋根さえあれば割とどこでも寝られますが、
やっぱり宿がキレイだと嬉しいもんです。
てなわけで、きょうは世界のステキな? 宿特集☆
まずはこちら。

スロヴァキアの田舎町で泊まったホテル。
建物は築300年のレンガ造り。
暖房(オイルヒーター)・テレビ・シャワー付きで1泊3000円ほど。

天蓋付きベッドの部屋は、インドネシアのリゾートホテル。
山の斜面に建ち、目の前がコバルトブルーの珊瑚礁。
エアコン・テレビ・シャワー付きで1泊10000円。
高いので泊まりたくなかったのだけれど、
部屋の空き状況を聞いただけなのに「泊まらなくても全額払え」と言われ
泣く泣く泊まった次第です。
現地の方の名誉のために申しますと、こちらは日本人経営の宿でした。
なので、ステキな宿なのに、良い思い出はありません。

こちらはブータンのホテル。
ブータンの旅は「宿/車/ガイドつきで1日200ドル」
というパッケージを国から決められているので、
宿の値段はわかりません。
たぶん1000円~2000円くらいでしょう。
暖房なし(たまに薪ストーブ)、シャワーなし(バケツ一杯のお湯が配給)、
時には電気なし(ただの真っ暗)。
窓の外は、満天の星空。

このまえ泊まったミャンマーの宿。
エアコン・テレビ・シャワー付きで1泊2000円くらい。
シャワーは水でした。
良く停電するので、停電するたびに
あわてて撮影機材のコンセントを抜いてました。
(再び電気が流れる時、一瞬高圧電流が流れることがあるらしいので)
窓の外は昆虫だらけ(たまにサソリも出没)。
部屋の中にはヤモリがたくさん(これはカワイイ)。

最後はウズベキスタンのホテル。
エアコン・テレビ・シャワー付きで1泊2000円。
なぜかベッドがトラ柄。
通訳さんに聞いたら「トラは最高に憧れの動物」とのこと。
プチ金持ち気分、ということか。
旅人のゆりちゃんは「ちょっと見て見て!」と部屋を指差し、
「私の部屋はトラ柄だよ!」と楽しんでいました。
ほかの部屋もぜんぶトラ柄なんだけど、ゆりちゃんに悪いので黙ってました。
こうやって見て来ると、
一番面白かったのはペルーの建設中の宿かなあ?
番組だとかなり笑えますが、吹きさらしで寒いし、ペンキ臭いし、
実際はまったく笑えない宿でした…
旅先でステキな宿にお泊まりの方もいらっしゃるでしょう。
私は会社で編集三昧です。
ワタクシ、屋根さえあれば割とどこでも寝られますが、
やっぱり宿がキレイだと嬉しいもんです。
てなわけで、きょうは世界のステキな? 宿特集☆
まずはこちら。

スロヴァキアの田舎町で泊まったホテル。
建物は築300年のレンガ造り。
暖房(オイルヒーター)・テレビ・シャワー付きで1泊3000円ほど。

天蓋付きベッドの部屋は、インドネシアのリゾートホテル。
山の斜面に建ち、目の前がコバルトブルーの珊瑚礁。
エアコン・テレビ・シャワー付きで1泊10000円。
高いので泊まりたくなかったのだけれど、
部屋の空き状況を聞いただけなのに「泊まらなくても全額払え」と言われ
泣く泣く泊まった次第です。
現地の方の名誉のために申しますと、こちらは日本人経営の宿でした。
なので、ステキな宿なのに、良い思い出はありません。

こちらはブータンのホテル。
ブータンの旅は「宿/車/ガイドつきで1日200ドル」
というパッケージを国から決められているので、
宿の値段はわかりません。
たぶん1000円~2000円くらいでしょう。
暖房なし(たまに薪ストーブ)、シャワーなし(バケツ一杯のお湯が配給)、
時には電気なし(ただの真っ暗)。
窓の外は、満天の星空。

このまえ泊まったミャンマーの宿。
エアコン・テレビ・シャワー付きで1泊2000円くらい。
シャワーは水でした。
良く停電するので、停電するたびに
あわてて撮影機材のコンセントを抜いてました。
(再び電気が流れる時、一瞬高圧電流が流れることがあるらしいので)
窓の外は昆虫だらけ(たまにサソリも出没)。
部屋の中にはヤモリがたくさん(これはカワイイ)。

最後はウズベキスタンのホテル。
エアコン・テレビ・シャワー付きで1泊2000円。
なぜかベッドがトラ柄。
通訳さんに聞いたら「トラは最高に憧れの動物」とのこと。
プチ金持ち気分、ということか。
旅人のゆりちゃんは「ちょっと見て見て!」と部屋を指差し、
「私の部屋はトラ柄だよ!」と楽しんでいました。
ほかの部屋もぜんぶトラ柄なんだけど、ゆりちゃんに悪いので黙ってました。
こうやって見て来ると、
一番面白かったのはペルーの建設中の宿かなあ?
番組だとかなり笑えますが、吹きさらしで寒いし、ペンキ臭いし、
実際はまったく笑えない宿でした…
今の時期に入試…ということは、推薦でしょうか?
希望が叶いますように!!
おやども様々、さすがにサソリと建築中は勘弁して欲しいですけど(笑)
世は三連休、金曜入試、土曜学校、日曜模試の息子に付き合って家を動かず…です。お出掛けされてる方が羨ましい^^;